【塗り達】屋根塗装のパック料金 工事内容ぜんぶみせます! l塗り達
2024年10月27日 公開
塗り達では、塗装工事をパック料金でご用意しています☆
「どんな工事なの?」
「屋根塗装工事がどんなものかわからない」
そんな方必見!今回は、塗り達の屋根塗装パックの工事内容をご紹介します!
塗装工事について詳しくない方でも安心して選んでいただけるよう、塗り達オープン当初からご好評いただいている屋根塗装パックです。ぜひ最後までご覧ください。
目次
屋根塗装パックの工事内容
屋根塗装工事のパック商品の内容は次の通りです。

屋根塗装パック商品には、
- 塗料代
- 高圧洗浄
- 下塗り
- 中塗り
- 上塗り
に加え、
- 工事保障・アフターフォロー
までセットになっています!
工事内容について詳しく解説します。
塗料代

屋根塗装専用の塗料の代金です。
パック商品の名前にもなっている
「シリコン塗装プラン」や「無機塗料プラン」
は、塗料の種類で、塗料によって値段が異なります。

また、屋根塗装では、上記に上塗り材のほか、下塗り材も使用します。下塗り材は下地の種類や状態によって最適なものを選ぶ必要があり、担当者がお客様の屋根に合ったものを選びます。塗料代には下塗り材の金額も含まれています。
高圧洗浄

塗装前の高圧洗浄です。
古い塗膜を洗い流したり、汚れを落として素地を整えます。
下塗り
下塗り材を使って下塗りを行います。また金属部分がある場合はさび止め効果のある下塗り材を使います。
中塗り

お客様が選んだ色の上塗り材を使って塗装を行います。上塗り材は基本2回重ねて塗り、1回目の塗装を中塗りと呼びます。
上塗り

2回目の塗装、上塗りで完成です。
このほか、養生代や職人の作業費などもすべて含まれています。
さらに、屋根塗装の工事保障が最長8年、塗装工事後の定期的なアフタフォローもついています。
塗り達がパック商品を開発した理由
パック商品には最低限必要な塗装工程がすべて含まれています。
「下塗りはどうしますか?」
「上塗りは1回にしておきますか?」等
工事が無駄になってしまうような選択をお客様に決めていただくことはありません。

屋根塗装では下塗りは必須であり、上塗りも最低2回は塗ることが基本だからです。
そのため、パック商品は「どなたが選んでも質の高い工事ができる」ように開発されています。
お客様は、上塗り材の種類とお色を選ぶだけで、屋根塗装工事ができ、かつ最初から工事費用が明確にわかっているため「選びやすい!」んです。
パック商品に含まれていないもの
屋根塗装においてパック商品には含まれていないものもご紹介しておきます。
足場代
屋根塗装において足場は必須です。そのため、パック商品の料金にプラスで足場代がかかります。
なぜパック商品に含まれていないかというと、屋根塗装を外壁塗装と一緒に行う方が非常に多いからです。

足場は一度組めば、屋根塗装も外壁塗装も一緒におこなうことができ、別々に行うよりも費用を抑えることができます。
そのため、塗り達のパック商品には、外壁塗装工事のパック商品に足場代が含まれています。
屋根の差し替えや特別な補修が必要な場合の費用
例えば、屋根材が一枚なくなっている、欠けた部品がなくなっている
など、塗装工事ではどうしようもできない損傷がある場合、別途それらの補修費用がかかります。

屋根塗装の事なら塗り達にお任せ下さい
塗り達の屋根塗装パックについてご紹介しました。
「家を建てたけど、家周りのことで気軽に相談できる場所がない」
「塗装工事が大事っていうけど、何が必要なのかわかりにくい」
そんな方に、選びやすいわかりやすい塗装工事をご提供するためのパック商品です。
わからないことや不安なことはなんでもご相談ください。
塗装工事に関することやお家回りのことは塗り達まで!













