屋根塗装の疑問を解決!よくある質問5選
2025年10月27日 公開
屋根塗装に関するよくある質問をまとめました。
初めて屋根塗装をお考えの方は是非参考になさってください。
- どんな屋根でも塗装工事が必要なの?
屋根塗装は、塗膜を新しくする工事なので、塗膜が劣化する屋根材の場合は、メンテンナンス方法とし塗装工事が必要です。

塗膜がある屋根材とは、
・スレート
・金属屋根
・アスファルトシングル
・洋瓦(モニエル瓦)
などです。
塗膜がなく塗装工事の必要がない屋根材としては、日本瓦があります。
日本瓦は釉薬瓦とも呼ばれ塗膜がない屋根材なので、塗膜の劣化が起こりません。

- 屋根塗装で雨漏りは直る?
塗装工事は塗膜を新しくつけなお工事です。雨漏りしている場合は雨漏りの原因を突き止めて、雨漏り補修が必要です。
塗膜の劣化によって雨漏りを引き起こすことはありますが、塗装工事では雨漏りは止まりません。
屋根からの雨漏りの場合は、屋根材の下に敷かれたルーフィングシートの劣化が考えられるので、シートの敷きなおしなど屋根工事が必要となります。

- 屋根の塗装ははしごでもできる?
屋根塗装工事は、高所作業のため必ず足場の設置が必要になります。
屋根に上がるだけではなく、屋根の上で安全に作業するため、塗料缶や刷毛など道具を持ち込み作業効率を上げるため、また塗料や高圧洗浄機の飛散をふさぐために養生を行うためにも足場が必要です。

- 屋根の塗装はどんな色でも選べる?性能もだいたい同じ?
多彩な標準色からお好きなカラーをお選びいただけます。お住まいの地域によって使える色が制限されていることがありますので、ご相談ください。
遮熱塗料の場合、濃い色よりも、淡い色のほうが遮熱効果が高いことが知られています。遮熱塗料にする場合の色選びも施工店にご相談ください。
- 屋根のメンテナンスは、塗装工事しかない?
塗膜をつけなおす塗装工事のほか、既存屋根の上から新しい屋根を葺く「カバー工法」、既存屋根を撤去し、新し屋根に葺き替える「葺き替え工事」、などがあります。
塗装工事ができない場合や、屋根材の劣化が激しい場合など、塗装工事をお選びいただけないケースもあります。屋根調査で施工提案できますので、お気軽にお問い合わせください。
その他屋根塗装のご相談・ご質問は下記までお気軽にご連絡ください。













