塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

お役立ちコラムの記事一覧

塗り達 伏見区淀店
2020年2月9日 更新!

外壁塗装に火災保険が適用される? ④ l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

  みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆   前回までの記事はこちら 外壁塗装に火災保険が適用される?① 外壁塗装に火災保険が適用される?② 外壁塗装に火災保険が適用される?③   本日も外壁塗装に火災保険が適用される? についてお話していきます(^^)/ 最後に注意事項などなど…ご説明していきます!!   被害から手続きまでの対応期間 保険の適応対応期間は、被害を受けてから3年以内になるのが一般的です。 この期間内に保険会社へ連絡をし、申請する必要があります。 工事が終わってから申請するのではなく工事前で大丈夫です!   破損している個所の証拠写真を撮る 被害後の報告書を提出するにあたり最も大事なのは、 破損個所の証拠写真になります。この写真を必ず送付すること。 調査の対象となる家が、保険契約適用なるのかを鑑定する方が 判断しやすく、調査をスムーズに進められるからです。 ご自身が所有しているカメラで十分なので被害個所の撮影は忘れずに! その際に、外壁が対象になるのであればお家全体がわかる外観、 方角別の外壁も一緒に撮影してください。 該当箇所がわかりやすいように印もつけて提出しましょう(^^)/   経年劣化、老化による劣化は保険適用外 どの保険でも必ず適用されない条件があります。 それは、災害に該当しない劣化で、 外壁塗装の経年、老化による劣化は保証の対象になりません。 外壁の変質や変色、錆やコケ、カビなども対象外になります。   保険金を餌にする業者には要注意!! 火災保険を利用して外壁塗装を行う際に、 必ず注意していただきたいのは… 保険金を目的とした悪徳業者です!! 「火災保険を適用すれば無料で外壁塗装の塗替えが可能」などと 契約をせまってきます。 保険金を使うなら別に心配することないでしょ?と思われるかもしれませんが 一般の方には気が付きにくいあくどい手口があります…   そのあくどい手口とは?? ・お客様の工事費の自己負担が0ですよ!!とやたらとアピールしてくる ・保険金請求の代行を進めてくる ・申請代行を含んだ工事全般の契約書を交付してくれない   上記のような特徴があり、 国民生活センターにも報告されているようです。 保険の契約自体、各ご家庭によって契約内容も異なり 契約している保険会社も違うはずです。 それなのに「無料になる」と言えるのはおかしな話ですよね。 そして、保険金請求も本人がするべきです!(^^)! 業者からも請求はできるんですけどね…   悪徳業者に依頼をしてしまうと、 他の修理工事の依頼を請求してきたり 工事を依頼した途端、手数料を請求してきたり… 他店で工事を依頼すると伝えると高額なキャンセル料を請求してきたりするのでご注意ください!!     以上、4回にわたり外壁塗装と火災保険のお話をしてきました( *´艸`) まだまだわからない事もたくさんあると思います!! 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら  

MORE

塗り達 伏見区淀店
2020年2月8日 更新!

外壁塗装に火災保険が適用される? ③ l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆   本日のブログは外壁塗装に火災保険が適用する?! ①、②の続き『水害の定義』になります。   前回までの記事はこちら 外壁塗装に火災保険が適用される?① 外壁塗装に火災保険が適用される?②   水害の定義 水害=豪雨・融雪などによって地表水が流量増大することによる 直接的・間接的被害の事をいいます。 台風や大雨による洪水が発生して家が流された…床下浸水が起こった… などと一定基準を超えたときに保証されます。   【水害のていぎとは??】 ※建物や家財それぞれの時価が30%以上の損害 ※床下浸水、または地盤面から45センチを超える浸水による損害   水害の定義も加入されている保険会社により内容、条件は異なります。 また、被害状況により保証金額も異なります。 住宅火災保険には水害は補償内容にありませんので注意が必要です。   水害対象になる事例とならない事例 【対象になる可能性が高い事例】 ・台風により近くの山が氾濫して50センチ以上の床下浸水があり壁の張替えが必要になった ・豪雨で土砂災害があり住宅の半分以上が破損   【対象外の事例】 ・お風呂のお湯を止め忘れ床下浸水した     上記のような内容になっております。   今住んでいるご自宅の場所、近くに山や川があるかないのか… それによっても検討したい保険になりますよね($・・)/~~~     次回は、この各保証を受けるにあたり手続きや注意事項などをご紹介していきます!!       外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら  

MORE

塗り達 伏見区淀店
2020年2月7日 更新!

外壁塗装に火災保険が適用される? ② l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆   前回のブログでは、外壁塗装の工事費が場合によったら 火災保険が適用されますよ!とお話ししました。   今回のブログでは火災保険の種類と対象、 風災の定義についお話していきます(^^)/   前回の記事はこちら 外壁塗装に火災保険が適用される?① 火災保険の種類、対象 火災保険の種類は4つあります。 それぞれの補償内容についてご説明していきます!!   ※住宅火災保険・・・一般的な火災保険 ※住宅総合保険・・・住宅火災保険より補償内容が幅広い ※オールリスクタイプ・・・住宅総合保険よりさらに補償内容が幅広い ※特別火災保険・・・住宅ローンで購入した場合に加入義務のある保険、補償内容の範囲は狭い   上記の保険より『住宅火災保険』と『住宅総合保険』の適用条件をみていきましょう。   火災 落雷 爆発類 風災 水害 雨漏り 暴行/破損 盗難 落下/追突   住宅火災保険     〇 〇 〇 〇 × × × × ×   住宅総合保険     〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇   風災の定義 風災=台風や竜巻などの強風によって屋根が破損した、飛んできた物が壁に当たって穴が開いた… などなど…この様な被害のことを言います。 この風災の定義ですが、 基本的に最大瞬間風速20メートル/秒以上となっておりますが、 各保険会社によって異なるため加入保険の条件を確認してみましょう。 また、風災には雹災や雪災が含まれる場合が多いです。 風災対象になる事例とならない事例 【対象になる可能性が高い事例】 ※台風などによる強風で屋根材や外壁材が破損した ※竜巻や台風によって飛んできた物が住宅に直撃し穴があいた ※雹が降っていて屋根材が破損した ※突風による外壁、屋根が破損した   【対象にならない事例】 ※破損損害額が20万円以下 ※経年劣化による外壁の色あせ ※瞬間最大風速20m以下   このような上記の例によって対象、対象外などあります。 外壁塗装のみで直るものではなく屋根の葺き替え工事や板金工事も補償対象になることも多いです。   次回は、水害補償についてお話していきます!!       外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

塗り達 伏見区淀店
2020年2月6日 更新!

外壁塗装に火災保険が適用される? ① l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆  皆さん、外壁塗装と火災保険が適用されるのか?と聞かれてもいまいちピンときませんよね。実は外壁塗装のリフォームに火災保険が適用される場合があるんです。 今回はこの「外壁塗装」と「火災保険」についてお話していきます!! まず、火災保険と聞くと「火災時のみしか申請できない」と思いますよね。私もそのように思っていましたが、実は火災が発生していなくても自然災害で破損した建物の場合、ご加入いただいている火災保険が適用する場合があります。 自然災害=台風や大雪上記の原因で雨樋が破損したなどあれば正しく保険申請を行うことで最大、実質負担なしで修理可能になりますので加入したままほったらかしにしている火災保険を、一度見直してはいかかでしょうか?!  【火災保険の種類と対象】火災保険では基本補償で風災補償が含まれておりますが、水害に関してはご加入の保険により保険内容が異なりますので現在ご加入頂いております火災保険を確認してみましょう。 また、火災保険には種類が4つあります。それぞれの補償内容が違います。 次のブログではその火災保険の種類と対象についてお話していきます!!   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら 

MORE

塗料 劣化検証
2020年2月1日 更新!

外壁塗料 劣化実験中! l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 本日、店舗の屋上にあるものを設置いたしました!! それは・・・それぞれ、塗料を塗った見本板です!! 紫外線や雨などを受けて、どれくらい劣化が進むのか、塗料によって劣化の具合はどれくらい違ってくるのか・・・実験をしています! 右から、一般的なシリコン塗料プレミアムシリコンクールテクト フッ素スーパーセラタイト フッ素となっております。 いずれも、塗り達で取り扱いがある外壁の上塗り塗料です。 プレミアムシリコンは、シリコン塗料の中では超耐久性、超耐候性に優れている塗料クールテクトフッ素は、遮熱効果が高い塗料スーパーセラタイトフッ素は、卓越した耐候性を示す塗料となっています。 こんなかんじで設置してきました。がんばれ・・・ これから1年、どのような変化が現れるのか… 文字や数字の上での違いはご説明できますが、実際にお客様にお見せできるように、違いを感じていただけるように、塗料を選ぶ際の参考となりますように お客様にご覧いただける日が楽しみです その他、塗料の性能を体験していただけるコーナーを店舗に増設中!!後日詳しくお伝えします!  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら 

MORE

高圧洗浄
2020年1月30日 更新!

高圧洗浄の効果 l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 塗装の前に外壁や屋根の汚れを強力な水圧できれいにする「高圧洗浄」は、絶対に欠かすことのできない大切な作業です。 「どうせ今から塗るんだし、洗わなくてもいいんじゃない?」というお声を耳にすることもあります。 しかし!!高圧洗浄してからの塗装か、高圧洗浄を省いてしまう工事か、その差は歴然です!! 塗替えを検討している外壁や屋根は、少なからず劣化現象が見られます。塗装の面でいいますと、いま塗られている塗料が剥がれてきています。具体的には、ぼろっととれるわけではなく、少しずつ粉化していっているのです。この現象を「チョーキング現象」といいます。 劣化して粘着力がなくなった塗料が粉のように表面にふいてきているので、その上からいくらいい塗料を塗っても、密着性が悪く、簡単にはがれてきてしまいます。良い塗料を使っても、施工不良になってしまうのです。 高圧洗浄の威力を見てみましょう!!土の汚れが蓄積されています。 高圧洗浄機で一気に洗い流します!! 水の力だけで!!こんなにピカピカになりました! 外壁や屋根も同じように、高圧洗浄します。外壁は、塗料の劣化によるチョーキング現象の粉のほか、排気ガスなどのよごれもついています。しっかりときれいにしてから、下塗り・上塗りと重ねることで、塗料の性能をより発揮し、耐久年数も上がります。 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

結露 外壁塗装 対策
2020年1月25日 更新!

結露のお話⛄ 

  本日は寒い季節の大敵!!! 結露についてお話します。               寒い冬になると家の窓で目にする結露… どうして起こるのかご存じでしょうか。 この結露が原因でご自宅にどんな影響、心配があるのか考えたことはありませんか??   【結露】 結露とは室内の様々なところから発生する 水蒸気が逃げ場を失った時に発生します。 特に外の冷たい外気の影響をうけやすい窓は、 室内との温度差によってガラスに水滴がつきやすいです。   最近は技術の発展により高断熱性が高くなってきていることから 結露発生の大きな要因にもなります。   この結露を放置してはいけない!!   カビやダニの発生により人体の健康へ悪影響を及ぼす危険あり 寒い冬は室内を暖かくして快適に過ごす一方で問題があるんですよね…   カビを発生させないため、換気や除湿器の活用をしましょう! 家を長持ちさせるためにやはり定期的な点検をオススメします。   家庭用品を販売しているお店に結露関連の物も販売されているので 是非、ご活用ください!!        

MORE

多彩工法で塗り替え l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年1月23日 更新!

多彩工法で塗り替え l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさんこんにちは! 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 今回は多彩工法で施工させていただいたお宅をご紹介したいと思います!   まず、多彩工法とは・・・ ブログでも何度か紹介していますが、サイディングボード専用の工法です。 (以前のブログは⇒こちら) サイディングボードの柄が気に入っていても、一般的な塗替えでは単色になってしまいます。 そんな時、多彩工法なら柄をつけて塗装することができます。 今回塗り達で施工させていただいたT様邸をご覧ください          施工前                       施工後                               ボードを張り替えたような仕上がりに! お客さまも大満足してくださいました          施工前                                          施行中                                           施工後                                 多彩工法は認定された施工店でしか施工できない工法です。 ご興味がある方はぜひ、外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達へご相談ください!   塗り達は、 塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門店 お問い合わせは⇒こちら 施工事例は⇒こちら お客様の声⇒こちら

MORE

寒い季節到来!雪の日の外壁塗装☃ ② l 京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年1月19日 更新!

寒い季節到来!雪の日の外壁塗装☃ ② l 京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

前回に引き続き、雪の日の外壁塗装についてお話していきます。   雪が降るタイミング別で作業を行う、行わないをご説明します!!  【雪予報の場合】外壁塗装の日が雪予報であった場合、大事を取り全行程を延期にするか洗浄作業だけ行うかになります。雪が降ってしまうと塗装作業はできないので足場の組立もしくは高圧洗浄のどちらかになります。 【午後から雪が降る場合】午前中は晴れ予報、午後は雪が降る予報であっても作業をぎりぎりまで進めていくのは危険な場合があります。足場の組立や解体の作業ができたとしても塗装は塗った後の乾燥時間が大切です。塗料が雪で流れてしまったり湿気により乾燥ができず塗料が密着しないままになる可能性があります。そうなるともっとも避けたい施工不良につながります。 【午前中にだけ雪が降る場合】午後には雪がやめば作業できるのでは??と思いますよね。ですが、湿度や外壁の湿りを考えると難しいです。外壁が乾ききっていないと塗料が水分に邪魔をされ密着しません。仮に作業できたとしても塗膜剥離などのトラブルになるので外壁を十分に乾燥させてから再開するべきです。  今回は雪の日の外壁塗装についてお話しましたが結果、雪の日も雨の日も外壁塗装はやってはいけないという結論になります。他にも気になることなどあればお気軽にご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE