滋賀県草津市にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。
(2025.05.12 更新)
滋賀県草津市にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工データ
施工住所 | 滋賀県草津市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
塗料の種類 | |
施工カラー | イエロー系 |
外壁の種類 | サイディングボード |
屋根の種類 | セメント瓦 |
施工内容詳細 | 外壁塗装・屋根塗装 |
工事を行ったきっかけ | 初売りチラシを見て |
外壁材 | サイディング |
屋根材 | セメント |
外壁使用塗料 | プレミアム無機 |
屋根使用塗料 | プレミアム無機ルーフ |
担当スタッフ | 榎本 悠希 担当スタッフの紹介はこちらから! |
担当スタッフより
M様、この度は外壁・屋根・付帯部の塗装工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。M様ご自身が塗装技能士1級をお持ちということもあり、施工にはいつも以上に緊張感を持って臨ませていただきました。その中で「仕上がりに満足です」とのお言葉をいただけたことは、私たちにとって大きな励みとなりました。また、施工中のお車のご移動など、細やかなご協力にも感謝しております。仕上がった色合いも非常に上品で、ご自宅にとてもよく馴染んでおり、私たちも嬉しく感じております。
担当:榎本
お客様からの評判の声
「自分でも塗装の仕事をしてきましたが、非常に丁寧な施工で、仕上がりにも満足しています。細かい部分まで気配りが感じられて、安心して任せることができました。」
滋賀県草津市にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工写真
屋根塗装
施工前屋根塗装
表面の汚れや古い塗膜、苔・カビをしっかり取り除く必要があるため行います。屋根塗装
劣化したセメント瓦は塗料を吸収しやすく、色ムラ・ツヤムラの原因になります。
下塗りで吸い込みを抑えることで中塗り・上塗り塗料がしっかりと密着し、剥がれにくくなります。屋根塗装
屋根塗装
瓦の表面をなめらかに整え、最終仕上げの上塗り2回目が均一に塗れるようにするための「土台」となります。屋根塗装
紫外線や雨風から瓦を守るためには、しっかりとした塗膜の厚さが必要です。1回塗りでは不十分な為2回塗ります。屋根塗装
施工後外壁塗装
施工前外壁塗装
塗装の品質・耐久性に直結する非常に重要な工程です。
この作業を怠ると、どんなに良い塗料を使っても、すぐに剥がれたり、ムラになったりする可能性があります。外壁塗装
「密着」「吸い込み防止」「下地調整」「仕上がりの質」すべてに直結する塗装の土台作りです。外壁塗装
上塗り1回目は、仕上がりの美しさと耐久性を支える重要な中間工程です。外壁塗装
塗り2回目は、美観・厚み・機能性・保護力のすべてを完成させる最重要の仕上げ工程です。
省略すると、仕上がりも寿命も大きく劣化してしまうため、必ず丁寧に施工する必要があります。外壁塗装
施工後
この度は数ある中から【塗り達】をご指名頂きましてありがとうございます。
とても綺麗になり大変嬉しく思います。
またご心配ごとなど御座いましたら気兼ねなくご連絡ください。