滋賀県草津市にて外壁塗装・屋根工事をさせて頂きました。
(2025.07.14 更新)
滋賀県草津市にて外壁塗装・屋根工事をさせて頂きました。 施工データ
施工住所 | 滋賀県草津市 |
---|---|
施工内容 | 外壁塗装屋根塗装 |
塗料の種類 | |
施工カラー | 白・ベージュ系 |
外壁の種類 | サイディングボード |
屋根の種類 | カラーベスト |
施工内容詳細 | 外壁塗装・屋根工事 |
工事を行ったきっかけ | さびが出てきた |
外壁材 | サイディング |
屋根材 | カラーベスト |
外壁使用塗料 | プレミアムシリコン |
屋根使用塗料 | プレミアム無機ルーフ |
工事日数 | 30日間 |
工事完了月 | 2025年4月 |
担当スタッフ | 榎本 悠希 担当スタッフの紹介はこちらから! |
担当スタッフより
T様、この度は塗り達にご依頼いただき誠にありがとうございました。
プレオープンのイベントをきっかけにご来店いただき、ご相談からご契約、施工まで長い期間お付き合いいただき感謝申し上げます。
打ち合わせでは一つひとつ丁寧にお話を進めてくださり、ご納得のうえで施工を迎えられたことをとても嬉しく思っております。
外壁・屋根ともに明るく美しく仕上がり、錆びの出ていた箇所もしっかりと止めることができましたので、安心してお過ごしいただけるかと思います。
今後もご近所というご縁を大切に、何かあればすぐに駆けつけられるよう心がけてまいりますので、末永くよろしくお願いいたします。
担当:榎本
お客様からの評判の声
家の近くに新しい塗装屋さんができたと知り、プレオープンのイベントで話を聞いてみたのがきっかけでした。
見積もりや説明も丁寧で、信頼できそうだと感じてお願いしました。
打ち合わせもこちらの都合に合わせてくださり、納得いく形で工事を進めてもらえて安心でした。
屋根や外壁の色も思っていた通りに仕上がり、気になっていたサビもきちんと対応してもらえて満足しています。
また何かあればお願いしたいと思います。ありがとうございました。
滋賀県草津市にて外壁塗装・屋根工事をさせて頂きました。 施工写真
外壁塗装
施工前外壁塗装
汚れたまま塗装すると、塗料がうまく密着せず、すぐに剥がれたりムラができたりするので洗浄します。外壁塗装
塗料をしっかり密着させるために行います。
下塗り材は「接着剤」のような役割を持っていて、これを塗らないと上塗りの塗料が剥がれやすくなります。外壁塗装
上塗り外壁塗装
施工後屋根塗装
施工前屋根塗装
汚れやコケを除去、塗装の耐久性アップなど、塗装の品質を左右する重要な下地処理です。屋根塗装
塗料の密着を良くする、サビや劣化部分の補修、塗装の耐久性を高めるなど、塗装の「土台作り」に必要な工程な為2回塗装します。屋根塗装
下塗り2回目屋根塗装
上塗り1回目は、仕上げの土台をつくる重要な工程です。屋根塗装
上塗り2回目は、見た目と性能を仕上げる最終工程です。屋根塗装
施工後雨樋
塗料の密着を良くするために行います。
表面の汚れや古い塗膜、ツヤを落とし、塗料がしっかり定着するようにすることで、塗膜の剥がれやムラを防ぎ、仕上がりと耐久性を高めます。雨樋
塗膜に色と厚みをつけ、仕上げ塗装の土台をつくるためです。
下塗りと中塗りで整えた下地に、しっかりと塗料を密着させ、ムラのない美しい仕上がりに繋げます。
雨樋
塗膜に十分な厚みを持たせ、色ムラをなくして美観と耐久性を高めるためです。
2回目を塗ることで塗料の性能を最大限に発揮し、長持ちする仕上がりになります。雨樋
施工後
この度は【塗り達】をご指名頂きありがとうございます。
今回のご縁を大切に、またお会いできる日を楽しみにしております😊
今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。