外壁塗装と防水塗装の違いについて
 皆さんの塗装への疑問点を本日もお答えしていこうと思います。
 本日は、お客様からよく聞かれる
 「塗装業者と防水塗装業者は違うの??」
 と言う疑問点にお答えしていきます

  
 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
  
 外壁塗装と防水工事は、
 見た目やイメージとしては似ているように思われますが
 内容は全くの別物になります。
 ローラーや刷毛を使い塗料を塗る部分は同じになりますが
 塗っている塗料の性質、性能、塗る箇所や道具…
 塗布する目的、理由全てが異なるのです。
  
 外壁塗装業者と防水業者の工事の目的などについて
 ご説明していきます。
  
防水塗装工事 《防水は水を防ぐ》
 以前、当社で行った防水工事写真↓
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 防水工事は建物への水の侵入を防ぐための工事です。
 水の侵入を食い止めるために防水層を作ることを専門としています。
  
 【建物の内部水が侵入した場合】
 ・構造体である鉄筋が錆びてしまう
 ・木材が腐っていく
 ・建物の強度を大幅に低下させる
  
 建物にあった工法で防水層を職人が作り上げ保護します。
 構造や立地によって適正な工法があるので、
 専門としており、知識や経験が豊富でないといけない位
 防水工事は難しいといえます。
  
外壁塗装工事 《塗装は塗って装う》
 塗装工事はいつもご説明しているように、建物の美観や保護を目的とする工事です。
 見た目が綺麗になり建物を長持ちさせる事を専門としている。
 当社では防水工事も行っている為、トラブルにはなりませんが
 外壁塗装、屋根塗装だけで雨漏りを直したり防いだりできる訳ではないのです。
  
 外壁塗装のついでにと防水工事を依頼する方も多いですが
 専門分野ではない業者が行うと十分な対応ができずにトラブルに繋がってしまうので
 業者選びにはご注意ください。
  
  
 塗り達では、外壁塗装・防水工事の際は確かな技術を持った職人が
 責任をもって施工いたしております。
 どちらの工事であっても安心してお任せください!!その他にも、屋根工事も承っております。
 ご心配なくご依頼ください。
  
 
 








