コーキングの劣化は雨漏りにつながる?注意したいサインについて l塗り達
2025年1月12日 公開
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
コーキング(シーリング)は外壁材や付帯部などの隙間を埋め、雨が入らないようにしています。
コーキングは、紫外線や雨によって収縮を繰り返すうちに劣化し、本来の機能が発揮できなくなっています。
隙間を埋めていたコーキングの劣化によって雨が入り込むようになると、雨漏りにつながるため劣化のサインを見逃さず早めにメンテナンスをお勧めする場所です。
今回は、雨漏りにつながるコーキングの劣化症状について解説します。
コーキングの特徴
コーキングはゴムのような性質を持ったもので、固めのボンドのような質感のものを隙間に沿って打っていきます。
シリコン・変性シリコン・ウレタン・アクリル系などの種類があり、耐久性などに違いがあります。
外壁に打つコーキングは、コーキングを打った後に上から塗装ができる変性シリコンを使うことが多いです。
職人や施工店はシーリングまたはシール工事などとも言います。
コーキングの劣化症状
コーキングは弾力がありゴムのような性質を持っています。コーキングが劣化すると、
- 硬化:硬くなって弾力がなくなる
- 肉やせ:水分などが抜け、ぴったりとくっついていたところに隙間ができる
- 剥がれ:できた隙間からはがれてくる
- ひび割れ:硬くなった部分に亀裂が入り、ひび割れが起きる
などの症状がみられるようになります。これらのサインを見逃さずにメンテナンスを行うことで、重大な雨漏りからお家を守ることができます。
普段目にする外壁のコーキングも、何もしなくても時間が経つことで、このような劣化症状が現れます。
下記は打ったばかりの劣化していない新しいコーキングです。
見た目にもかなり違うので、コーキングの劣化症状は比較的見極めやすいといえるでしょう。
▲打ったばかりの新しいコーキング
コーキングのメンテナンスは塗装工事と一緒がおすすめ
雨漏りにつながるコーキングの劣化サインについて解説しました。
コーキングは汎用の材料の場合、およそ8~10年で劣化症状が現れます。
建物の立っている環境やその他の要因によって、耐久年数よりも早く劣化してくることもあるので、築後8年くらいから注意しておきましょう。
サイディングやALCの場合、せっかく塗装工事をしてもコーキングが古いままだと雨漏りは免れません。
コーキングのメンテナンスは外壁塗装と一緒にするのがおすすめです。
ご相談はお気軽に、下記までどうぞ♪
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1