塗り達が行ってきた事例の数々をぜひご覧下さい! 塗り達の施工事例

京都市伏見区にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。

(2025.09.03 更新)
京都市伏見区にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工後 施工後After
京都市伏見区にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工前 施工前Before

京都市伏見区にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工データ

施工住所京都府伏見区
施工内容外壁塗装屋根塗装
塗料の種類
外壁の種類サイディングボード
屋根の種類カラーベスト
施工内容詳細外壁塗装・屋根塗装
工事を行ったきっかけ 電話問い合わせ
外壁材サイディング
屋根材カラーベスト
外壁使用塗料プレミアム無機
屋根使用塗料ワイドルーフ無機
工事日数40日間
工事完了月2025年7月
担当スタッフ 榎本 悠希
担当スタッフの紹介はこちらから!

この施工事例と類似の条件で見積を依頼する

担当スタッフより

A様、この度は塗り達にご用命いただき誠にありがとうございました。

最初にご相談いただいてから約1年、じっくりとご検いただき、無事に施工まで至ったことを大変嬉しく思っております。

駐車場のご配慮や、玄関ドア交換時のセコム様の手配など、多くの場面でご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

ご家族皆様にも温かく対応いただき、スムーズに工事を進めることができました。

今後とも、末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

塗り達 スタッフ

担当:榎本

お客様からの評判の声

相談してから施工まで時間がかかりましたが、その間も丁寧に対応してくださり安心してお願いすることができました。

工事中も分かりやすい説明と誠実な対応で、仕上がりにもとても満足しています。

また何かあれば、ぜひお願いしたいと思います。

京都市伏見区にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工前施工前Before
京都市伏見区にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工後施工後After

京都市伏見区にて外壁塗装・屋根塗装をさせて頂きました。 施工写真

  • 外壁塗装
    外壁塗装
    塗装前に外壁の汚れ・ホコリ・カビ・古い塗膜などをしっかり落とし、塗料の密着性を高めるためです。
    不純物が残ったままだと、塗装後すぐに剥がれや膨れの原因になるため、高圧洗浄は非常に重要な下地処理工程です。
  • 外壁塗装
    外壁塗装
    塗料の密着性を高め、外壁と上塗り塗料をつなぐ“接着剤”の役割を果たすためです。
    また、下地の吸い込みを防ぎ、仕上がりのムラをなくすことで、美しさと耐久性を向上させます。
  • 外壁塗装
    外壁塗装
    仕上げ塗装のベースとして、塗膜に色と厚みをつけるためです。
    下塗りや中塗りで整えた下地に、しっかりと上塗り塗料をのせることで、ムラのない美しい仕上がりに繋がります。
  • 外壁塗装
    外壁塗装
    塗膜の厚みを確保し、発色・光沢・耐久性を最大限に引き出すためです。
    1回目だけでは不十分な部分を均一に仕上げ、長持ちする美しい外壁に仕上げます。
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    汚れ・コケ・古い塗膜を除去し、塗料の密着を良くして塗装を長持ちさせるために行います。









  • 屋根塗装
    屋根塗装
    下塗り1回目は、下地に塗料をしっかり浸透させ、接着性を高めるために行います。
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    下塗り2回目は、吸い込みムラをなくし、上塗り塗料が均一にのる状態に整えるための補強工程です。
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    屋根の塗装後に瓦同士が密着して雨水の逃げ道が塞がるのを防ぐための部材です。
    これを差し込むことで適切な隙間(縁切り)を確保し、雨漏りや内部の腐食を防止します。
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    上塗り1回目は、下塗りとの密着を高め、塗膜の基本的な色・厚み・保護機能を形成するために行います。
  • 屋根塗装
    屋根塗装
    上塗り2回目は、ムラをなくし、艶や色の均一性を出して、耐候性・防水性をさらに強化する仕上げ工程です。









たくさんの会社の中から私たち【塗り達】を選んでいただき、本当にありがとうございました。

お客様とのご縁を大切に、これからも住まいづくりをお手伝いさせていただきます。

また何かございましたらお気軽にご連絡ください。