バルコニ-の防水工事 どんなことするの?雨漏り対策 I 京都市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
みなさまこんにちは。
さて、塗り達では、外壁塗装の他に、バルコニ-や屋上の防水工事も行っております。
外壁塗装、付帯部塗装については、このブログでもよくご紹介しておりますが、
「防水工事」って、どんなことをするのでしょう?
普通の塗装とちがうの? うちにも関係あるの?
本日は防水工事についてお話してみようと思います。
目次
防水工事 あんまり見かけない理由
防水工事を施す場所は、屋上や、バルコニー(ベランダ)など、普段地上からは見えにくい場所です。
そのため、外を歩いていて外壁塗装の様子は見かけることがあっても、屋上やバルコニーの工事をしているところはあまり目につかないのです。足場を組んで飛散防止シートを張っていたりすると、ほとんど見えませんね。
また、防水工事は、頻繁に行うものでもなく、1度施工すると、次のメンテナンスまでの期間が長いこと、
そして戸建て住宅では 1日などあっという間に終わってしまう工事がほとんどであるなど、レアな(?)工事なのです。
見えずらい場所であること、工期が短いことなどから、ほとんど目にすることがない防水工事。
しかし、とっっても重要な工事の1つなのです。
なぜ、防水工事をするのか
外壁塗装をするタイミングと言えば、汚れが目立ってきたな、ひび割れしているな…など、外から見てわかる劣化がある場合が多いです。
汚れている、だけでは、室内の生活には支障はほぼないでしょう。
では、雨漏りはどうでしょうか?
雨が降るたび、居住空間に雨水が侵入し、室内の快適さは失われていきます。
生活に大きく支障が生じますね。
天井のシミ…おばけではありません。雨水が侵入してきてます。
防水の重要性と目的
バルコニーは雨水に晒されやすく、適切な防水対策を行わないと建物内部への雨漏りを引き起こす原因になります。
バルコニーの防水工事は、建物を長持ちさせるために欠かせないものです。
バルコニー防水の役割
バルコニー防水は、雨水の侵入を防ぎ建物の構造を保護することが目的です。
また、湿気やカビの発生を防ぎ、居住環境を快適に保つ役割も果たしています。
バルコニー防水の種類
バルコニー防水には様々な種類があります。一般的な防水方法と、その特徴を以下に紹介します。
ウレタン防水
ウレタン防水は、液状のウレタン樹脂を塗布する工法で、柔軟性と耐久性に優れています。複雑な形状のバルコニーにも適応しやすいのが特徴です。
シート防水
シート防水は、シート状の防水材をバルコニー表面に貼り付ける方法です。耐久性があり、一定の厚みが確保できるため、防水効果が高いです。
FRP防水
FRP防水は、強化プラスチックの特性を活かした防水工法で、軽量で耐久性に優れています。マンションのバルコニーなどにも採用されることが多いです。
バルコニー防水の施工手順
バルコニー防水の施工手順について、一般的な流れを説明します。
正しい手順で行うことで、防水効果が長持ちします。
表面の洗浄と下地処理
バルコニー表面をしっかりと洗浄し、汚れやゴミを取り除きます。
下地処理を丁寧に行うことで、防水材の密着性が高まり、耐久性が向上します。
防水材の塗布手順と注意点
防水材を均一に塗布し、各層がしっかりと乾くまで時間を置きます。特に端の部分などは、念入りに塗布することで、雨水の侵入を防ぎます。
防水効果の維持方法
防水効果を長く保つためには、定期的なメンテナンスが重要です。ここでは、日常的に行えるメンテナンス方法をご紹介します。
定期的なメンテナンス方法
定期的にバルコニーの表面を確認し、汚れを清掃することが大切です。清掃後、防水材の劣化やひび割れがないかもチェックしましょう。
トラブルシューティングと修理
防水材に劣化が見られる場合や、雨漏りが発生した場合は、早めの修理が必要です。
小さなひび割れでも、放置せずに補修を行うことで、さらなる雨漏りを防ぐことができます。
バルコニー防水の効果とメリット
適切な防水工事は、建物全体の耐久性を向上させ、快適な生活環境を提供します。
バルコニー防水の効果とメリットを理解して、適切な工事を検討しましょう。
まとめ
バルコニー防水は、雨漏り防止に欠かせない重要な工事です。
バルコニーの状況に合わせた適切な防水工法を選び、施工後も定期的なメンテナンスを行うことで、長く快適な状態を保つことができます。
京都・滋賀近郊の外壁塗装なら塗り達までご相談ください!