塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

外壁塗装ツートーンカラー I 京都市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達

現場ブログ 2019.12.06 (Fri) 更新

皆さんこんにちは(^^)/塗り達です!!
 
 

 
 
 
 
 
 
 
外壁の塗替えを行う際に、
どうせ塗り替えるなら「ツートーンカラーにしてみたい!!」
「現在の家もツートーンだからまた同じにしようかな??」
こういった理由から、
外壁をツートーンカラーにしたいとお考えの方も
いらっしゃるかと思います。
 
ですが皆さんが思われているよりもツートーン仕上げの配色は難しく、
外壁塗装は10年前後とそのカラーを変えることはできないので
失敗することができません。
 
今回のブログでは、ツートーンカラーを失敗しないための
注意点などをご紹介していきます。
 

失敗しないツートーンカラー

調和のとれた同系色
外壁をツートンにする際、選ぶ色は同系色の2色。
同系色を配色することで色あいに類似性があるので全体がまとまって見えます。
セパレーションカラー
2色選んではみたもののイメージと違う場合もあります。
そういった時は2色の間にセパレーションカラーを取り入れましょう。
(セパレーションカラー??)
配色の中間に入れる色。入れることにより新たな調和をとる配色となり、
配色にもインパクトを加えられる。
 
使用色は3色
使え色が多すぎると色の主張うるさいように見えます。
まとまりがなくなってしまう為、
外壁塗装では3色におさえるのがベストです。
この3色を選択するポイントは、
ベースカラー、アソートカラー、アクセントカラーの
3つにわけると良いでしょう。

ベースカラー

塗装する面積が一番広い面
目安としては70%ほど、原色は不向きですので避けたほうが良いでしょう。
又、近隣との外壁の色と全く違う色を選ぶのも避けるべきです。

アソートカラー

ベースカラーの次に塗装面積を施す面積が広い色になります。
全体の25%が目安になりベースとアクセントの間を取り持った
安定させる役割のあるカラーです。

アクセントカラー

3つの中で1番、塗装面積が少なく外壁全体の5%ほどしか使用しません。
見る人に個性的な印象、住宅を引き締めてくれる効果があります。
 
 
ここまでツートーンカラーについてご説明と
選ぶ際のポイントをお伝えしてきましたが
色の分け方は、建物の上下であったり、真ん中にラインが入っていたりと
それぞれのお好みで外壁塗装を楽しんでいただけるかと思います。
 
 
塗り達ではカラーシミュレーションを行う事が可能です!!
お気軽にご来店、ご相談ください(^^)/