塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

【京都】コ-キングとは? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

現場ブログ 2021.05.25 (Tue) 更新

皆様、こんにちは

京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^

京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。

いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!

 

コ-キングとは?

職人仕上がりなコーキングガンの使い方・コーキング剥がし方|雨漏り ...

コ-キングは建物の合せ目や隙間に目地材を充填して

気密性や防水性を持たせる作業のことを言います。

例えば窓は壁に穴を開けて窓枠をはめ込みますが

そのままですと窓枠と壁の間に小さな隙間が出来てしまいます。

そこから雨水が入り込むことがあるため

施工業者は建物の内部に雨水が侵入しないようにコ-キングを行います。

最近の家の外壁はサイディングボ-ドを張り合わせが多いのですが

サイディングボ-ドの合わせ目などにもコ-キングを行います。

このコ-キングは寿命が長いもので10~15年程度です。

したがって家の寿命よりも早くコ-キングが劣化してしまいますので

10年に1度くらいのぺ-スで再コ-キングをする必要があります。

 

コ-キングとシーリングの違い

シーリング(コーキング)|大阪市鶴見区で防水工事・外壁補修をお考え ...

コ-キングは詰め物をするという意味でシ-リングは密閉するという意味です。

それぞれに少しずつニュアンスが違うのですが

建築現場でのコ-キングとシ-リングは同じ意味だと考えてください。

施工業者によって呼び方が違うだけで

一般的にはどちらの言葉を使っても意味は通じますし、工事内容も変わりません。

正確にはコ-キング材はシーリング材のうちぺ-スト状のもののことを指しますが

そこまで厳密に分けているケ-スはほとんどありませんので

あまり深く考える必要はありません。

施工業者との会話でコ-キングやシ-リングという言葉が出てきたときには

目地材を使って隙間を埋める作業だというくらいの認識で問題ありません。

 

施工業者の会話は専門用語が多くわかりにくいのですが

わからない単語が出てきたときは、質問をしてクリアにしておきましょう

 


下記のいずれか該当する方であれば、ぜひご連絡ください!

・外壁や屋根の状態を確認したい!

・外壁塗装や屋根塗装の必要性や基礎知識を知りたい!

・何社か相見積りを取ったけど、比較方法がわからない!

・塗装業者選びのポイントを知りたい!

・最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい!

・外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい!

☆「塗り達」自慢の施工事例!実績3000件以上施工事例のBefore&Afterはこちら

・京都市の施工事例はこちら

・宇治市の施工事例はこちら

・八幡市の施工事例はこちら

☆無料外壁診断、屋根診断、雨漏り診断実施中!

無料外壁、屋根診断の予約はこちら

無料雨漏り診断の予約はこちら

☆外壁塗装、屋根塗装の適正相場を知りたい方必見!

適正相場はこちら

    京都市、宇治市、八幡市、地域密着の外壁塗装、屋根塗装専門店 塗り達

 京都市最大級ショールームOPEN中!!

来店予約はこちらをクリック

  フリーダイヤル:0120-503-439

〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2