マスチックロ-ラ-とは? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは!!
 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。
 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください
みなさまこんにちは![]()
11月に入り、冷え込む日も増えてきました![]()
どうぞ風邪など体調管理にはお気を付けくださいませ☆彡
本日は塗装をする際に必要なマスチックローラ-についてお話致します![]()
![]()
「マスチックロ-ラ-って何?」
外壁をお考えの方の中にこのような疑問をお持ちの方も多いことでしょう!
そして、DIYで塗装をお考えの方はホームセンタ-でローラ-を見に行った際いろいろなローラ-があってわからないと言う方もいらっしゃるかと思います。
マスチックロ-ラ-の特徴
メリット・デメリットをお伝え致します。

■■マスチックロ-ラ-とは?
マスチックロ-ラ-とは、外壁塗装の際に用いられるスポンジ状のロ-ラ-のことです。
モルタル壁やコンクリ-ト壁のヒビ割れ修復などの際によく利用されます。
■■マスチックロ-ラ-仕上げはどんな場面で必要?
マスチックロ-ラ-仕上げは手塗りで外壁塗装を行う以下の2つのケ-スで利用します。
・外壁を厚塗りしたい場合
・凸凹模様をつけたい場合
マスチックロ-ラ-は塗料を一度に多く含むことができるので外壁を一気に厚塗りできます。
厚塗りすることで、外壁を補強しひび割れなどの劣化を防ぎます。

*マスチックロ-ラ-仕上げのメリット*

外壁の耐久性が高くなることです。
手塗りではなく、スプレ-ガンを使う吹き付け工法は
素早く外壁を塗装できますが、外壁の補強度は弱いです。
*マスチックロ-ラ-仕上げのデメリット*

・塗料のコスパが悪い
・外壁が凸凹模様一択になる
マスチックロ-ラ-はスポンジのように塗料をふんだんに吸収してしまうので
塗料のコスパが悪くなります。
またウ-ルロ-ラ-はこれまでの外壁模様を残せますが
マスチックロ-ラ-は残せません。
マスチックロ-ラ-ではその形状からどうしても凸凹模様となってしまい
別の模様に仕上げることができません。
また、既存の模様は消えてしまうデメリットがあります。
マスチックロ-ラ-仕上げは
外壁を厚塗りして補強できるほか模様づけも可能です![]()
![]()
しかし、マスチックロ-ラ-を使っての外壁塗装は手間がかかり
その分リフォ-ム費用も高くなります![]()
![]()
そのため、メリット・デメリットをきちんと把握しておきましょう![]()
![]()
 
本店 淀ショールーム
 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!!
 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1
 0120-503-439
 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ
 








