外壁の目地の劣化で雨漏り?原因と対策について l塗り達
2024年2月14日 公開
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは!
京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。
いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪
ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。
ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!
外壁の目地が劣化することで、雨漏りが発生してしまうことがあります。
シーリング材の特徴や劣化症状を知っておくと、早めに対処ができ雨漏りに至るまでに補修が可能になります。
今回は、目地からの雨漏りについて解説していきます。
目地の劣化と原因
外壁の目地には、シーリング材が使われています。
シーリング材は、
・外壁の目地を埋めて水が入らないようにする
・クッション性があるので、外壁材同士が干渉した時の衝撃を逃がす
役割があります。
シーリング材は、ゴムのような性質がありある程度の硬さがあるものの弾力性もあります。
しかし、紫外線によって劣化し、ちぎれたりはがれたりして、その役割を果たせなくなってしまうのです。
目地のメンテナンス方法
目地のシーリングは、もう一度新しいシーリングを打つことでメンテナンスができます。
いわゆる「打ち直し」という方法で、古いシーリング材を目地から取り除き、新しいシーリング材を打つ方法です。
古いシーリング材を目地に残したまま新しいものを打っても、接着せずすぐにはがれてきてしまいます。
一度すべて取り除き、掃除をして糊を付けてからシーリング材を打ちます。
このような工事をシール工事・シーリング工事(コーキング工事)などと言います。
目地からの雨漏りがこわい理由
外壁の目地から雨漏りが起こる可能性があることを説明しました。
雨漏りと聞くと、屋根からのイメージが強いかもしれませんが、実は外壁の目地からの雨漏りも相当数あるのです。
外壁の目地からの雨漏りは、室内に水がポタポタとくる雨漏りよりも静かで、いつの間にか進行していることがほとんどです。
気づかないうちに雨漏りしているので、外壁の中が腐っていたり、室内の壁紙の内側にカビが生えてしまったりと目に見えにくい形で進行します。
雨漏りはすぐに補修を行えば、大事に至る前に食い止めることができます。
しかし日本の木造住宅では雨漏りすることによって、躯体の木材が腐る可能性があり、そうなってしまうと家の強度にかかわる重要な損傷になってしまいます。
また湿度が高くなった木材はシロアリの大好物です。時間がたてばたつほど雨漏りによる被害は進行するので、目地からのわかりにくい雨漏りを放置してしまうことによって、お家全体が危険にさらされることになりかねないのです。
外壁塗装とセットがおすすめ目地のメンテナンスはお早めに!
目地の劣化による雨漏りについて解説しました。
外壁はよく目にするものの、目地の劣化については知らないと放置してしまいがちです。
外壁塗装の際に一緒のメンテナンスすると、高所部分の打ち直しもできるのでお勧めです。
ぜひ外壁塗装とセットで目地のメンテナンスも行って下さい!
外壁や目地の劣化診断は無料です。塗り達にぜひご相談ください。
0120-503-439
~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~
外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ
<お客様の声>は私たちの宝物です。
たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!
外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
ショールームへぜひお越しください!
<来店予約>はこちらから
ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております
0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ
京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!!
塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに
お気軽にご相談にお越しください♪
営業時間:9:00~18:00
毎日元気に営業中!!
(年末年始を除く)
お問い合わせは、
0120-503-439
メール問い合わせも受付中
【本店】 淀ショールーム
〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2
【伏見店】 深草ショールーム
〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1