屋根塗装には遮熱塗料が効果的!その理由や劣化から守る仕組みとは l塗り達
2024年8月5日 公開
屋根と塗膜は、紫外線や熱での劣化が外壁よりも進みやすく、塗装でのメンテナンスが欠かせません。
そんな屋根塗装におススメなのが遮熱塗料です!

遮熱塗料は太陽光を高反射させることにより屋根の表面温度の上昇を抑制し、熱によるダメージを軽減します。
今回は、遮熱塗料が屋根におススメな理由や熱ダメージを防ぐ仕組みを解説します。
遮熱塗料とは
遮熱塗料とは、その名の通り「熱を遮る」効果のある塗料です。

(出典:エスケー化研 クールタイトシリーズ)
塗料に含まれる特殊成分により、太陽光を高反射させることで屋根自体に熱を取り込まないようにする効果があります。

(出典:エスケー化研 クールタイトシリーズ)
上図は、サーモグラフィによる温度比較です。
屋根表面の温度は真夏には70℃以上に高温になることもありますが、遮熱塗料を使うことによって40度代まで温度上昇を抑えることができています。
表面の温度上昇を抑えるだけではなく、屋根の下にある室内に熱が取り込まれにくくなるため、お家の中の温度上昇も抑える働きが期待できます。
遮熱塗料が屋根塗装におすすめな理由
屋外は絶えず紫外線によるダメージがありますが、中でも屋根は面で太陽光を受け取っているため、紫外線と太陽光によるダメージが外壁よりも大きいといわれています。
屋根材を守っている塗膜は雨風や太陽光によって劣化し、薄くなって機能が低下します。

遮熱塗料は熱によるダメージを抑え、塗膜の機能を長く保つ高耐久を実現します。
遮熱塗料を使うメリット
- 室内の温度上昇を抑える
- 熱ダメージを抑える
遮熱塗料を使うことによって、室内の温度上昇を抑えるためエアコンに頼りすぎない過ごし方ができ、省エネ対策に貢献します。
また熱ダメージを抑えるため、塗膜の高耐久化が期待できます。
おすすめ遮熱塗料:エスケークールタイト

塗り達のおすすめ遮熱塗料は、エスケー化研のクールタイトシリーズです。
クールタイトシリーズは、遮熱シリコンと遮熱フッ素の2種類を取り扱っており、
- 夏場は2階が特に暑い
- 屋根裏を活用したい
といったお客様にも大変ご好評いただいています。
また、外壁よりも劣化の進行が速い屋根塗装は、外壁よりもワンランク耐久性が高いものがおすすめですので、
- 外壁:シリコン
- 屋根:遮熱シリコン
等のチョイスで、メンテナンス期間をそろえたいという方にもおすすめです。
遮熱塗料のご相談なら塗り達まで
屋根塗装におススメの遮熱塗料についてご紹介しました。
遮熱塗料は太陽光を高反射し、熱ダメージ・熱吸収を抑えるエコな塗料です。
正しい施工方法で工事すれば、しっかりと効果のあるおすすめの塗料です。
遮熱塗料のご相談は塗り達まで!









