防水工事と外壁塗装は一緒にできる?
2025年2月26日 公開
防水工事は外壁塗装は別々の工事ですが、同時期に行うのがおすすめです。
今回は防水工事と外壁塗装工事の役割や、一緒に行うメリットをご紹介します。
目次
防水工事と外壁塗装工事の違い
防水工事と外壁塗装工事は同じようにお家のメンテナンス工事ですが、それぞれ施工内容や施工後に得られるメリットは異なります。
防水工事
防水工事は、その名の通り水が入ってくるのを防ぐ工事です。
防水層を作り下地に水がしみ込まないようにします。
おもにべランダやバルコニー、陸屋根など、平らに近く勾配が少ない屋外に施工します。
外壁塗装工事
外壁塗装工事は外壁の塗膜を塗り直す工事で完全な防水ではない塗料を使います。
薄い塗膜を作り紫外線や雨などから外壁材を守るのが主な役割です。
また塗装をすることで劣化して色褪せた外壁がきれいになるので、美観性もアップします。
防水工事と外壁塗装工事を一緒に行うメリット
防水工事と外壁塗装工事を同時期に行うメリットは次のようなものがあります。
雨漏りのリスクを最小限にできる
雨漏りは防水工事を行っている部分の劣化だけが原因で起こるわけではなく実は外壁からも起こります。
雨漏りは木造住宅にとっては一番避けなければいけなもの。
外壁塗装と防水工事を同時に行うことで雨漏りするリスクを最小限に抑えることができます。
足場を2つの工事に使える
足場は外壁塗装には欠かせないものです。設置するだけで20万円ほどの費用がかかります。
防水工事だけの場合、足場を組まずベランダやバルコニーなどへの出るために家の中を通ることもできますが、もし外壁塗装工事を一緒に行っていれば、足場からベランダやバルコニーへ行くことができるため、職人さんが道具を持って室内を移動することなく工事が終わります。
メンテナンス計画が立てやすくなる
外壁塗装も防水工事も一度メンテナンスをすれば終わりではなく、また10年ほどたつ頃に工事を行う必要があります。
お家を立てた後の1回目のメンテナンスを同時に行えば、それ以降のメンテナンス計画も立てやすくなりますので、おすすめです。
防水工事・外壁塗装工事のご相談は塗り達まで!!
防水工事と外壁塗装を同時に行うメリットについて解説しました。
外壁塗装工事も防水工事も専門的な工事ですので、別々の職人さんに依頼するとなるとやりとりも大変です。
塗り達なら、外壁塗装工事も防水工事も一括で承ることができ、工程の無駄なく組むことが可能です!
防水工事・外壁塗装工事のご相談なら塗り達までお気軽にご連絡ください!