コケ・カビ・藻 ③ l 京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
みなさまこんにちは!
 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆
  
 前回のブログ記事
 コケ・カビ・藻 ①
 コケ・カビ・藻 ②
  
 今日は対策について!!
  
 これらの対策としては、
 「こまめな掃除」が1番大切です!!!
  
 特に今の寒い季節は毎日と言われると厳しいと思います。
 ですが、週1回や月1回のペースで外壁を少し洗ってあげるだけで
 大きな効果があります。
 家庭用の外壁洗浄剤も売られているので市販で購入することが可能です!
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 スプレーがあったり
  
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 これらの洗浄剤を使うのも手段です!!
  
 柔らかいタオルにお湯をふくませ外壁をふく事で
 カビも予防できます。
 コケやカビは熱湯に弱いので45度以上のお湯で死滅します。
  
 他にもまだまだご紹介します
  
 お酢を水道水3倍~20倍に薄めます。
 刷毛や柔らかいタオルを使い外壁に散布する事で
 コケが生えてくるのを予防できます。
 すでに生えている場合にも落とす事が可能になります。
  
 外壁を洗浄するのに高圧洗浄ではなくバイオ洗浄で行う事や、
 そもそも外壁塗装をする際に
 使用する塗料を防カビ・防藻性の高い塗料を使用しましょう。
  
 カビ、コケ、藻はある一定の条件がそろわない限り発生しません。
 一度綺麗にしてもまたコケなどは発生してくるので
 未然に発生を防ぐ対策を施す必要があるのです。
  
 これらを放置しておくとお家を蝕んでいきますので
 早めに手を打っていきましょう。
  
  
  
 以上、外壁塗装によく起こるコケ・カビ・藻の対策についてでした(*^-^*)
  
  
 皆さんご自宅は大丈夫ですか?
  
 外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。
  
 
  
 塗装実績3000件以上
 京都市 宇治市 八幡市 地域密着
 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!
 お問い合わせは ⇒こちら
 施工事例は   ⇒こちら
 お客様の声   ⇒こちら
 
 








