
2021年10月2日 更新!
打ちっぱなしコンクリ-トの塗り替え時期 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください みなさまこんにちは 外壁では近年サイディングやモルタルが一番人気ですが、、 中には打ちっぱなしコンクリ-トであえて地肌をむき出しにする デザイン性の高い打ちっぱなしコンクリ-トの外壁もあります デザイナ-ズマンションでは打ちっぱなしコンクリ-ト物件をよく見ますよね おしゃれでデザイン性も高いコンクリ-ト外壁なのですが ひび割れや雨によるシミなどが目立ちやすい一面もあるのです そしてコンクリ-トでも塗り替えが必要なのです・・ 本日は、コンクリ-トの塗り替え時期についてお伝えいたします 打ちっぱなしコンクリ-トの塗り替え時期! 打ちっぱなしコンクリ-トでの塗装は デザイン性を生かすため劣化の判断がしにくいという特徴も。 打ちっぱなしコンクリ-トの塗り替え時期 目安は6~7年 打ちっぱなしコンクリ-トの塗り替え時期は、それぞれ状態にもよりますが 一般的には6~7年程度が目安と言われています。 また、仮にクリヤ-塗料を使う場合でも耐用年数が短いものから長いものまであるため 一度確認してください。 ●●打ちっぱなしコンクリ-トがシミになる原因 コンクリ-トは水分を吸収しやすい性質を持ちたまった雨水などを表面にとどめるといわれています。 表面はつるっとしているので汚れても高圧洗浄で流せばとれると思いきや シミになってまったく取れないと言う事もあります。 水垢などの汚れは蒸散されることなく、黒ずみとして残るのがシミの原因です。 ●●打ちっぱなしコンクリ-トがひび割れを起こす原因 乾燥状態が続くことで招いてしまうのが「ひび割れ」の原因の1つです。 また、ひび割れ部分を放置してしまうとひび割れ部分などから水が浸透し 鉄筋腐食を起こすので、気をつけましょう。 本日は、打ちっぱなしコンクリ-トの塗装時期についてお話させて頂きました サイディング、モルタル外壁と同様コンクリ-トの外壁も塗り替えが必要になります コンクリ-ト外壁の方は一度チェックしてみて下さい 本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム 2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞMORE