塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

外壁塗装の記事一覧

2021年10月1日 更新!

外壁塗装の色選び l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください 突然ですが、 あなたの好きな色はどんな色ですか?   身の回りの物は、どんな色が多いでしょうか? 洋服を選ぶとき、家電を買うとき、車を買うとき・・・   例えば、新しいスマートフォンの色をカタログの中からこれ!と決めるように、 外壁塗装の際に外壁の色をご自分で選ぶことができます! ただ、外壁のお色味というと、手の中に納まるものではなく、自分より大きい面積なので、なかなか色がかわったご自宅を想像することが難しく、とても時間をかけて悩まれるお客様が多くいらっしゃいます。   外壁を塗装した後は、つぎのメンテナンスまでの10年間くらいずっと同じ色で生活することになりますので、 納得したお気に入りの色を選びたいですよね。   塗り達では、カラーシミュレーションを使って、画面上ではありますが、実際にご自宅の写真に色をのせていきます。 今回は、外壁塗装の色を選ぶ際の手順について、塗り達での実際のご案内を交えながらお話したいと思います。     ①イメージをつかもう 町を歩いていて、「あ、すてきだな」とか「かっこいいな」と目を引くお家があると思います。 このようなご自身の好きな雰囲気・お色味をいくつかピックアップし、その中からチョイスをしていくという方法があります。 雑誌で見たり、カタログで見たお家でもいいかもしれません。ご自身の好きなイメージを具体的に写真等で担当者に伝えると、雰囲気が伝わりやすくなります。いくつかの候補の中から、カラーシミュレーションで実際にご自宅に色を重ねてみると、これだ!というお色に出会えるはずです。 また、今は暖色系の色だから、今度はガラっと雰囲気を変えて寒色系の色にしたいな等の、希望を伝える方法でも大丈夫です。たくさんの外壁の塗り替えを担当してきたからこそ、お客様のご希望を汲みやすく、過去に似た雰囲気で施工した具体例も提示できます。   絶対にこの色にする!と心に決めたお色がある場合は、②に進みましょう。   ②見本板で実際のお色を見てみよう #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ だいたい色の候補が絞れてきたら、見本板を作ります。(塗り達から業者さんへ発注しています) 見本板で、実際の色味をお客様の目で確かめていただきます。 画面上では 「暗すぎた?」 と思った色でも、太陽光の下で実際に塗った見本板を見てみると、 「あら、いい色かもしれない♪」  ということもあるかもしれません。 逆に、もっと白っぽいものや、もっと赤みがかった色にしたい など、そこからお色味の調整が可能です。 見本板はお客様にお渡ししておりますので、ご自宅へ持ち帰っていただき、実際に壁にあててみると、よりイメージが湧くかと思います。 ご納得できるお色が見つかるまで、カラーシミュレーションでの色の打ち合わせ→見本板で確認 を繰り返し、実際に発注するお色を決定していきます。 塗り達のお客様の中には、もうすでに色を決めておられる方、今と同じ色がいいとおっしゃる方、また中にはせっかくだからお子様と決めていきたいとご家族でご来店いただくこともあります。 時間がかかる作業ではありますが、皆様とても楽しんでお色決めをしていただいています♪     ③色を選ぶ際の注意点 素敵な色が見つかった!さあ塗装しよう! これにストップがかかることがあります。 特に京都は土地柄、景観保護にとても厳しい地区があります。 外壁や屋根に使える色が制限されていたり、部材が自由に選べないこともあります。 景観保護地区等にお住まいがある場合は、行政の取り決めを確認する必要がありますので、担当者にご相談ください。   番外編:メンテナンスしやすい色ってあるの? いくら好きな色だからと塗装をしても、長持ちしなくては意味がありませんよね。 また、せっかくキレイにしてもすぐに汚れが目立つようでは、外壁向きではないお色味かもしれません。 特に、昨今はさっぱりとした白や黒を基調にお部屋の中を整えられる方も多いですが、 外壁に塗る色としては、きれいに見える白や黒は汚れが非常に目立ちやすく、あまり向いていません。 屋根のお色も自由にお選びいただけますが、白い屋根は工業用となっていたりする塗料もあります。 一般の住宅の外壁は、経年劣化とともに、水で汚れを洗い流していく自浄作用も衰えて、汚れが付着していきます。 また、次回のメンテナンスまで約10年ほどと長いので、汚れは目立ちにくい色の方がおすすめです。 最近の戸建て住宅に多い、ガルバリウム鋼板などの窯業系サイディングボードや、金属系のサイディングボードには 真っ黒である漆黒のデザインでかっこいいものが多く、おしゃれなのですが、キズやちょっとした汚れがつくと 白が際立つので、近付いてみてみると、汚れがよく目立っている!!ということも多いようです。 白、黒の中でも、住環境に馴染む色を選び、丁寧に塗装を行ってくれる業者で施工をしてくださいね。     本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

外壁塗装の人気色ランキング☆
2021年9月30日 更新!

外壁塗装の人気色ランキング☆l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました 詳しくはブログの最後をご覧ください     【外壁塗装の人気色ランキング】   お家や建物は色で見た目の印象がガラッと変わるので 外壁塗装での色選びは大変重要です!! そこで今回は、外壁塗装の中でもっとも人気の色をご紹介していきます これから外壁塗装を行う方は是非参考にしてみてください♪             人気No.1 ベージュ系        ベージュは温かみのある色で優しい印象になり、和洋どちらのお家も馴染みやすいため、最も人気で選ばれています。 メリット ・周囲の景観と馴染みやすい ・汚れが目立ちにくい ・色選びに失敗しにくい   デメリット ・目立ちにくく埋もれやすい ・せっかく外壁塗装をするのなら!と言う方は物足りなさを感じる                                   人気No.2 ホワイト系        白は透明感があり明るく、清潔感がある印象をあたえるのでベージュと同じくらい人気があります。 メリット ・明るく、清潔感がある印象をあたえる ・白は膨張色なので家を大きく見せることができる ・付帯部や周囲の景観に馴染みやすい   デメリット ・外壁の汚れが目立ちやすい ・洗浄など定期的にクリーニングが必要                                   人気No.3グレー系          グレーは落ち着いた印象をあたえます。 同じグレーでも、ダークグレーならモダンでシックな印象、ライトグレーならさわやかな印象になります。 メリット ・落ち着いた印象をあたえる ・汚れが目立ちにくい ・周囲の景観に馴染みやすい ・ダークグレーは高級感、重厚感を与える   デメリット ・薄汚れた印象をあたえる可能性がある ・個性が弱い色                                 人気No.4 ブラウン系        ブラウンは、グレーと同様ダークブラウンや、キャラメルブラウンなどブラウンの中でもさまざまな色があり選ぶ色によっては印象も変わってきます。 メリット ・暖色系で温かみのある印象をあたえる ・汚れが目立ちにくい ・ツートーンカラーが人気   デメリット ・ベージュと同じ暖色系ですが、ベージュに比べると色が濃いので 周囲と合わず浮いてしまう可能性がある                                   人気No.5 ブラック系        ブラックは、ここ最近でかなり人気が上がってきている色です。単色と言うよりはツートンカラーで仕上げるのが主流になっています。 メリット ・油汚れや黒っぽい汚れが目立ちにくい ・モダンで重厚感があり大人っぽい仕上がり ・ツートンで組合せやすい   デメリット ・白っぽい汚れは目立ちやすい ・太陽の熱を吸収し熱くなりやすい                         【まとめ】   いかがでしたか? 外壁塗装での塗料選びでは耐久性・断熱性も重要ですが、 お家や建物は色で見た目の印象がガラッと変わるので毎日見るお家の色選びは大変重要です!!   外壁の色選びは、どんな色になるのか完成後のイメージが難しいので、 今回ご紹介した内容を参考にしながら色選びをしていただけたらと思います。 塗り達では、お客様のご自宅の写真に色をつけてみることのできる カラーシュミレーションといったものも行っていますので 塗装、メンテナンスをお考えの際は、是非塗り達にご連絡下さい     本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

2021年9月29日 更新!

★塗装の流れ★

  塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください   皆様、外壁塗装の際、どのような流れで工事を進めていくのか、ご存知でしょうか?   塗装をする際、いきなり塗料を塗っていくわけではありません   一度でも塗装をされた方だと、なんとなく想像つくかもしれませんが、経験のない方はあまり想像しにくいかもしれません。今回は外壁塗装の工程をわかりやすくまとめてみましたので、一読いただけたらと思います。   ◆外壁塗装の流れ&内容◆       契約 近隣挨拶     工事が始まる前に必ずご近所への挨拶をしましょう!   ⇓ 足場の設置    現場に応じて最適で安全な足場を組む。 養生       飛散防止ネットやシートで覆う。 高圧洗浄     専用の高圧の洗浄装置にて外壁の汚れや古い塗料を洗い流す。 下地処理、調整  劣化した外壁の処理ヒビ割れ、目地にシーリング処理、古い塗料の除去、さび                       落とし等。 仕上がりに大きく影響する部分なので重要です! 下塗り      密着性を高める役割 中塗り      =上塗り一回目のことです。 上塗り      ムラや塗り残しのないようもう一度丁寧に塗ります。 付帯部等の塗装  部分に応じた最適な塗料を塗っていきます。 点検、手直し   お客様にも確認してもらいます。疑問点などありましたらお伝えください。 足場解体、片付け 最後に足場の解体、養生シートや作業で出た廃棄物など撤去します。     ⇓    完成       現場によって順番の入れ替わりや多少の違いはあるかとは思いますが、以上が一般的な施工工程となります。 一つ一つの作業を丁寧に行うことを心掛けております!!皆様に喜んでいただけるのが塗り達一同の喜びです!!       本店 淀ショールーム 営業中! 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

2021年9月28日 更新!

優良業者を見分けるためのポイント l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください     みなさまこんにちは 近年、悪徳業者が増えてきていますのでご注意ください。   これから塗装をお考えの方へ、本日は依頼する塗装業者が 優良業者かどうかを見分けるためのポイントについてお話ししたいと思います       優良業者を見分けるためのポイント   良い外壁塗装業者の見分け方について知っておくと、 いざお住まいをリフォームしようと思われた際に役立つと思いますので、 具体的な打ち合わせをされるときには、 以下の点を確認してみましょう。       チェック① 資格・建設業許可を保有していると安心   実は外壁塗装は資格を持たなくても運営できるのです。 ですから悪徳業者被害が近年増えているといわれています。   そのため良質な業者かどうかを判断する為には、 以下のような資格を持っているスタッフが在籍する業者を選ぶ事をおすすめします。   ・建設業許可(塗装工事業許可) ・塗装技能士(1級・2級) ・外壁劣化診断士 ・外壁塗装マイスター ・雨漏り診断士 など、、、   いずれもしっかりとした知識や技術を持った人が取得できる資格なので、 建物の劣化状況に合った提案をしてくれると思います。       チェック② 工事の期間が短すぎる場合は要注意   天候も関係しますが、一般的な戸建て住宅の外塀塗装の工期は、 1~4週間程度かかります。   工事スケジュールの目安について、確認しておくと良いでしょう。   あまりにも短い期間で設定されている場合は、 手抜き工事をされる危険がありますので、注意してくださいね       チェック③ 見積書の内容は適切か   外壁塗装では、まずひび割れなどを補修する下地作業が行われ、 その後「3回塗り」を行います。   基本、1回目に下塗り塗料、2回目と3回目には上塗り塗料を使用することが多く、 なかには4回塗りを推奨する丁寧な業者もいます。   見積書をもらったら、どの箇所にどのような塗料を何回塗るのか、 細かく見ておくと安心ですよ!         また、依頼する業者に悩まれた際は、 複数の業者に見積りを依頼して、比較するのも大切ですよ   大事なお住まいのことなので、納得のいく工事内容で メンテナンスをしてあげてくださいね     本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

2021年9月26日 更新!

外壁塗装業界は悪質な業者が多い?!l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください 大変残念なことですが、私たちの外壁塗装業界には、悪質な方法で工事を行ったり、契約を迫ったりする業者が存在します。   特殊詐欺や訪問販売商法など、外壁塗装業界に限らないことかもしれませんが、特にご高齢の方の一人暮らしのお家での被害が多いことが問題視されています。 大切なお住まいのリフォームだからこそ、きちんと施工してくれる業者を選びたいものですよね。   「外壁塗装ほど、手抜きをしやすい工事はない」と言われるほど、悪質な業者が多く存在する外壁塗装業界。 具体的には、 「手抜き工事をされた」 「工事に見合わない高額な請求された」 といったお声が多いようです。 なぜ外壁塗装業界には悪質業者が多いといわれてしまうのでしょうか?   理由その1:費用の内訳がわかりにくい 塗装工事には、相場はあれど、定価というものがほぼ存在しません。 なぜなら、人件費や現場での施工費など、お客様のお家によって施工が様々であるからです。 そもそも、見積の段階で、工事の内容を詳細に説明してくれる業者が少ないので、お客様は実際にどういったことをするかよくわからないまま工事が始まり、請求されるということも少なくないようです。   見積をもらって工事にかかる費用の内訳をみてみると、材料費(塗料代など)と施工の人件費、足場代、解体費用などなど・・・ いろいろな会社で相見積もりをとってみるとよくわかりますが、業者によって内訳の書き方も様々で、何にどこまでの費用が含まれているのかがわかりにくくなっています。 中には、「外壁塗装:一式 〇〇〇万円」といった書き方の業者も存在しますが、 「一式っていったい何が入っているのか」お客様には不明瞭です。   工事が始まってみると、 「一式には入っていなかった、これとこれとこれの費用が追加でかかります」等言われて、はじめに提示された金額よりも最終的にかなり高額になった といったこともあるようです。   業者によって諸経費なども含めたり、パック商品として扱っていたりと、表示の方法や相場がはっきりと決まっていないのでこのようなことが起こります。     →塗り達は外壁塗装パック   塗料代+足場代+高圧洗浄+下塗り+中塗り+上塗り さらに+工事保証+アフターフォロー までコミコミパックで安心 契約前に工事内容について具体的な内容をご説明しています。         理由その2:品質が良し悪しが判断できない 外壁塗装の工事は、簡単に言ってしまえば色を塗り替えること です。 しかし、きちんとした専門の業者は「色を変える」だけではないのです。 塗装を行う前の洗浄や、上塗り塗料(一番外側の目に見える色の部分)の前にひび割れなどの下地補修をしっかりと行っているか、しっかり密着するように下塗り材を適切に使用しているか、など。 これらの下準備をきちんとして初めて、塗装がリフォームであるといえます。 劣化した外壁の上から、色だけ変える塗装をしても、1・2年ですぐにまた劣化します。 しかし、職人さんではない一般のお客様にとっては、明らかなひび割れ、色ムラが無い限り、色も変わってるし、一時的にきれいになった外壁をみて 「きちんと施工できているように見えてしまう」のです。   外壁塗装は、きちんとした手順を踏んで正しく施工すれば、10年ほどは耐候年数があります。 塗装工事完了時には、手抜き工事があったことに気が付かずに、数年ではがれてきた!ひびが入ってる!雨漏りしてきた!!となって初めて「質の低い工事」であったことが発覚する例も多くあるようです。   手抜き工事の業者は、連絡を取ろうと思っても、どこに行ってしまったのか・・・行方不明ということも少なくありません。 また、個人の業者であれば、長期にわたる工事保証は難しいと考えられますので、工事中だけではなく、何かあったときに対応してくれる、そこまで説明をしてくれる業者を選ぶとよいでしょう。     →塗り達は、施工内容を写真帳にまとめてご提出しています。  また保証書も最長10年で発行しており、定期的なアフターフォローも実施しています。 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */       理由その3:劣化が目に見える分飛び込み営業しやすい 外壁の劣化は、部屋の中の不具合とは違い、外を歩いているだけでわかります。 つまり、誰の目にもわかりやすい劣化であるため 「ちょっと通りがかったのですが、外壁がかなり痛んでいるように見受けられました。 このままだと大変なことになります、リフォームは早めにした方が良いですよ」などと飛び込み営業しやすいのです。   特に、地震や台風の直後には、経年劣化にプラスして物理的な衝撃によるひび割れやなどが起こりやすいため、 不安を煽るような営業をする業者が増える傾向にあります。     突然の訪問であっても、本当に危ない状態であるかもしれません。 しかし大切なことは、「その場ですぐに契約をしない」ということです。 訪問してきた業者の言っていることが本当であれば、他の業者に調査を依頼しても、劣化状況についてだいたい同じような説明を受けられるはずです。 相見積もりをとることは、お客様のご自宅を手抜き工事から守り、適正な価格で工事をしてくれる業者を探せる方法なので、外壁塗装を検討される際は、ぜひ相見積もりをしてください。     →塗り達では、見積書と一緒に、施工提案書も一緒にお作りしています。  劣化状況の写真や、屋根のドローン撮影写真など、お客様にもわかりやすく、どういった工事が必要であるかのご説明に力を入れています。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */     大切なご自宅のメンテナンスをするなら、悪質な業者には依頼したくありませんよね。 \安心して任せられる外壁塗装業者を探したい/   塗り達ではご相談だけでも無料で伺っておりますので、 どうぞお気軽にお問合せくださいませ     本店 淀ショールーム 営業中 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

外壁の上塗りの様子
2021年9月22日 更新!

中塗り・上塗りの色を変えて塗装はNG?! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください       外壁塗装は一般的に、 下塗り・中塗り(上塗り1回目)・上塗り(上塗り2回目)の 3回に分けて塗り上げることが多いのですが、   このとき、 中塗り(上塗り1回目)と上塗り(上塗り2回目)の色を変えて塗装を行う業者さんが増えてきているようなのです、、、   しかし、この工法はおすすめしません     では、なぜそのような工法をおすすめしないのか、 その理由をお話ししたいと思います。     #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */     基本的に3回に分けて行う手順を2回の塗装で終わらせてしまった場合、 塗膜の耐久性がぐんと下がり、美観にも大きく影響をもたらしてしまいます。   耐久性が低下し塗膜の劣化スピードが早まれば、 外壁材自体の劣化も進んでしまい、全体的に住宅の寿命が短くなってしまうのです。     下塗り・中塗り(上塗り1回目)・上塗り(上塗り2回目)には、 それぞれ役目を持っていますので、ひとつも省くことはしてほしくありません。     また、中塗り(上塗り1回目)・上塗り(上塗り2回目)を 同じ色の同じ塗料で施工する理由もございますので、   それはまた近々お話し出来ればと思います。お楽しみに*゜       本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

2021年9月19日 更新!

外壁塗装で白色を使うときのポイント

  塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください   外壁塗装で白色を使うときのポイント     白色を使った外壁塗装は人気がある分 「汚れが目立つ」というデメリットも・・・。 ただ、塗料の種類、特徴や性質を見極めて使えば 白色でも汚れは目立ちにくくなります。       ●●避けたい塗料 あえて汚れの目立つ白色で外壁塗装をする場合は 汚れやすい塗料を避けることがポイント。 代表的な塗料は「弾性・合成樹脂・ツヤなし」の3種類です。 弾性塗料は「柔軟性を持ち塗膜の粘度が高い」ことから ゴミや汚れが付着しやすくなります。 合成樹脂は「静電気を起こしやすい」ため、ホコリや汚れなどを吸着しやすく ツヤなし塗料も、ツヤありの塗料に比べると汚れがつきやすいといわれています。   ●●汚れを目立たせない方法 白色の外壁塗装でも、汚れを目立たせない方法は、主に3つあります。 水性塗料より「油性塗料」を選ぶこと 塗料は水性と油性の2種類に分けられますが 油性の方が汚れにくいといわれています。 油性はさらに弱溶剤・溶剤塗料に分けられ それら2つには「汚れが付着しにくい」「ツヤの持続効果が期待できる」 「耐久性が高い」というメリットも。 2液型の塗料を選ぶこと 塗料は水性・油性のみならず、1液・2液にも分けられます。 主剤と硬化材を混ぜる2液型は、主剤のみを使うタイプの1液型と比べて 「より強力な塗膜」になる分、汚れもつきにくいのが特徴です。               本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

サビ止めの塗装
2021年9月17日 更新!

サビを抑える方法とは l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください       みなさまこんにちは   本日はサビについてお話したいと思います!!   一度はサビをご経験されたことありますよね   金属の種類によってサビやすさは異なりますが中でも鉄は非常にサビやすい金属です そして、サビはうつってしまう事をご存知でしょうか??   そんな、サビを抑える方法をお伝えしたいと思います☆彡         建物では鉄骨、階段、手すり、屋根、もしくはトタン外壁などに金属が使用されている場合があります。 それらの安全性や美観を保つために、防錆(ぼうせい)対策がされているが重要です。     サビが発生すると見た目が悪くなるだけでなく、建物の耐久性にも関わってきます。 サビを発見したらなるべく早く対策をしましょう。         対策① サビ止め塗料を塗る   サビ止め塗料は、すでにあるサビの進行を止めることはできないのですが 新たにカビが起きないように予防することはできます。 どんな塗装でも多少はサビの信仰を妨げることはできますが 塗料の塗膜が水や空気を通すので、サビを完全に抑えることはできません。 サビ止め塗料にはサビを抑える効果がある顔料や樹脂が配合されいるので サビから鉄を守る必須アイテムです。     対策② 酸でサビを洗う   すでにできているサビを洗浄・除去する方法には 酸を使って金属の表面に付着している酸化物を洗う酸洗処理があります。 鉄が酸化して発生することから、酸性の物質で酸素を中和・分離させることで サビを落とすことができます。 これは、ご家庭の衣類などサビ汚れが付着した際に活用して頂けます。 どうしても酸で落ちない場合は、重曹を用いてサビ汚れを落としましょう。       本日はサビについてお話させて頂きました   金属の階段がサビているのを見たことはないでしょうか??   住まいに金属を使用している場合、美観の問題だけではなく安全性が大事になります サビを放っておいてしまうと、劣化しもろくなってしまいます   サビに気づいたら初期の段階で対策することをお勧めいたします   この機会に一度チェックしてみて下さい           本店 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE

軒天・庇とは?
2021年9月15日 更新!

軒天・庇とは何か?? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】

みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください     ★外壁・屋根塗装に関わりのある【軒天・庇】をご紹介★   1. そもそも【軒天・庇】とは何か?? あまり聞きなれないですが【軒天・庇】という言葉はご存知でしょうか? どちらも外壁・屋根塗装に関わりがあります 読み方は (軒天)⇨(のきてん)・(庇)⇨(ひさし) です。   【軒天・庇】がどこの部分を指すかと言うと、、、  こちらになります。   【軒天】は、住宅の外側にのびている屋根の裏側の天井を指し 【庇】は、窓や出入口の上に取り付けられる小さい屋根のことで、どちらも似ているようで全く別物になっています。     2. 【軒天】の役割 一つ目は、火災が起きてしまった際、火の燃え移る時間を抑える働きがあります。 軒天がない場合、窓から火が上がると屋根裏まですぐに炎が広がり あっという間に屋根が燃え尽き焼け落ちてしまいます 二つ目は、外壁に直接雨風が当たらないように保護し劣化や汚れを防ぐ「傘」みたいな役割をします。 三つ目は、屋根裏の野地板や垂木といった下地を隠し、建物を美しく見せる役割があります。 軒天がなく下地が丸見えになっていると見栄えがよくないのでそこも重要な役割になっています。     3.【庇】の役割 日本の日差しは季節によって差し込む角度が違います 夏は真上に近い場所から差し込み、冬は斜めから日光が差し込みます。 庇はこの日光の差し込む角度を計算して作られていて 夏は窓から差し込む日光を遮断し、家の中が熱くならないようにします。 冬は日差しが入り込むように設計されています。 日差し以外にも雨を防ぐ役割もあります 玄関に庇があれば、傘をささずとも鍵を出したり傘をたたんだりする間雨に濡れずに済みます。 他にも、庇が無く雨が降っている状態で窓を開けると、外壁をつたって雨が入り込んできますが 庇があればそれらも防ぐことができます。   以上が軒天と庇の違いとそれぞれの役割でした             本店 淀ショールーム 営業中 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム  2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1  0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞ

MORE