
2022年7月7日 更新!
なぜ外壁塗装は剥がれるの?補修内容を見てみよう👀 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
2022年7月7日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ お住まいの外壁は、経年劣化などによって塗装が剥がれてしまったり、 浮きがみられたりと、様々な症状が発生します。 もし、施工をした日からわずか数年で症状が現れた場合には、 施工不良の疑いがあります。 外壁塗装が剥がれていたり、浮きが発生している場合には、 放置してしまうとお住まいに重大なダメージとなりますので、 早めに対処する必要がありますので、 今回は、外壁の剥がれや浮きについてお話ししたいと思います💡 ≪なぜ外壁の塗装が剥がれるの?≫ まずは、外壁塗装の剥がれや浮きが発生する原因についてみていきましょう👀 ①経年劣化が原因 ②施工不良が原因 外壁材に塗布されている塗料は、 耐用年数を過ぎると表面の塗膜にヒビや傷が発生し、 そこから雨水が浸入すると塗装が浮いてきて剥がれが起こります。 また、耐用年数の前にそのような劣化症状が発生した場合は、 施工不良の可能性が高いため注意が必要です。 ≪浮きや剥がれを補修するには??≫ まず古い塗膜を取り除き、新しい塗装を施していきます。 既存の古い塗膜が残っていると密着が悪くなり、 上から新しい塗料を塗ったとしても 既存の塗膜ごと剥がれてしまうので、 古い塗膜は、ヘラや研磨紙を使って完全に落とします。 その後は、汚れや油分が浮きの原因とならない為に、 しっかりと洗浄します。 洗浄が終わったら、十分に乾かして塗装します。 下塗り→中塗り→上塗りと塗布して完了です。 小規模な補修でしたら、ご家庭で補修することも可能ですが、 完璧に補修ができなかった場合、 そこからまた雨水が浸入し、建物を傷めることになってしまいます。 大切なお住まいだからこそ、しっかりと守るためには 外壁塗装のプロにお任せするのが一番ですよ ご家庭で補修を行う場合は、あくまでも応急処置として、 出来るだけ早いうちに信頼できる専門業者へご相談されてくださいね ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE