
2024年11月25日 更新!
外壁塗装のフッ素塗料はいいことだらけ? 特徴やデメリットは? l塗り達
2024年11月25日 公開 フッ素塗料は、耐久性が高く外壁塗装の塗料の中ではかなりグレードの高い塗料です。 フッ素塗料はとにかく持ちがいいらしい!といううわさは聞くけど、本当にいいの? 今回はフッ素塗料の特徴やデメリットもすべて解説します。 外壁塗装の塗料選びの参考になさってください。 フッ素塗料の特徴とメリット フッ素塗料とは、フッ素が配合された塗料のことで、外壁塗装・屋根塗装それぞれ耐久性が高い塗料として知られています。 そもそもフッ素とは蛍石や水晶などの鉱石に含まれる成分です。身近なところでは歯磨きの時に使うのが有名ですね。 腐食性があり、耐熱性・対候性・耐薬品性に優れた成分として、フライパンや薬品ケーブルなど、高い耐久性が要求される製品に使われています。 塗料に配合されているものは、フッ素塗料と呼ばれ、色褪せが少ない、耐久性が高い、汚れが付きにくいなどの特徴があります。 フッ素塗料のデメリット 高耐久なフッ素塗料ですが、デメリットとして次の点があげられます。 高価 汎用のシリコン塗料などに比べると価格が高い点がデメリットといえます。 価格に見合うだけの価値があるかどうかは、後述する施工業者や施工方法によっても異なります。 塗膜が硬い フッ素塗料は塗膜が硬い点が特徴であり、デメリットともいえます。 塗膜が硬いと、下地にひび割れなどが起こった場合に追従できず、一緒に割れてしまうからです。 特にモルタル外壁の場合、塗膜に弾性があるものを使ってクラックの広がりを防ぐ目的で塗装を行います。 フッ素塗料はモルタル外壁とは相性が悪いので、外壁を選ぶ塗料といえるでしょう。 下地処理を十分に行う必要がある フッ素塗料は高い性能を誇りますが、扱いが難しい塗料でもあります。 下地処理を正しく十分に行わないと、塗料の性能を発揮できません。 高い塗料を使ったのだから、耐久性が高くなるというのは間違いで、正しい施工ができる質の高い職人が扱って初めて高い性能を発揮できる塗料といえます。 フッ素塗料がおすすめの方 フッ素塗料は次のような方におすすめです。 メンテナンス期間を長くしたい方 モルタル以外の外壁の方 DIYではなく専門店など施工業者に施工を任せられる方 フッ素塗料での外壁塗装はぜひ塗り達にお任せください! フッ素塗料の特徴やメリットデメリットについて解説しました。 塗り達ではフッ素塗料の取り扱い・施工実績の多数ございます。 また新築から公共施設まで手掛けてきた質の高い職人が数多く在籍。質の高い外壁塗装なら塗り達にお任せください! フッ素塗料での外壁塗装は塗り達まで!MORE














