
2023年4月1日 更新!
外壁のクリア塗装はどんな状態でもできる? 知っておきたい基礎知識 l塗り達
2023年4月1日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 家を建てるときに、こだわって選んだ外壁材。 模様や色が気に入っているから、できればこのままずっと残しておきたい・・・!というご希望があるお客様もいらっしゃいます。 そんな方には、クリア塗装という方法があります。 しかしこのクリア塗装、外壁の状態によってはあまりおすすめできないケースもあるんです。 本記事では、クリア塗装のメリット・デメリットなど基礎知識を解説しています。 クリア塗装とは? 外壁塗装というと、色がついた塗料を塗って、現在の外壁の傷や色までも上書きしてしまうようなイメージがあるかと思います。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 20%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ ①外壁 施工前 ②外壁 下塗り ③外壁 厚付け ④外壁 上塗り1回目 ⑥外壁 施工完了 この色の正体は、「顔料」と呼ばれる成分です。 クリア塗装でつかう塗料には、この顔料が入っていません。 そのため、塗装しても下地の色がそのまま透けて見えます。 テクスチャーや色が気に入っているサイディングボードなどのメンテナンスに使えば、元の雰囲気をそのまま残して塗膜を新しくつけることができます。 そのため、元のイメージを変えたくない方に人気がある塗装方法です。 クリア塗装のメリット クリア塗装のメリットについてみてみましょう。 ①既存の柄や色をそのまま残すことができる 柄(テクスチャー)や色が気に入っている外壁を、塗装で塗りつぶしてしまうことなくそのまま残せるのが、クリア塗装の最大のメリット言えるでしょう。 木目を残したい木部などにも、専用のクリア塗料を使うことがあります。 ②色はつかないが、塗膜は形成されるので外壁を保護できる 色はつかないので、塗っていないようにも見えるクリア塗装ですが、塗膜は形成されているので、通常の外壁塗装をしたときのように外壁材の保護をすることができます。 また、艶がでるので、既存の色や柄を残しつつキレイにすることができます。 クリア塗装のデメリットと注意点 クリア塗装の場合、下記の点に気を付ける必要があります。 ①あまりに劣化の進んだ外壁には塗装できない ひび割れやチョーキングなど、劣化症状があまりに進んだ外壁にはクリア塗装はおすすめできません。 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ その理由は、 ・色がつかないので、ひび割れが隠れず丸見えになってしまう ・チョーキング現象が起きている場合、クリア塗装の下が白く濁っているように見えることがある ためです。 基本的に、まだ外壁塗装をするには早いかな?というくらいの時期に行うメンテナンスであれば問題ありません。 ②光触媒などの特殊な塗料の上からは塗装できない 光触媒やフッ素・無機塗料といった特殊な塗料の上から塗ると、はがれの原因になるためクリア塗装はできません。 理由の1つとして、クリア塗装の場合は、透明な塗料の前に下塗りを行わないからです。 下地との密着力を高める下塗りの工程がないため、クリア塗装だけでは密着力がでません。 近年は、クリア塗装の前に使うことができる透明な下塗り材も発売されていますが、すべての外壁の上で有用であるかどうかは疑問が残ります。基本的に上記のような特殊な塗料が使われている外壁材の上からはクリア塗装はできないものと考えましょう。 お気に入りの外壁のメンテナンスはお早めに クリア塗装だけではなく、外壁材はあまりに劣化が進むと、塗装ではメンテナンスができなくなってしまいます。 塗料を塗っても、割れや欠け、反り返りといった劣化は補修することができないからです。 チョーキング現象や、クラックなどの劣化症状が見られたら、外壁塗装の時期が来ているサインです。 早め早めのメンテナンスで、お家を長持ちさせましょう。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE