塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

塗装の豆知識の記事一覧

屋根 漆喰の画像
2022年10月29日 更新!

瓦屋根の漆喰とは?どんな役割があるの?

2022年10月29日 公開 今回は、屋根材に使用されている瓦の漆喰についてお話ししたいと思います。   ■瓦屋根の漆喰とは?? 漆喰とは、屋根瓦の1番上にあたる棟(むね)の台土を守るために塗りこまれている材料です。 画像のように白く塗りこまれた部分です。     漆喰の主原料は、水酸化カルシウムです。   漆喰は、サンゴや海洋生物からできている石灰石を焼き、 水を加えたもの→「消石灰」を使用しています。   この消石灰に つなぎとしてノリやスサを加え、水で練ったものを漆喰と呼んでいます。   簡単に言うと、 「サンゴなどの海洋生物から出来た石を焼いて水を加えたもの」 が主な原料ということですね   漆喰の主成分である、消石灰は二酸化炭素を吸収すると固まって石灰石となります。   植物と同じように二酸化炭素吸収することから、 これを漆喰の「呼吸」とも呼ばれているそうです!   石灰石に固まるといっても、二酸化炭素を吸ってすぐに固まるというわけではなく、 完全に固まるまでにはおおよそ100年ほどかかるとされており、 漆喰は長い期間、呼吸をし続ける建築材なんです。   二酸化炭素を吸ってくれるなんて、、、✨ 環境問題や自然素材に注目されてる今のSDGs時代にぴったりな建築材ですね。 現在は、壁材としてはもちろん屋根の一部にも使用されているそうですよ💡       ■漆喰の役割   日本瓦は、基本的に屋根に固定されているわけではありませんので、 地震などの影響で動き、隙間ができることがあります。   屋根の漆喰は、瓦と瓦の隙間を埋めるコーキングのような役割があり、 雨水の侵入や小動物の侵入を防止してくれます。   瓦屋根の下には、 瓦が滑り落ちないよう「葺き土(ふきつち)」を敷いているのですが、 漆喰は葺き土を雨や風から守ってくれる役割も持っています。   もちろん多少の風や地震があってもズレたり落下することはありませんよ       ■漆喰は劣化するの?? 漆喰は工事完了後、ある程度時間が経つと変色することがあるのですが、 変色だけでは劣化の目安になりません   ではどんな症状がみられたら、劣化しているといえるのでしょうか?   ①漆喰のひび、剥がれ、崩れ、割れ ②地上から見ても明らかに瓦がズレている ③雨漏り   上記のような症状がみられる場合は、 一度、専門業者に点検を依頼されることをおすすめします。   漆喰が剥がれていても、すぐにお住まいに深刻な問題が発生するとは限りませんが、 すでに隙間から雨水が侵入して屋根の内部にまで広がっていたりすると お住まいへの影響は深刻化されます       ■漆喰を長持ちさせるためには? 漆喰が部分的に剥がれていたとしても、 葺き土が雨水の影響を受けるまでには数年かかります。   そうなると事態に気が付いたときには、部分的な補修だけでは済まないほど 大がかりな修復が必要になっている可能性があるのです。   出来れば雨漏りなどが発生する前に💡 定期的に点検や補修を行っておけば、 メンテナンスは費用が高額になることも減りますので、   少しでも気になることがありましたら、一度専門業者へご相談されることをお勧めします   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

上塗りの画像
2022年10月28日 更新!

塗料は乾燥すると塗膜を形成します💡 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年10月28日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   お住まいの外壁を塗り替える際、下塗り塗料から上塗り塗料まで、 約3回に分けて「層」のような状態で塗料が塗られていくのですが、   この層が乾いて形成される塗料を「塗膜」と呼びます。   では、なぜ層ではなく「塗膜」と呼ばれるのでしょうか??   今回は、外壁塗装では馴染みの言葉である「塗膜」について、お話ししたいと思います。       外壁塗装の塗膜とは?? 外壁や屋根に塗った塗料が乾燥し、固まって膜状になったものを塗膜といいます。 塗料は乾燥すると膜を形成するのです。   塗料には、顔料・樹脂・添加剤・水または溶剤が含まれています。 これらが固まることによって塗膜が形成されるのですが、 そのためには溶剤の揮発が不可欠なんです。   塗料は、塗りやすくするために、 水性塗料なら「水」 油性塗料なら「塗料用シンナー」を混ぜて薄めています。   これを”希釈”というのですが、 もちろんただ薄めればいいというわけではなく、 メーカーからの希釈率を守ったうえで混ぜています。   塗膜は、 まず水やシンナーなどの溶剤から揮発して気体になり、 その後、顔料・樹脂・添加剤が固まることで形成されていくのです。   溶剤が揮発するためには、時間を要します。 メーカーがきちんと乾燥時間や温度の基準を設けているので、しっかり守りましょう。   もし、乾燥時間がしっかり守られていなかった場合は、 溶剤の揮発が出来ておらず塗膜が形成されないという状態になりますので注意が必要です。   乾燥で塗膜が形成されないと、 塗料の性能が十分に発揮できなくなってしまうので、 溶剤の揮発の為にも、乾燥時間はきちんと守りましょう       塗膜にはどんな役割があるの? 塗膜には、保護の役割があります。   建物を保護し、雨水や紫外線、熱によるダメージから家を守る働きがあります。   外壁材の種類によっては、塗膜が無いと大変な事態になってしまうケースもあります。   例えば、セメントです。 外壁材にセメントを使用していた場合、 水を吸収する性質のあるセメントは、塗膜による保護がないと、 雨水を吸収してしまいます。   吸収した水は気温差などにより膨張や伸縮を繰り返すため セメントが割れたり、爆発したり・・・なんてことも   劣化を早めてしまう外的要因たちから建物を守るためにも、 塗膜の形成はとても重要なのですね     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2022年10月26日 更新!

外壁・屋根塗装の相見積もりについて l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年10月26日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   生まれたときから私たちの生活を温かく守ってくれているお住まい🏠   一年中、紫外線や雨風などの影響を受けながら 真夏の酷暑も真冬の極寒にも晒され続けています。   毎日ダメージを受け続けているお住まいだからこそ💡 定期的なメンテナンスは必要です!   もし、メンテナンスを依頼しようと思ったときに、 まず気になってくるのは価格ではないでしょうか?   外壁や屋根の塗装にはそれなりの金額が発生します。 決して安い買い物ではありません。   安くないといっても、工事費用にはどれくらいの費用がかかるのか、 初めてのことであれば尚更、わからないこともありますよね。。   外壁・屋根塗装の適正な価格を知るためには、 複数の業者の価格を比較することが必要となります。   複数の業者から見積もりをとることを、相見積もりといいます。   今回は、外壁塗装における相見積もりについてお話ししたいと思います。     外壁・屋根塗装の相見積もりについて 塗装工事の適正価格を知るためには、相見積もりを取得されることをおすすめします。   ただし、そのときに注意しておきたいポイントがありますので、ご紹介いたします。     相見積もりを取ることは業者に事前に伝える 見積もりを依頼した業者さんに対して、 相見積もりであることは事前に伝えておいた方が良心的です。   相見積もりであることを伏せた状態で進めてしまった場合、 業者さんは自社に決まったものだと判断して準備を進めてしまい、 あとからトラブルに発展してしまう可能性があるからです。   また、最初に「相見積もりです」「他にも見積もりを依頼しています」と言っておくことで、 業者さんが競合環境を意識することになり、 結果的に価格とサービスに反映されることが多くなる💡というケースもあります。     予算や時期・要望は明確に伝える お住まいにとって最良な見積もりをもらうためにも、 予算や時期・要望は明確に伝えておくことが大切です。   業者さんによっては、お得なキャンペーンをしていることもありますので、 より良い条件を提示されやすくなることも‥?!💡   また、何を最重要視しているのか、価格・耐久性・見た目(外観)など 最優先したいことを最初に伝えておくといいと思います。   もちろん、複数の業者さんに対して、条件は合わせて依頼されてくださいね。 見積書が統一されるので比較して検討することができますよ     断りの連絡は必ず入れる 相見積もりをとって、工事を依頼する業者さんが決まったのに、 依頼しなかった業者さんを放置してしまうのはマナー違反です   依頼をする・しないに関わらず、連絡は必ず入れるようにしましょう。   相見積もりを取っていたただいたお客様のために、 施工時期の確保や、職人さんの人員確保などを行っている業者さんもいらっしゃいます。   工事を依頼する業者さんが決まったら、 お断りする業者さんに対して必ずその旨をお伝えくださいね。   断る際に理由をお伝えする必要はありませんが、 もし可能であればお伝えしていただけるとより親切かと思います。   あくまでも伝えられる範囲内で結構です。 金額が折り合わなかったなど、理由を伝えることで、断られる側も納得ができるでしょう。   外壁塗装の見積もりには、必ず現地調査が必要なので、 本来であれば見積もりを取るのにも人件費が発生します。   しかし、昨今では見積もりに費用が発生するとなると、お客様の足が遠のいてしまうため ほとんどの業者さんが無料での対応を行っています。   そのような状況の中で、ルールを守らずに見積もりを依頼してしまうと、 業者側に無駄に人件費がかかったり、 「工事を依頼する気がないのでは?」と思われてしまい、 逆に業者さんの方から施工の断りをされてしまうといったケースも少なくありません。       まとめ 価格を比較したり、適正価格を把握するという目的をもって取得する相見積もりは、 お客様にとって「良い会社」と出会うことにも繋がります。   そのためには、依頼する側もマナーやルールを守ることが大切です。   塗装工事を失敗しないためにも、相見積もりの金額の比較だけではなく、 どんな会社なのか、実績はあるのか、口コミはどんな感じなのか、 提案してもらったプランの充実度合い、会社の姿勢やサービス面など、、、   総合的に見た上で、最も信頼のおける会社を選択されるのが お客様にとっての良い会社になると思います     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2022年10月25日 更新!

外壁塗装における塗料の艶についてご紹介💡 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年10月25日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   今回の記事では、塗料の艶についてご紹介したいと思います。     まずは簡単に、なぜ塗装をするのか、その役割について💡   塗装は建物を外的要因から保護する役割を持っています。 外壁材や屋根材の表面に塗料の膜を形成することで、 直接的なダメージを軽減することができるのです。   そしてただ保護するだけではありません!!   塗料には様々な機能性を持った塗料がたくさんありますので、 遮熱や断熱、防カビ、防汚、電磁波吸収など、 外壁や屋根を守るだけでなく、様々な機能性を付加することが出来るのです💡   そしてなにより、見た目がとても美しく変わります✨   外壁や屋根の色を変えると、建物のイメージが変わりますよね。 色だけでなく、そこに艶感もプラスされると お住まいのイメージはもっと変わりますよ   ざっくりとご説明させていただきましたが、 なぜ塗装をするのか?その理由はこのような役割を持っているからなんです。       ・・・ということで ようやく本題に移りましょう💡     ☆塗装の艶について☆ そもそも塗装の艶って何なのかご存じですか?   艶にはいくつか段階があり、 艶有り・7分艶・半艶(5分艶)・3分艶・艶消しの5段階に分けられています。   ※塗料の種類によっては5段階ではない分け方もありますので、確認が必要です。     では艶の持つ役割って何なのでしょう?? 艶が有るのと無いのとでは、建物の雰囲気が変わりますし、 艶の段階によってもまた違った美観に施工されます。   外観の選択の幅を広げるために艶を取り入れているのでしょうか??   いいえ、それだけではありません。   実は・・・艶があると耐用年数が長くなると言われているんです!!     劣化の症状は主に ①艶感の低下 ↓ ②表面の樹脂の劣化 ↓ ③表面の塗膜の粉化(チョーキング現象) ↓ ④塗膜の浮きや剥離 ↓ ⑤塗膜が剥がれたことにより基材の露出 ↓ ⑥基材から水分が侵入 ↓ ⑦基材の劣化・変形 といった具合で徐々に進行していきます。   つまり、最初の劣化症状は「艶感がなくなる」ということ。   もし艶が無い塗料を塗装していた場合は、 1つ段階が無くなってしまうので、 単純にその分の劣化の進行が早くなるということです💦       もちろん人にはそれぞれ好みがありますので、 艶有りの塗料だけを提供することはいたしません   艶の有無は美観に影響を与えますし、 今回の劣化の進む順番をご理解された上で、 ご検討されてみるのもいいかもしれませんね   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

屋根塗装の画像
2022年10月24日 更新!

屋根塗装にはどんな役割があると思いますか?? 

2022年10月24日 公開   今回の記事では、屋根が主役です✨ 屋根塗装をメインにお話ししたいと思います🏠         みなさま、屋根の塗装にはどんな役割があると思いますか??   パッと思いつくのは、「外観を美しくする」「屋根を綺麗に見せる」といったことでしょう。   もちろん屋根を塗装することで、美観性をアップさせるのはとても良いことですし、大切です。   しかし、屋根塗装の一番重要な役割は・・・・ 「保護する」こと!  屋根が「劣化しないように保護する」ことがとても重要なんです       *屋根塗装の3つの役割をご紹介* ①美観を取り戻す 経年劣化などによって剥がれてしまった屋根の塗装を、 塗り替えることによって色や艶などを表現し、お住まいを美しく見せています。     ②紫外線や雨などの影響から屋根を保護する 屋根材は、紫外線や雨に対しての耐性が強くありません また、雨などの水分によってサビなども発生してしまいます。 そのため、表面を塗料の膜で保護してあげないと、すぐに劣化してしまうのです。     ③様々な機能を持った塗料を使用することで暮らしが快適に 塗料には様々な機能を持った塗料があり、 お客様のご要望に添った機能性を持つ塗料を使用しています。   例えば、遮熱性のある塗料を使用した場合、 塗膜は太陽からの熱を反射させ、屋根表面の温度を最大で20℃下げることができ、 太陽熱による屋根材の劣化を抑えることが可能なのです。   また、セルフクリーニングの機能を持った塗料を使用すると、 屋根に付着した汚れなどを雨によって流すことが出来ます。   塗料の機能は様々で他にも「断熱・防カビ・防汚・弾性」などの機能性を持つ塗料が存在します。 これらの機能性を塗装によって付加することで、 塗り替え前の環境から、より快適に改善させることが期待できるのです。       *屋根を塗り替えるタイミング* 屋根の塗装は、使用した塗料によって変わりますが、 7年~15年程度と言われており、 紫外線や太陽熱、雨などによって劣化してしまいます。   劣化が進むと屋根を保護する役割も失われていくため、 そうなると劣化が急速に進み、お住まいの内部にまで浸食してしまいます   お住まいの内部にまで劣化が進んでしまうと、 最悪の場合、改修工事の費用が発生する可能性があるので、   そうならないためにも、定期的にメンテナンスを行い、 屋根の状態をチェックしてあげておくといいですね    

MORE

2022年10月22日 更新!

塗装業者選びのポイント*営業スタッフの対応力について*

2022年10月22日 公開     そろそろ外壁塗装をしないといけない時期が近づいてきた際に、 最初に頭を悩ませるのが、塗装業者選びではないでしょうか?!   塗装の工事品質は、プロの目を持っていないと良し悪しの見分けがつきにくいので、 リフォーム工事の中でもクレームやトラブルの多い工事だと言われているそうです。   大切なお住まいですので、 塗り替えを依頼する業者選びは、慎重に行いたいですよね。   工事費用が安かったり、見た目が綺麗というだけで塗装業者を選んでしまうのは トラブルの元になりかねません   今回は、外壁塗装を依頼する(or 依頼した)塗装業者の営業スタッフについて 対応力に焦点を絞ってお話ししたいと思います。         塗装業者の対応力をチェックしておこう💡   外壁塗装は、頻繁に行う工事ではありませんので、 いざ塗り替えてもらおうと思っても、 業者についてどういった点に気を付けたらよいのか、 わからないことがたくさんあると思います。   塗装工事にかかる費用は決して安くありません。 そのため失敗はしたくないですよね。   さっそく塗装業者の対応力についてみていきましょう!   ☆営業スタッフの対応 勝手に訪問してきたかと思えば、家の塗装の状態を見て すぐに契約してほうがいいですよ、などど迫ってくる業者は注意しなければなりません。   そういった業者は最初に高めの工事金額を提示してから大幅に割引をして あたかも安く工事を請け負うことができるというようなアピールをしてきます。   外壁塗装では、専門的な技術が求められます。 そのため営業スタッフもプロフェッショナルとしての知識や経験が求められます。   業者の実力を図る上で、プロならではの提案があるかどうか、 質問に対して明確な答えを出してくれるかは、見極めるためのポイントになります💡     ☆塗装についてのプランを明確に提示 塗装工事で使用する塗料には様々な種類の塗料があります。 もちろんどれを選択してもメリットやデメリットはありますので、 それらを明確に提示してもらえるかもポイントです!   お客様の要望を聞いた上で、最適な塗装プランをアドバイスしてくれる業者は 優良といえるでしょう。   また契約をした際は、きっちりと書面でも確認するようにしましょう。   トラブルの原因にもなりやすい「言った、言わない」といった事態を避けるため、 打ち合わせした内容を書面に残したり、 見積書にもしっかり目を通しておくようにすると安心です。     ☆塗装工事中の対応 契約前はすごく親身になってくれていたのに、 契約後は連絡の頻度が減ったり、工事中は職人さんに任せっきりで知らぬ顔をしているような業者は要注意です   塗装工事中であってもちょっとした要望や疑問に対して すぐに対応してもらえるような心遣いのある業者であれば、 満足のいく仕上がりとなるでしょう   契約をされる際に、塗装工事中の対応についても聞いておくと良いかもしれません       良い塗装業者に出会うためには、 「対応力」の他に「技術力」や「費用」に関しても重要なポイントがありますので、 そのお話はまたの機会に°˖✧   最後までお読みいただきありがとうございます    

MORE

2022年10月21日 更新!

軽くて耐久性に優れているカラーベストの魅力をご紹介✨ l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年10月21日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   今回は、屋根材のひとつである、 カラーベストについてお話ししたいと思います。     カラーベストは、スレート屋根の一種でケイ石を原料としており、 薄い板状に成型されている屋根材です。   カラーベストは、屋根材メーカーが販売している製品名ですので、 一般的にはスレート瓦・スレート屋根と呼ばれておりますが、   カラーベストの普及により 現在ではスレート屋根自体のことを「カラーベスト」と呼ぶことも多いそうです💡   耐久性の高いカラーベストであれば20年~30年ほど使用でき、 定期的にメンテナンスを行うことで長持ちさせることが可能です。     最大の特徴は、軽くて耐久性に優れていること。     波型デザインや石材調、レンガ調などのデザインやカラーバリエーションも豊富なので、 洋風の家にも和風の家にも 様々なタイプの家にも合わせやすいのが魅力です。   さらにお値段も良心的で、工事費用を抑えたいと考えている人には おすすめの屋根材となっています。   デメリットをあげるなら、 防水性が低いため、塗装による定期的なメンテナンスが必要になります。   しかし定期的にメンテナンスを行うことで、 屋根材を長持ちさせることができるため💡 劣化がみられた場合は、放置せずに専門業者へご相談くださいね。     また、寒さには弱いのが難点です💦 凍害といって、カラーベストの主成分が水を吸ってしまい、 寒さで凍ったり溶けたりすることで膨張し、 スレートに割れやヒビが入ってしまう可能性があります。   そのため、北海道や東北などの寒冷地での使用にはあまり適していないです。   !!定期的にメンテナンスを行おう!!     カラーベスト自体には、防水性がありませんので、 防水性のある塗料をしっかりと塗装し、 経年などにより塗膜が劣化してきた場合は塗り替えを行いましょう!   防水性の低くなったカラーベストを使用し続けるのは、 外観の印象を悪くするだけでなく、カビやコケなどの発生に繋がったり、 そのほかの劣化症状を引き起こしてしまいます。   もちろん塗料の種類やお住まいの立地環境によっても 塗膜の寿命は変わりますが、 できれば約10年を目安に塗り替えをご検討されてみてくださいね     カラーベストの主な劣化症状といたしましたは、 色褪せや、ひび割れ、欠け、藻やコケ、カビなどなど。   カラーベストの劣化症状は、ほとんどが塗料の劣化によるものです。   定期的に点検をしたり、塗り替えによるメンテナンスを行って 大事なお住まいを長持ちさせましょうね   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2022年10月20日 更新!

外壁の目地部分に埋め込まれているコーキングについて l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年10月20日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★     今回は、コーキングについてお話ししたいと思います。   コーキングは外壁などに埋め込まれているモノで、 手で触ってみると弾力性があり、 建物の気密性や防水性のために施工されている重要な部材です!!   目地部分に埋め込んであるゴム状のモノは見たことある方も多いのではないでしょうか?💡   実はそれなんです!!   窓周りにくっついていたり、お風呂のタイルをくっつけていたりもするので、 割と身近な存在なんですよ     外壁と外壁の間に入っているゴム状のモノも、 お庭のタイルテラスに使われているゴム状のモノも、 みんなコーキングと呼ばれる部材なんです           コーキングは建材同士の隙間に充填されることによって、防水性を高めたり、クッションの役割を持っています。   主原料は、ポリウレタンやシリコンなどの樹脂なのですが、 この樹脂は紫外線や経年劣化によって次第に機能が低下していきます。     例えば・・・・ 日が当たるところに輪ゴムを放置していると、「プツッ」と切れてしまった経験はありませんか? 輪ゴムの中にある柔軟性成分が紫外線によって破壊されるため、 そのように切れてしまうことがあるのです。   永久的なモノでない限り、どんなものでも年数が経てば劣化していきます。       ■劣化するとどうなる??■   コーキングが持つ本来の役割である 防水性やクッション性が失われ、 年数が経つにつれ、隙間が発生します。   隙間からは雨水などが侵入し、建物の内部を腐食してしまうでしょう   さらに放置してしまうと、雨漏りやひび割れなどのさらなる劣化を引き起こす場合もありますので、 気を付けてくださいね       ■コーキングが使用されている場所■   *サイディングボードの継ぎ目* サイディングボードの1枚1枚の動きを受け止めるクッションの役割や、 隙間から雨水が入っていかないように設置されています。   *サッシや換気口、建具などのまわり* これらを設置する際にできてしまう隙間を埋めて雨水が入らないようにしています。     ほかにも外壁の帯版や、玄関タイルの継ぎ目などにも使われているんですよ💡   隙間があれば大活躍するコーキングです✨       ■メンテナンスは必要?■ 外壁と同じように、コーキング部分もメンテナンスが必要です。 経年劣化により、剥離や肉やせ、破断などの症状がみられる場合は、 専門業者へ見てもらうことをおすすめします。   劣化したままのコーキングを放置してしまうと、 雨水などが侵入してしまい、大事なお住まいにダメージを与えてしまいますので、 気になる症状が出てきた場合には、お気軽にご相談されてくださいね   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2022年10月19日 更新!

塗装工事だけでは雨漏りを止められない理由とは l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年10月19日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★     ときどき、塗装業者の営業から、 「外壁や屋根の塗装を行えば雨漏りすることは無くなります」 と言われた、というお客様の声を耳にします。 雨漏りは、住宅トラブルの中でも深刻な問題です。   ただし、、外壁や屋根を塗装しただけでは、 雨漏りを直すことはできません   誤解してほしくないのは、 塗装をしたことで一時的に雨漏りがおさまったとしても、 根本的な原因を直すことはできないということです。   では、なぜ塗装工事だけでは雨漏りを直すことができないのでしょうか?         塗装工事では雨漏りを防ぐことが出来ない理由   住宅は、もともと台風や大雨の際に 外壁材や屋根材の内側に雨水が侵入してくる可能性があることを 想定した上で建てられています。   外壁材や屋根材の下には、 「アスファルトルーフィング」などの防水シートが設置されいています。 これは、外壁材と屋根材の内側に雨水が入り込んだ際に 雨漏りを防いでくれる役目があるのです。   外壁材や屋根材に、防水性の高い塗料を塗って、 表面を防水することは可能なのですが、   塗装をする前から雨漏りが発生している場合、 外壁材や屋根材の下に設置している防水シートに 何らかの不具合が生じているということになります。   したがって、外壁塗装や屋根塗装を行っただけでは、 根本的に雨漏りを直すことには繋がらないのです       雨漏りを修理するためには?   雨漏りは、建材同士の継ぎ目部分から雨水が侵入することによって発生することが多いです。   もし、雨漏りを見つけたら、できるだけ早く依頼をして修理することが大切ですが、 まず事前に専門業者に調査を行ってもらい、 雨水が侵入している箇所を特定することが大切です。   しっかりと調査を行ってもらった上で、 どのような方法で雨漏りを直すのか考えましょう。   既存の外壁材や屋根材を残したまま、 その上に新しい外壁材や屋根材を被せる工法や、   既存の建材をすべて撤去した上で、 下地などの構造躯体の補修工事を行い、新たに張り替えや葺き替えを行うのか。   方法はありますので、 業者さんと必ず打ち合わせをされてくださいね       「塗装工事を行うことで雨漏りは無くなりますよ」などという 一部のセールストークだけを鵜吞みにしてしまうのは、 根本的な解消にはなりませんので、   なぜ雨漏りをしているのか、その原因を突き止めた上で、 適切な補修をしてあげてくださいね   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE