
2023年11月28日 更新!
外壁塗装はなぜ必要?その理由や塗装のメリットを解説 l塗り達
2023年11月28日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 「外壁塗装は10年に一度必要!」 「外壁塗装はぜったいしなくちゃいけない!」 外壁塗装は具体的に何をするのかよくわからないうえに、工事費が高額なので、必要だといわれてもなかなか踏み出せない方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、外壁塗装がなぜ必要なのか、その理由と塗装することによって得られるメリットについて解説します。 この記事を参考にしていただき、外壁塗装が決して難しいだけものではなく、ご自宅を大切にできる工事だと知っていただけると幸いです。 外壁塗装工事とは 外壁塗装工事は、塗装によって塗膜をつけ外壁材を保護する工事です。色の塗り替えはもちろんですが、下塗り・中塗り・上塗りと必要な工程を行って塗膜を均一につけることで、紫外線や雨風から外壁を守り、お家全体を守ってくれます。 頻度 塗装の頻度は、使っている塗料の耐久性によります。新築の場合およそ10年で1回目の塗り替え工事が必要といわれます。 これは新築時に使われている塗料がシリコンのものが多く、シリコン塗料の耐久年数が10年くらいだからなのです。 お家が立っている環境や、外壁材の種類によって耐久性も多少異なるため、塗料の耐久年数+劣化症状の有無で塗装時期を見極めましょう。 ▶外壁の劣化症状についてはこちら 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁の劣化は放置すると危険! 劣化症状と補修方法 l塗り達https://nuritatsu.com/blog/427752023年3月20日 公開外壁材には、サイディングボード、モルタルなどさまざまな種類がありますが、劣化しない外壁材は、残念ながら存在しません。どんなに長持ちするといわれる素材であっても、経年劣化は避けられず、放置するほど状態は悪くなっていきます。 今回は、外壁の劣化症状と補修補法についてまとめています。そろそろ外壁塗装の時期かな?という方は是非参考にしてみてください。 外壁の劣化原因とは劣化とは、使っている間に性能や機能が損なわれて品質が低下することを言います。外壁の劣化は、物理的な衝撃(=... 費用 外壁塗装工事の費用は、およそ80万~100万ほどが相場といわれます。 塗装工事費用の内訳は、 ・塗料代 ・人件費(手間賃) ・足場代 などがあり、これらにプラスして特別な下地補修などが必要な場合は別途加算されます。 塗料代などは、どれくらいの広さの外壁を塗るかによって金額が異なります。そのため、実際に家の大きさと劣化状態をみて見積をしてもらうのが、工事費用を知る最適な方法です。 相見積もりをして、ぜひ見積額や工事内容を比較検討してください。 ▶相見積もりがおすすめな理由はこちら 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ相見積もりを取る目的とは💡より良い会社と出会うため✨ l京都市、宇治市、八幡市の...https://nuritatsu.com/blog/423002022年12月10日 公開 今回は、相見積もりについてお話ししたいと思います。 相見積もりって何?? まず、相見積もりとは何か皆様ご存知でいらっしゃいますか? 相見積もりとは、複数の業者に対して、同じ内容の見積もり依頼をすることをいいます。 塗装関係を専門的に仕事をしている人でないと、パッと見積もりを見ても、工事費用が適切なのかどうか判断するのは難しいと思います。 工事費用以外にも会社選び、時期、工事内容の妥当性など。。 判断に迷われている方が多いので、複... 外壁塗装工事を行うべき理由 外壁塗装は行うべき!といわれる理由には次のようなものがあげられます。 外壁は経年劣化が起こるから 外壁は永久にきれいなままではありません。 塗膜も半永久的な耐久性しかないので、紫外線や雨で少しづつ劣化し薄くなり、やがて外壁を守る力が失われます。 特に何があったわけではなくても、ただ時間がすぎるだけで劣化は進行します。このような経年劣化と呼ばれる劣化症状のほか、地震や台風、飛来物の衝突、車の衝突などさまざまな原因で外壁が損傷することがあります。 劣化が雨漏りにつながるから 劣化が進み、放置していると徐々に外壁が水を吸い込み始めます。 またできてしまったクラックや、目地のシーリング材の劣化などで隙間から雨水がしみこむと雨漏りになることも。 外壁からの雨漏りは意外と多く、壁の内部に雨がたまり、内側から塗膜がはがれたり、室内のクロスにカビが生えたりする原因になります。 雨漏りがお家全体の強度を下げるから 雨漏りが進むと、木造住宅にはやっかいなシロアリが発生します。また木材は水分に弱いので雨漏りの状態続くと躯体の腐食につながり、お家全体の強度が下がる恐れがあります。 外壁材の劣化進むと、お家全体の劣化が進行してしまうため、定期的な塗装で外壁材を保護することが大切です。 外壁塗装工事のメリット 外壁塗装を定期的に行うと次のようなメリットがあります。 外観が変えられる 塗装工事では、一番外側に塗る塗料の色を選ぶことができ、これまでの外観からイメージや雰囲気を一新できます! お住まいに地域によっては使える色が限られている場合もありますが、基本的には好きな色をチョイスできますので、お家を守りながら外観をお好みに変えることができる点がメリットといえるでしょう。 外壁材の劣化を防ぐ 外壁材は放置していると劣化していきますが、塗装工事で塗膜を新しくすることによって耐久年数を延ばすことができます! お家の耐久性がアップする 外壁材が適切に保護されていることによって、雨漏り等で躯体が痛むのも防いでくれます。 塗装によって遮熱・防水などの機能を付加できる 塗料によっては、遮熱効果や防水効果などの付加機能を追加できるものがあります。熱や雨がたまることも外壁材の劣化につながるため、メンテンナス時にこのような塗料を選べば次回の塗装まで安心して過ごすことができますね。 資産価値を守る 外壁材の劣化、および躯体の劣化はお家の資産価値を下げてしまうことも。 ずっと住み続けるためにメンテナンスを行うことももちろんですが、手放すことになったときにきちんとお手入れしながら住んでいた家と、そうでない家では査定が大きく変わります。 外壁塗装工事のデメリット 外壁塗装工事を行うことによるデメリットは特にありませんが、あえて言うなら工事費用が高額であるということでしょう。 しかし、外壁塗装工事を行わないと、上記のメリットがすべてなくなるうえ、塗装工事ではどうすることもできないほど劣化が進めば、外壁材の張替えやお家の建て替えなどさらに費用が掛かる工事が必要になってしまいます。 定期的なメンテナンスはお家には必須と考えて、計画的に補修を行いましょう。 外壁塗装工事は塗り達にお任せ! 外壁塗装は一生のうち何度も行う工事ではないので、なじみがなく、なんのために行うのかよくわからないと敬遠する方も多いでしょう。 また外壁塗装は完成されたモノではないため普通の買い物とは違い、どうやって選べばいいのか、どこに頼めばいいのかわからなくなってしまう方もいらっしゃるかもしれません。 塗り達はそれらの疑問に丁寧にお答えし、不安や疑問を解消して工事に臨んでいただくことを大切にしています。現地調査や見積時に、お客様のお家の様子や劣化症状・補修方法の説明、工事のお打ち合わせでの説明を大切にしています。 外壁塗装のことならどんなことでもご相談ください! ご連絡・見積依頼は下記よりお気軽にどうぞ♪ 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE