
2024年6月6日 更新!
外壁塗装は遮熱塗料がおすすめ!夏を乗り切るための快適リフォームとは l塗り達
2024年6月6日 公開 遮熱塗料を知っていますか? 外壁塗装や屋根塗装で使われる塗料の1つで、太陽光を高反射させることができる塗料です。 外壁に遮熱塗料を使うメリットはたくさんあります!本記事では、おすすめの遮熱塗料について特徴やおすすめポイントを解説していきます。 遮熱塗料とは 遮熱塗料とは、太陽光の熱の吸収を抑制し、高反射できる性能を持つ塗料です。 外壁表面の温度はもちろん、室内に熱が移動して暑くなってしまうのを防ぐ効果があるため、空調設備に頼りすぎない過ごし方が可能になります。 遮熱塗料の特徴 遮熱塗料は日射を高反射させることにより外壁表面に熱を吸収させづらくする効果があります。 (出典:エスケー化研 公式サイト) 遮熱塗料を使うメリット 遮熱塗料を使うと次のようなメリットがあります。 空調費の節約 遮熱塗料を使うと、室内温度で1~3度ほど上昇しにくくなるといわれています。 夏場の暑い時期、1,2度違うだけでもずいぶん過ごしやすいと感じますよね。 遮熱塗料で外からの熱を取り込みにくくすれば、空調設備に頼りすぎない生活ができるようになります。 外壁が痛みにくい 外壁が痛む原因の1つに太陽光(紫外線)があります。 熱yによるダメージは思っているより大きく、塗料の劣化も日当たりがよいところほど早くなる傾向にあります。 遮熱塗料で表面温度の上昇を防ぎ熱によるダメージを抑えるため、外壁材の耐久性もアップします。 塗装が長持ちする 遮熱塗料は遮熱性能だけではなく、同じシリコン塗料でも汎用のものに比べ耐久性が高い塗料になっています。 エスケーのクールテクトシリーズは、シリコン塗料・フッ素塗料ともに遮熱効果のある商品を発売しています。 長持ちするフッ素塗料でさらに遮熱効果もあるため、使用すれば長期間メンテナンス不要になります。 遮熱塗料:エスケークールテクト 塗り達がおすすめする遮熱塗料「エスケークールテクトシリーズ」は、外壁用遮熱塗料として人気の商品です。 シリコンとフッ素の2種類を取り扱っています。 (出典:エスケー化研 公式サイト) 遮熱塗料と汎用塗料で比較したサーモグラフィの写真です。 温度上昇が抑えられているのがはっきりとわかります。 カラーバリエーションも豊富で、お好きなお色味をお選びいただけます。 お色味の下にある水色のグラフは、遮熱性の高さを表しています。 ダークカラーのほうが遮熱性が低く熱を吸収しやすいため、工場などでは白っぽいお色を選ぶことが多いですよ。 遮熱塗料を使った外壁塗装なら塗り達まで 遮熱塗料について解説しました。 遮熱塗料は塗装だけで室内環境を快適にできる省エネに貢献できる商品です。 きちんと施工すれば高い効果を発揮できるため、施工方法を熟知した専門店に工事を依頼してくださいね。 塗り達では遮熱塗装を使った施工実績も豊富!京都の暑い夏を乗り切るために、外壁塗装は遮熱塗料をぜひご検討ください。 ご相談は下記よりお気軽にどうぞ♪MORE