塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

外壁塗装の記事一覧

2022年4月11日 更新!

塗装をする理由は?重要性は? 

  塗装をする理由   みなさんのお家は塗装をされたことはありますか? 新築でまだ新しい方はご経験ないかもしれませんね。 そろそろ塗装をお考えの方も、まだ必要のない方も、ぜひお読みいただければと思います       屋根や壁の劣化の修繕・メンテナンス🏠🩺   外壁も屋根も日々劣化し続けます。 毎日の雨風や紫外線などによって塗膜(塗料の膜)が劣化していくからです。   放置していた場合の劣化の例としまして 外壁材の浮き、反り、剥がれ、ひび割れ、苔(こけ)やカビ、錆(さび)、雨染みなどの汚れ、目地のシーリングの劣化、、、それに加え、なかなか見えない屋根の劣化もあります。         経年劣化のほか地震の揺れなどによる歪み、ズレも発生したり、大規模な台風、大雨の後には雨漏りや雨水の侵入も考えられます。   お家を一度ゆっくり見てみてください🔎意外と見落としている部分に気付くことがあります💦高い部分で普段は目が行き届かない雨樋や軒天などの劣化なども見つかるかもしれません。     こうした劣化症状がある場合はもちろん修繕の必要があるので、ご相談ください   建物の寿命を延ばす🔄⏳(塗膜には耐久年数があります)   そして劣化がはっきりと目に見えないような場合でも塗装をされることはとても重要なことです。そんなに汚れもひびも無いしまだまだ綺麗だから大丈夫!と思われるお家でも実は必要性がある場合もあります。   …と言いますのは、塗料には目安ではありますが、耐久年数というものがあります。塗料の種類によって異なります。8~10年のものから、10~15年、20年のものまでさまざまです。 実際のお家の状況下ではもう少し変わることもあります。   外壁を触ると手に粉が付く(チョーキング)場合、、、塗膜の劣化の一例です。 塗装後に塗料が乾燥し、膜状になったもの(一番表面の部分)を塗膜と言いますが、この塗膜こそが浸水や紫外線の影響などを防いでくれているのです このチョーキング現象がある場合、防水性が弱まってきていますので、お家を長持ちさせるためには塗装をすることが重要です。   劣化を放置していると、建物の内側にも水の侵入や雨漏りなどで、内側の建材の腐敗につながることもあります。   見た目の美しさ✨   建物を長持ちさせることの他には、お家の見た目を綺麗にすることも一つの理由にあげられます✨ マンションなどを選ぶ時も、汚れている建物より、綺麗な建物のほうが良いですよね🏢 お家も色褪せや、雨染み・苔やサビで汚れたままのお家より、綺麗に塗り替えられたお家のほうがやはり見た目は良いですね。苔やカビが長年あると建材も腐食にもつながり、健康的にもそして精神衛生上にも良いものではありませんね。   塗り替える場合の色は既存のお色でも、思い切ってカラーチェンジしても良いですし、選べる楽しさもあります! 塗り達はカラーシミュレーションでたくさんのお色の中から選ぶことができますので、是非お試しくださいませ                                     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2022年3月30日 更新!

外壁のクラック発生原因、メンテナンスについて l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★       街を歩いていると、モルタルの外壁にヒビ割れや亀裂が入っているのをお見掛けした事はないでしょうか?   外壁に亀裂やヒビ割れが起こっている現象をクラックと言います。   なぜ、クラックは起こるのでしょうか??             クラックが起こる原因   主にこの4つがクラックの原因となります。     経年劣化によるもの   紫外線によって、外壁塗料が劣化する事で生じる。 塗膜の経年劣化により、塗装面や下地が収縮したり膨張したりすることでクラックが発生する。     乾燥によるもの   モルタル外壁の場合、水を混ぜて仕上げるので 水分が蒸発して乾燥する際に収縮を起こしてクラックが発生することがあります。 コンクリ-ト外壁の場合、乾燥収縮が周囲の部材や鉄筋に拘束され コンクリートに引張応力が生じることで発生することがあります。     地震により発生するもの   揺れなど地震によって住宅に力が加わり、クラックが発生します。 この場合クラックの状態が深刻なことが多く、放置してまた地震が起こった場合には建物の倒壊の危険があるため できるだけ早く補修する事をおすすめ致します。     材料の馴染みが悪く施工不良によりおこるもの   お家を建てた、リフォ-ムしてから数か月でクラックが起きた時は、まず施工不良だと思って下さい。 数か月でクラックが起こる事は基本的にありません。 材料にも相性がありますので、塗装業者が相性を考えず塗料を選んでしまうと 塗装のひび割れや塗膜の膨れ、剥がれなどの不具合となってしまうことがあるのです。          ◎クラック補修の工程◎                            小さなクラック(ひび割れ)の場合は、シーリング処理で十分なのですが 大きなクラックの場合、シーリング材だけでは不十分ですのでVカット工法という工法で施工させて頂きます。       < Vカット工法とは > 専用な機器を使用してクラック部分に沿って溝を掘ってから補修材を補修材を充填します。 この時にV時に掘っていくことで「Vカット」補修と呼びます。 V時に掘ることでより補修材の充填がしやすくなるだけでなく 接着する面積が広くなることでより、しっかりと密着いたします。       ◎クラック補修後の画像◎       施工前と見比べると、クラック部分もしっかり補修され見違えるほどきれいになりました。   新築を購入したり、外装メンテナンスをして数年経つと、どうしても外壁になんらかの問題が発生してしまいますが   定期的なメンテナンスを行う事により、いつまでも丈夫なお家が保てます。   お家の外壁がひび割れしていると言う方、新築メンテナンスをしてから数年経つと言う方も   この機会に一度、お家の周りを点検してみましょう。        0120-503-439 WEB予約 はこちら             ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2022年3月17日 更新!

倉庫のメンテナンスもお任せください

    倉庫の外壁塗装・屋根塗装 最近、倉庫などの塗装のご依頼もたくさんいただいており、大変嬉しく思っております😊 住居と同じく、倉庫をお持ちのかたにとっては倉庫も大切な資産の一つかと思います🏭   しかし、倉庫には人は住んでおりませんので、劣化の現状を日々細かくチェックしたりできません。気づいた時にはひび割れや雨漏りなどといった被害が起きることもあり得ます。 倉庫には大切な物品などが保管されている場所ですよね!雨漏りなどの症状が出る前にメンテナンスをしっかり行いましょう     倉庫の塗装のお見積り   住居と同じように、スタッフが現場に行き、面積や劣化状況などを詳しく調査させて頂きます。   屋根や屋上もドローン撮影にて調査を行いますのでご安心ください。 図面をお持ちでしたらご用意くださいませ。             倉庫のメンテナンスの重要性①安心・安全   冒頭でも言いましたが、中には大切な物品、資材の保管はもちろん、そこで働く人たちもいますね。   倉庫をメンテナンスすることで老朽化による事故なども未然に防ぐことができ、 人、モノの安全を守ることにも繋がります。   ②倉庫の寿命   住居と同じく、やはり倉庫も経年劣化します。(日々の紫外線や外的要因など) 塗膜が劣化すると色褪せ、ひび割れや剥がれ、防水効果の損失などにつながります。 また錆は放置するとどんどん広がり腐食していきます。   適切な時期に適切なメンテナンスをして建物寿命を延ばしてあげましょう。   ③塗装による美観性UP ご自身の大切なお家の塗装の際、みなさんお色を真剣に考えられます。倉庫についても、お色でイメージが変わってきます。 塗替えによる外見の美観性、錆や汚れを取り除くことで清潔になることでたくさんのメリットがあります。 あちこち汚れたり、古くなったまま放置されている倉庫より、しっかりメンテナンスされている倉庫のほうが、まわりからの印象も違いますし、出入りする人たちの気分も違いますね😉✨     ④ほかにもメリットが・・・ 劣化症状が放置されている物件は資産としての価値は低下していく一方です。 綺麗に塗替えられ、修繕された物件はイメージアップや資産価値の向上にもなるかもしれません     家と同じく倉庫も定期的なメンテナンスを 家の外壁塗装はだいたい10年~15年前後です。塗料の種類や様々な要因で変わってくるものの、定期的にメンテナンスを行うことでお家の寿命を長持ちさせることができます! 倉庫も同じように最適な時期に最適なメンテナンスをして長持ちさせましょう!遮熱塗料など高グレードの塗料を使うこともできますのでご相談ください    

MORE

2022年3月14日 更新!

現地調査は必ず必要?l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   現地調査とは・・・   お家の塗装の御見積をさせて頂くにあたって、まずお家の状況や大きさなどを見なければなりません。   体の具合が悪い時はお医者さんに診断してもらったりするのと同じように、お家の劣化具合も実際に見ないと判断するのが難しいのです。いわばお家のお医者さんです。       お問い合わせいただいたときにだいたいいくらくらい?と仰る方もおられます。 塗り達では塗料ごとにパック商品としてわかりやすいように値段が設定されていますが、これは30坪(150㎡)までの設定です。(また、樋や庇、雨戸などの付帯部は含まれていませんのでそれぞれのお家ごとで変わってきます。)       お家の現状を把握することによってはじめて御見積を作成することができます。   何をするの? 実際に何をするの?家の中まで入るの?といったことも聞かれます。   塗装する面積、また、塗装しない面積を測ったり、劣化状況を調べたりします。(図面をお持ちのお客様にはご用意していただけるとありがたいです)     劣化状況も詳しくみていきます。 (劣化例:チョーキング…塗膜の劣化により粉が付く)     (劣化例:外壁の汚れ…雨水の跡や苔、藻などの汚れ)   ひび割れや剥げ、浮いている場所、雨漏りの箇所、などもお伝えください。丁寧にみていきます。   また、雨漏りが家の中までしているということでなければお家の中に入ることはめったにありません。   屋根の調査には 下から見えない屋根の調査にはドローンを使用し調査します。   (ドローン撮影の例)   屋根の劣化の様子は普段見えにくいので、普段はなかなか把握できません。 しかし、屋根は常に紫外線、雨風など直接受けますのでダメージが大きくなる場所でもあります。 よって、ドローンで上から見て、劣化状況を調べます。下から見ている状況とはまた違うことが分かるかもしれません 初めて見て驚かれる方もいらっしゃいます。     どのくらいの時間かかる? 多少の時間の差はあるかと思いますが、1時間前後だと思っていてください。 丁寧に調べさせていただきます。また聞きたいこと、気になる点もお話しください   お客様もご一緒に立ち会っていただけると、家のことで悩んでおられることなどをお聞きしながら  調べていくことができるので、有難いです!!!     現地調査のあとは しっかりと、お客様のお家ごとのプランを作成していきます✏✏✏   劣化状況、屋根材、外壁材などによっても施工の方法や塗料なども変わってきます。   御見積を作成しお客様に提出させていただきます💁‍♂️💁‍♀️   もちろん相見積でも大丈夫です!内容の違いについてもご相談くださいませ。 内容にわからない点がありましたら、どのようなことでもお聞きくださいね。     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

塗り達 施工事例 
2022年3月13日 更新!

“ケレン”の重要性 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   ケレンとは   塗装の工程の中で、[ケレン]という作業があります。言葉だけ聞いても聞きなれない方はイメージがわかないかもしれません。   意外と知られていないことですが、重要な工程の一つになります!この作業を丁寧にやっているかどうかで塗装の見た目が大きく変わってくるといっても過言ではありません   役割 塗装工程におけるケレンとは、鉄部に付着したサビや汚れ、塗膜などを取り除き、塗装面を整える作業です。 (鉄部以外にも木部にも行うこともあります)   浮いた部分があったり、古くなった塗膜が残っていたり、錆、汚れなどが付着したままでは、 どんなに丁寧に塗装をしていっても、見た目はもちろんのこと、すぐに剥がれたり浮いてきたりします       主に鉄部(雨戸、シャッターボックス、庇、金属屋根など)のサビ汚れを落として                                     塗膜がしっかり被塗面に密着するように素地を整えます。   鉄部は比較的、塗料の密着性が低いと言われていますのでここでしっかりケレンしておかないと、数年のうちに剥離する可能性があります     その上に下塗り材を塗っていきます。(鉄部の下塗り材は錆止め用のものを使います。写真では赤い色のものです。) 下塗り材も、上塗り材を密着させる効果もありますので、ケレン+下塗りのW効果でより密着性を高める効果が期待できます   作業には専用の工具やヤスリを使います。意外かもしれませんが、塗装面に細かい傷(凸凹)をつけることで、塗料の密着性をよくするという面もあります。(=目荒らし) たとえば・・・何かを書いたり色を塗ったりする際、ツルツルの面、もしくはザラザラ(小さい凹凸)した面のどちらが落ちにくいか考えてみたときにザラザラの面に書いたほうが落ちにくいですよね。     まとめ 塗装の前における重要な下地処理としてイメージできましたか?   このように  ケレン作業をしっかり丁寧にすることで、 仕上がりも綺麗に✨また塗膜の寿命も長持ちさせることもできます✨   見えにくい作業ではありますが、この工程をきっちり丁寧にしてくれる業者を選びましょう   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

パターン付けの画像
2022年3月5日 更新!

パターン付けって何のこと?? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   外壁の塗装工事って、 色を変えるだけでなく「パターン」によって雰囲気が違って見えるのは知っていますか??   「パターン」とは、「模様」のことを示しており、外壁材別にデザインや塗装方法が変わりますので、 ご紹介していきたいと思います。         モルタル外壁のパターンの場合   モルタルはセメントに砂と水を混ぜ合わせたものなので 打ちっぱなしだと、無機質な雰囲気になります。   なので、上から塗装で色を付けたり、模様を付けたりして仕上げていくことが多いです。   モルタルの外壁は、施工時にその場で材料を塗り上げていきます。   もちろんパターンを付けずにそのまま塗料をベタ塗りすることも可能ですが、 パターンを作りたい場合は、職人さんの腕でパターンを仕上げていきます。   パターン付けをする場合には特別な技術を要しますので、 職人さんの熟練度により仕上がりが異なる恐れもありますが、 外壁のデザインや意匠性にこだわりを持ちたい方にはおすすめです。   モルタル壁は、職人さんの高い技術力が求められるので、 職人さんを雇う費用や作業の手間賃などが、工事費用に含まれます。   その分工事費用が高くなる場合もありますが、満足度の高い仕上がりが期待できると思います。   ただ、サイディング壁と比較すると クラックが生じやすい性質がございますので、定期的なメンテナンスが必要です。       サイディング外壁のパターンの場合   サイディング壁は、既に工場でパターン付けがされた板を現場に持ち込み、 その場で貼り合わせて仕上げていきます。   完成品を扱うので作業の効率が良く、 作業自体には特別な技術を要しないというメリットがあります。   工事の際には、ボードを貼り合わせる部分にゴム樹脂を入れる必要があり、 このゴム樹脂が劣化してしまうと、浸水の恐れがありますので注意しなければなりません。       外壁塗装におけるパターンの重要性   サイディング壁を作る際のボードにも、後からパターンを付ける工法はありますが、 基本的には元々模様が付いていることが多いです。   一方で、モルタルの壁には何も模様がついていませんので、 表面に凸凹の模様を付けて個性をだしています。   外壁塗装の目的は、住宅の保護や劣化を防ぐことが第一です!!   そして美観を保つことも大事です   打ちっぱなしのコンクリートのような無機質な外観よりも 見て気持ちのよい外観の方が住む人にとっても豊かな時間を過ごせるのではないでしょうか       パターンには種類があります   塗料を吹き付ける工法 ローラーで模様を作る工法 職人の手によりコテで作る工法   工法によって実現できるデザインが異なります。   工法については、またの機会にご紹介できればと思います。   最後までお読みいただきありがとうございました     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

塗り達 チラシ 開催終了
2022年3月4日 更新!

3月8日・11日折込チラシ情報解禁🎊春の外壁塗装祭🌸 大還元SALE  l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★     寒さの中にも少しずつ春の訪れを実感できるようになってきましたね   3月8日、または11日の折込チラシ情報をお知らせいたします📣📣📣     『春は塗装のベストシーズン』といわれております 塗り達では、年に1回のBIGチャンス 🌸外壁塗装祭🌸を行います。   3月11日(金)、12日(土)、13日(日)の3日間限定!!!     と~ってお得な塗装のイベントですので、 塗装をお考えの方も、 お家のことでお困りの方も 今すぐは考えてはいないけどいつかは…と思っておられる方も・・・みなさまお見逃しのないように!! あらかじめ、ご予約いただけますとスムーズにご案内できます           来場無料、相談無料、見るだけ・聞くだけでも結構です。お気軽にご来場くださいませ。     赤字覚悟でたくさんの特典もご用意しております     ご来場特典 ご来場者全員W特典です 特典1⃣ 1家族1回。アンケートご記入の方に限ります。無くなり次第終了となります。 全員① たまご1パック  全員② サイコロの出た目の数のどん兵衛            ガチャガチャ抽選会 ハズレなし   赤字覚悟の大還元セール  特典2⃣ 工事代金50万円以上の方対象。 3月末日までの契約有効。 ①等  1名様 お家まるごと塗装サンキュー価格39万円(税込42.9万円)  外壁・屋根コミコミパック 御見積・ご成約のお客様   平均相場100万円相当 ②等  5名様 屋根塗装無料 ③等 15名様 樋塗装無料 ④等 20名様 ガラスサッシ クリーニング無料 見積り特典 クオカード1,000円     ※WEBからのご予約でさらに+2,000円  ※アンケートご記入の方に限ります。       赤字覚悟での大変お得な塗装祭ですので、お家のことで聞きたいことがある方はこの機会に是非お越しくださいませ。 たくさんの方のご来場心よりお待ちしております     詳しくはこちらをご覧くださいませ   チラシPDF表   チラシPDF裏   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

家 塗装の部位の画像
2022年3月2日 更新!

外壁塗装を行わずに放置・・・危険性は? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★     前回のブログで、 外壁塗装は何故しなければならないのか、その必要性についてお話しさせていただきました。   前回のブログ↓ 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装を何故しなければならないのか、その必要性とは?https://nuritatsu.com/blog/39054 「外壁塗装って、実は必要ないのでは?」「自分の家は本当に外壁塗装が必要なのかな?」 こうした疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか??  外壁塗装は、50万円を超える高額な工事ですので、もしも必要ではなかったのに施工をしては、損でしかありませんよね。。。 気になって外壁塗装について調べてみても、塗装工事をする前提で話が進められているモノが多く、本当に必要かどうか判断が難しいと思います。 外壁塗装は「見た目を綺麗にしてくれるもの。だから見た目が悪くなっても我慢すればいい...   今回は 外壁塗装を行わず放置してしまった場合におこりうる危険性について、 お話ししたいと思います。       外壁塗装を行わずに放置・・・危険性は??   外壁塗装を行わずに放置してしまうと、 建物は一体どうなってしまうのでしょうか??   「塗装をしていなくても、ある程度は平気なのでは??」と思われる方も多いと思います。   もちろん、「ある程度は」平気です。   しかし、「ある程度」ですので、その言葉の通り 外壁の塗装を全くしないというのは危険なことなのです     では、外壁塗装を行わずに放置しているとなぜ危険なのでしょうか?   放置するとどのような症状が出てくるのでしょう?? さっそくご紹介したいと思います。   ①外壁の耐久力が低下する   外壁は常に雨や風、紫外線になどにさらされています。   外壁が外的な要因から建物を守ってくれるのは、その表面が耐久力を保っているからです。   そして、表面の耐久力を保つことができているのは、 表面に塗料を塗り、その塗料の機能による防水効果が発揮されているからなのです。   なので、塗料の機能による防水効果(=耐久力)が低下してしまうと、 外壁にひび割れが発生したり、 浮き・剥がれ・チョーキング現象など様々な劣化症状が現れます。   外壁の耐久力と、塗料による耐久力。   表面をバリアしている機能が無くなってしまえば、 当然、本体にも影響が出てしまいますよね。。   外壁の表面の塗膜が劣化し、放置したままにすることで、 建物の内部にまで更なる劣化を招き、 建物自体の耐久力までも下がってしまうことになるでしょう     ②塗装が必要なところにトラブルが?!   建物にはさまざまな部位があり、それらによって構成されています。   そしてそのひとつひとつの部位には、 建物を守るための重要な機能が備わっています。   外壁塗装を行わずに放置したままでいると、 本来塗り替えが必要な部位にまでもメンテナンスが出来ないという状態になってしまい、 劣化状況によっては、建物の内部にまで深刻なダメージを与える可能性があります。     ●住宅で塗装が必要な部位     【塗装をしないままでいると起こる症状】 外壁・・・美観の低下、雨漏り、建物の躯体への腐食 屋根・・・美観の低下、断熱性の低下、雨漏り、建物の躯体への腐食 雨戸・・・腐食、さび、耐火性の低下、防犯性の低下 鼻隠し・・・雨樋の落下、屋根内部の腐食 破風板・・・屋根内部の腐食 軒天・・・屋根の腐食、屋根の落下、防火性の低下 雨樋・・・外壁の防火性の低下、雨水による外壁の浸食 笠木・・・ベランダ部の防水性の低下、腐食、さび 庇・・・玄関通行時の水漏れ     外壁塗装を行う際、ほとんどの場合、上記の付帯部分も同時に塗装を行います。   塗装工事を定期的に行うことで、 家が長持ちし、全体の防水性や美観を守ることに繋がるのです     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

外壁 上塗り1回目の写真
2022年3月1日 更新!

外壁塗装を何故しなければならないのか、その必要性とは?

  「外壁塗装って、実は必要ないのでは?」 「自分の家は本当に外壁塗装が必要なのかな?」   こうした疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか??     外壁塗装は、50万円を超える高額な工事ですので、 もしも必要ではなかったのに施工をしては、損でしかありませんよね。。。   気になって外壁塗装について調べてみても、塗装工事をする前提で話が進められているモノが多く、 本当に必要かどうか判断が難しいと思います。   外壁塗装は 「見た目を綺麗にしてくれるもの。だから見た目が悪くなっても我慢すればいいのでは?」 と考える方もなかにはいらっしゃるでしょう。   しかし、実はそれは・・・ 間違い!!なのです。   まず、結論から申しますと、 外壁塗装をせずに放置すると、余計に出費が増えてしまいます。   なので、おすすめはできません     今回は、外壁塗装を何故しなければならないのか、その必要性についてお話ししたいと思います。       外壁塗装を何故しなければならないのか、その必要性とは?   外壁塗装が必要な理由は大きく分けて2つあります。   ①建物を雨・風・紫外線などから守るため   まず、外壁塗装をすることで建物本体の劣化を防止する働きをします。   特に外壁や屋根は、常に雨や風・紫外線などにさらされています。   台風や地震などの自然災害によるダメージも少しずつ蓄積されていますが、 建物の一番外側である「表面」でダメージを食い止めることが肝心です。   外壁は建物の一番外側であるため、「表面」に塗料を塗り保護しておくことで、 建物自体の劣化を防止し、長持ちさせられることが可能なのです。       ②費用の節約にもなる   建物に深刻な異常が起こってから修理工事をスタートさせるよりも、 長い目でみたときのトータルコストが安くなるので、外壁の塗装をおすすめしております。   そもそも外壁塗装をせずにいれば、 費用の節約になるのでは?とお考えになられる方も多いと思いますが、   長期的に見ると節約にはなりません。   外壁は劣化が進んで深刻化してしまうと、塗装作業では直すことが出来なくなってしまいます。   そうなると、外壁材を張り替えたり、劣化がひどい時には内部の骨組にまで修理が必要になる場合もあります。   定期的に外壁を塗装で保護しておけば、大規模な修理工事にならずに済みますので、 結局は費用の節約になると考えられています。   「定期的な塗装は止めて、劣化したときについでに全部取り替えてもらえばいいのでは?」 という考え方もありますが、   建物の内部にまで劣化が進むほど放置してしまうと、 思いもよらない高額な出費となってしまう可能性が高くなりますのでご注意くださいね              

MORE