
2022年2月14日 更新!
雨漏りの原因は屋根だけじゃない! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
塗り達でも雨漏りに関するご相談や工事のご依頼のお電話を頂く事はよくあります。 うちは大丈夫雨漏りなんか大丈夫と、何気なく過ごしていると 「雨漏りしているっ!」っと突然の出来事に驚かれることがあります、、 みなさんは、雨漏りしていると思ったらまず「屋根からの雨漏りしている?」と思われるのではないでしょうか? ですが、雨漏りするのは屋根だけではなく壁からの雨漏りと言う場合もあるのです。 本日はそんな雨漏りについてお話させて頂きます。 雨漏りの原因① 屋根からの雨漏り それでは、屋根から雨漏りしている場合の原因。 ・瓦の劣化による割れ、剥がれによる雨漏り ・地震、台風によって起こった瓦のずれ ・棟部分の瓦の崩れ ・瓦の下に敷いている防水シート(ルーフィング)の破れ 雨漏りの原因② 壁からの雨漏り 次に、壁からの雨漏りしている場合の原因。 壁から触接水が入り雨漏りしている、ということはなかなかありませんが 窓枠の「サッシ」は雨漏りの原因として挙がることが少なくありません。 目地に充填されているコーキング材が劣化し 痩せたり、ヒビ割れたり、剥がれたりして隙間が出来てしまい そこから雨水が侵入し雨漏りが生じる事もあります。 壁からの雨漏りは、原因が見つかりにくい場合が多いです。 しかし、応急処置で諦めるのではなく、家を長持ちさせるためにも 早め早めの点検・修理が大切です! 雨漏りの原因は屋根からだけではないのです! 塗り達ではドロ-ンを使用した屋根調査を行っております。 もし、雨漏りが起きた際にお困な場合はぜひ「塗り達」までお問合せください☆彡MORE