
2025年2月28日 更新!
雨漏りでの漏電に注意!こんな症状が見られたらすぐ検査を!
2025月2月28日 公開 雨の日に家電に調子が悪くなる 電力に余裕があるはずなのに、よくブレーカーが落ちる このような症状がある場合、原因はもしかすると雨漏りかもしれません。 漏電は、家電の故障や感電、火災などを引き起こす可能性のある大変危険なものです。 もし雨漏りで漏電しているなら、早めに雨漏りの原因を突き止めて対処する必要があります。 今回は、雨漏りで起こる漏電について症状や対応方法を解説します。 雨漏りで漏電する理由 雨漏りと漏電はあまりつながりがないように思えるかもしれません。 しかし、シロアリや躯体の腐食など雨漏りによる被害の中でも特に危険なのが漏電です。 宅内の電気配線は絶縁処理が行われており、電気が外部に漏れないようになっています。 しかし雨漏りで電気配線やコードの中に雨が入り込むと漏電してしまうことがあります。 こんな症状があれば雨漏りによって漏電しているかも? 雨漏りで漏電している場合に現れる主な症状は次の通りです。 電力に余力があるのに頻繁にブレーカーが落ちる 雨の日だけ家電の調子が悪い 焦げ臭い 金属に触るとピリピリする 漏電していると、使っていないのどこで電力が消費されていて、ブレーカーが落ちたり電気代が上がったりします。 また漏電で火災が起こることがあるように、焦げ臭いにおいがすることも。 雨の日だけ調子がわるい場合も漏電が原因のケースがあります。また、金属に触るとピリピリする場合は軽く感電しています。 雨漏りが起こりやすい場所 雨漏りが起こりやすい場所は 屋根 外壁 べランダの床(防水層) 付帯部 等があります。 屋根や外壁からの雨漏りは、内部を伝って進行している場合目に見えづらく、かなり時間が経って雨漏りの症状が出てからでないと気づけないケースが多いでしょう。 かび臭い クロスがや天井がはがれている 湿気が多い 等の雨漏り症状が見られたら、ひそかに進行している可能性があるので、漏電してしまう前に早めに補修を行いましょう。 雨漏り補修は早急に 漏電と雨漏りについて解説しました。 雨漏りの症状の中でも特に危険なので、漏電してしまう前に雨漏りの症状に気づいた時点で雨漏り調査や補修を依頼しましょう。 塗り達では、雨漏り調査・補修と年中承っています。 下記よりお気軽にご連絡ください。 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE