
2025年2月10日 更新!
外壁塗装の見積金額がバラバラ!?値段の違いがでる理由とは?
2025年2月10日 公開 外壁塗装工事の見積を取ってみると、業者によって金額も書き方もバラバラなことに気づきます。 同じ家の外壁の工事なのに、金額の差はなぜ生まれるのでしょうか? 今回は外壁塗装の見積の見方や金額の違いが出る原因について解説します。 外壁塗装工事の見積は書式がバラバラ 外壁塗装工事は、見積書の書式に決まったものがありません。 そのため、同じ工事内容の見積であっても業者によって書き方は千差万別。 いろんな書式で内容もバラバラになってしまうのです。 例えば・・・ A社:外壁塗装工事 一式 ○○○円 B社:外壁 足場:○○円 塗装:○○円 塗料:○○円 C社:外壁塗装工事Cプラン:○○○円 といった具合です。 細かくどんな工事かを記載していることもあれば、一式工事やプラン名で書いているケースもあります。 大切なのは業者とお客様で同じように見積内容を把握すること 外壁塗装工事は完成したモノを購入するわけではありません。そのため、まだ形になっていないものをに値段を付ける(見積する)ことになります。 見積の書式がないのは先述の通りですが、大切なのは見積している内容が業者とお客様で同じものを思い描いているかどうかです。 業者:とりあえず、これくらいの大きさの建物だったらいつも○○○円でできてるから、その金額で見積をだしておこう お客様:うちの家を塗装してくれるのに、この金額でできるの?それなら安い! 同じ見積を見ていても、考えていることは全く違うケースがあります。 業者がいう見積も、お客様が見積を見て思う感想も、どちらも誤りではないのです。 ただ、想定していることが違っていると、あとあとトラブルになりやすくなります。 たとえ「一式○○○円」と書かれていても、説明されて内容に納得できる場合はそれでもOKです。 「一式」の中にどんな内容が含まれているか、一式から漏れている必要な費用はないかを確認することが、とっても大切です。 外壁塗装工事の金額はこうやってきまる 外壁塗装工事の費用は基本的に 塗装面積(外壁の大きさ)×塗料代 で決まります。 「この塗料を使うなら、平米あたり○○円」 というような価格表示の意味は面積当たり使う塗料の量が決まっているためなのです。 塗装面積とは この写真で外壁部分というと、窓と玄関屋根の部分以外は外壁なのですべて塗装面積に含まれます。 ▼こちらの写真は上と同じ家の側面ですが、窓がないため全面が塗装面積になります。 このように塗装面積は全体から窓や開口部を除いた「実際に塗料を塗る面積」といえます。 上の例からもわかるように、同じような家の大きさ・形であっても、窓の数や大きさによって塗装面積が異なります。 そのため、見積時には外壁の大きさを測るほか、開口部や窓など塗らない面積はどれくらいあるのかを調べることが必要になります。 外壁塗装の見積金額がバラバラになる理由 外壁塗装工事の見積方法や表示について解説しました。 これらのことから外壁塗装工事の金額がバラバラになる理由は、 業者によって書き方が違うから 業者によって見積に含んでいる内容に違いがあるから 業者によって平米当たりの単価が違うから 業者によって開口部や窓を無視した見積を作成しているから 等が考えられます。 本来複数の業者の見積で同じであるべき部分は、塗装面積のみです。 どの業者も同じ計り方をすれば、同じお家の外壁の面積が変わることはないからです。 そのうえで、平米単価が業者によって異なるのは、「塗料の値段が異なる」「利益の部分が異なる」からで、相見積もりはこの部分を確認ためにも必要だといえるでしょう。 また外壁塗装工事というと、足場代もかかってきますが、足場代を含んだ見積金額なのか、一式には足場代は含んでいないのか(別途費用がかかるといった記載)も確認が必要でしょう。 業者:別途足場代の費用を請求するつもりだった ≠ お客様:一式に足場代も含まれていると思っていた が一番トラブルになりやすい見積です。 開口部や窓を塗装しないことは明らかなのに、それらの面積を無視して見積を作っている業者は論外です。 水増し請求される可能性もあるので、塗装面積が明らかに違う場合は要注意と思っておきましょう。 外壁塗装工事の見積の見方に不安になったら 外壁塗装工事は適正価格で行うためにも相見積もりがおすすめです。 しかし複数の施工店で見積もりを取ると、いろいろな見積があって余計に混乱するというお声も。 そんなときも外壁塗装工事専門店の塗り達にぜひご相談ください! 見積の見方から、本当に必要な工事が含まれているかの確認まで、どんなことでもご相談可能です。 外壁塗装工事のことなら塗り達まで!お気軽にご相談ください。 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE