塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

お役立ちコラムの記事一覧

アクリル
2020年2月20日 更新!

シーリング材 アクリル  l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆ 今回ご紹介するのは【シーリング材】シーリング材とは建築物その他防水性・気密性を目的とする防水材料です。           シーリング材には色々と種類があります。数ある中から本日ご紹介するのは「アクリル」についてです! アクリルの特徴 アクリルの特徴としては、硬化すれば弾性体になり湿った個所にも使用可能です。主に新築時のALCのパネル目地に用いられますが、耐久性がないのでシーリング材の上から塗装は可能になりますがリフォーム工事ではほとんど使われません。  アクリルの使用箇所 ・コンクリート、モルタルの目地やクラック、タイル目地・ALCパネル目地  アクリルのメリット・デメリット このアクリルのメリットとデメリットもご説明いたします。 【メリット】塗料を被せられ、湿っている箇所でも施工が可能になります 【デメリット】耐久性が低く、ニーズが少ないです。充填後、シーリング材が痩せてしまいます  以上がシーリング材アクリルについての特徴やメリット・デメリットになります。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。 塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

塗装 ローラー ローラー工法
2020年2月19日 更新!

外壁塗装 ローラー工法  l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆   昨日のブログでは塗装工法の一種である 吹付け工法についてお話いたしました。   本日のブログではローラー工法をご紹介していきます!!                               外壁塗装のローラー工法 ローラー工法は、使うローラーによって模様が変わるのが特徴になります。 刷毛よりも効率的に外壁塗装行う事ができるのでローラーを使用する職人さんが多いです。 主流になるローラーを使い模様を付ける工法があり、ローラーには色々な種類があります。 主にスポンジ状のマスチックローラー、毛状のウールローラーの二つに分かれます。 この二つのローラー仕上げをご紹介していきます。 ウールローラー仕上げ 耐水型紙でできた芯に植毛したものが用いられマスチックローラーよりも 均一に塗ることができるローラーになります。 毛丈は【短毛】、【中毛】、【長毛】に分かれております。 それぞれに特徴があります。   【短毛】平らな面を塗装するのに適している 【中毛】主に使われている丈になり短毛、長毛のどちらともの特徴を持つ 【長毛】長い毛が奥まで入り込んでいくので凸凹した部分でも綺麗に塗ることが可能   マスチックローラー仕上げ 円柱にスポンジ状の繊維を取り付けたもので、 この他にも砂骨ローラー、多孔質ローラーなどともいわれてます。 このスポンジ部分が塗料を大量に吸い込んでくれるので塗料の含みが非常にいいです。 そのため、ウールローラーよりよりも厚く塗ることが可能です。 このマスチックローラーは、目の粗いものから細かいものまであり 目によって塗料の吸い込みを調整できます。 ですが、ローラーでは無理な細かい部分は昔から使用されている刷毛を使います。 この刷毛の種類、サイズ、毛の種類も様々な物があります(*^-^*) また別の機会にご紹介していきます!!       外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

外壁塗装 カラーシミュレーション
2020年2月18日 更新!

外壁塗装後をイメージしよう! カラーシミュレーション l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは。 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です!   本日はお客様にご好評いただいておりますカラーシミュレーション体験の様子をご紹介したいと思います。 大切なお家の塗替える時、こんなお悩みはありませんか!? 色を変えてみたいけど不安だな・・・ 模様を入れて雰囲気を変えることはできるのかな・・・ でも、塗替え後のイメージがわかない!!   そんな時は是非「塗り達のカラーシミュレーション」をお試し下さい   体験までのステップはたったの3つだけ!! ★ステップ1:「塗り達」へ ご来店・現地調査のお申込み    お申込みは ⇒こちら   ★ステップ2:現地調査をさせていただいた際に写真を撮らせていただきます。 よりよい御見積書をご提案できるよう、現地調査でお家の状態を確認させていただきます。   ★ステップ3:塗り達ショールームで、外壁塗装後のイメージをお話しください。 気になる点など、事前に伺った情報をもとに作成した御見積書をご提案させていただきます。 担当者が、お話を聞きながらイメージを形にしていきます。   気づけば、多くのお客様は立ち上がって画面を見られています 少し離れて見た方が、全体の色のバランスが見やすいですよね! ご希望の色味に近づくと、お客様が笑顔になっていくのを見られるので、こちらもご提案に力が入っていきます   「もうちょっと明るめで・・」 「思い切って全然違う色味にするとどうなりますか!?」 「いいですねぇ」 「これでお願いします」         #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 外壁塗装 パターン1 外壁塗装 パターン2 外壁塗装 パターン3   その他の色もご提案いたしましたが、こちらはほんの一例です。 色々見られて、パターン3に決められました 施工後はこちらで確認⇒クリック   塗替えの前にお家のことを考えるのはワクワクしますよね! 塗り達では、その他にもいろいろな体験コーナーを用意しています! ★どんな塗料があるの!?カタログ展示コーナー ★塗料の色ってこんなにあるの!?見本板サンプル展示コーナー ★職人の使っている道具とは!? ★見てみよう!遮熱効果体験 ★こんな方法で屋根の調査をするの!?屋根調査風景の映像放映   是非塗り達ショールームへお越しください! スタッフ一同お待ちしております   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

塗り達 伏見区淀店
2020年2月17日 更新!

外壁塗装のパターン  ②  l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆   外壁塗装のパターン① 前回は、外壁塗装のパターンの種類についてご説明してきました。   今回のブログでは、工法のお話をしていきます(^^)/   吹付け工法 スプレーガンを使い霧状の塗料を専用道具を使い外壁に吹き付けていく工法です。 このガンを使う種類によって模様が異なります。 メリットとしては短時間で塗装を仕上げることが可能になりますが、 デメリットとして塗料の飛散が激しいためその分通常より多くの塗料を使うので 工事費がかかってしまいます。 匂いや音も発生するので工事をする時間を気にしたり、 養生をしっかりと行うなどの配慮が必要です。   ローラー工法 ローラー工法は、使用するローラーによって模様が変わります。 このローラーを使うメリットは、 刷毛よりみ効率的に外壁塗装を行う事が可能です。 そのため、ローラー塗りが主流になっております。 ローラーで模様を付けることも可能です。 ローラーには色々な種類があり、主にスポンジ状のマスチックローラー、 毛状のウールローラーの二つに分かれます。       以上が外壁塗装の仕上げにおけるパターンの工法のご紹介でした。 様々パターンを知る事により自分だけのオリジナル外壁を手に入れましょう!! これから外壁の塗り直しお考えの方にご参考にして頂ければと思います。       外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。   塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら    

MORE

モルタル サイディング 塗装
2020年2月16日 更新!

外壁塗装のパターン  ① l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆ 外壁塗装は色だけではなく、パターンによって雰囲気がガラッと変わります。 だけどパターンと言ってもイメージつかないですよね。今回のブログでは外壁塗装の仕上げにおけるパターンの種類についてご紹介していきます  外壁塗装のパターンってなに?? パターンとは、模様の事を示します。                 現在多くの住宅で使用されているサイディングボードとモルタル壁についてご紹介していきます。 【サイディングボードのパターン】サイディングボードは、工場でパターンを付け完成してから現場に持ち込みその場で張り合わせしていきます。完成したものを使うため、作業効率がとてもよく作業自体に特別な技術が必要というメリットがあります。そして、ボードの張り合わせ部分にゴム樹脂をいれる必要があるのでこのゴム樹脂が劣化してしまうと浸水の可能性がありますので注意が必要になってきます。 【モルタル壁】モルタル壁はその場で塗り上げをしていきます。ベタ塗りすることも可能ですが、パターンを作りたい場合は職人さんの腕が必要になります!!サイディングよりも施工に特別な技術が必要な為、作業者の熟練度により仕上がりが大きく左右されるので外壁のデザインなどにこだわりたい方はオススメです。ですが、サイディングボードと比較してクラックが生じやすい性質があるので頭には入れておいてくださいね(*^-^*)  ここまでは、パターンについてご説明してきましたが次回パターンの重要性や工法についてご説明していきます  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら    

MORE

塗装と天気 l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年2月15日 更新!

塗装と天気 l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です 立春を迎えたとはいえ、京都はここ数日寒暖の差が激しく、朝晩は雪がちらつく日もあります。雨や雪、天候が悪いときに、外壁の塗装を行うことはできるのでしょうか?  天候が悪い状態の塗装 結論から言うと、天候が悪い、湿度が高いというときに塗装を行うことは、あまりよくありません。 結露が起きている状態で塗装を行うと、その場ではきれいに仕上がり問題がないように思えますが、10年もつ塗料が半年や1年ではがれてきてしまう可能性があります。塗装には温度や湿度の条件があり、基本的には5℃以上・湿度85%以内 となっています。  塗料の耐久性は、塗り方や使用条件を守ってこそのものです。 工事期間中は、雨や雪でなかなか工事がすすまず、お客様にご心配をおかけすることもありますが、仕上がりや耐久性にご満足をいただきたいので、悪天候時は工事を中断させていただくことがあります。 お客様に塗り達に頼んでよかった!!と思っていただけるような施工を目指しております。ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。  外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE

コケ カビ 藻
2020年2月12日 更新!

コケ・カビ・藻 ③ l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆   前回のブログ記事 コケ・カビ・藻 ① コケ・カビ・藻 ②   今日は対策について!!   これらの対策としては、 「こまめな掃除」が1番大切です!!!   特に今の寒い季節は毎日と言われると厳しいと思います。 ですが、週1回や月1回のペースで外壁を少し洗ってあげるだけで 大きな効果があります。 家庭用の外壁洗浄剤も売られているので市販で購入することが可能です!                       スプレーがあったり                                 これらの洗浄剤を使うのも手段です!!   柔らかいタオルにお湯をふくませ外壁をふく事で カビも予防できます。 コケやカビは熱湯に弱いので45度以上のお湯で死滅します。   他にもまだまだご紹介します   お酢を水道水3倍~20倍に薄めます。 刷毛や柔らかいタオルを使い外壁に散布する事で コケが生えてくるのを予防できます。 すでに生えている場合にも落とす事が可能になります。   外壁を洗浄するのに高圧洗浄ではなくバイオ洗浄で行う事や、 そもそも外壁塗装をする際に 使用する塗料を防カビ・防藻性の高い塗料を使用しましょう。   カビ、コケ、藻はある一定の条件がそろわない限り発生しません。 一度綺麗にしてもまたコケなどは発生してくるので 未然に発生を防ぐ対策を施す必要があるのです。   これらを放置しておくとお家を蝕んでいきますので 早めに手を打っていきましょう。       以上、外壁塗装によく起こるコケ・カビ・藻の対策についてでした(*^-^*)     皆さんご自宅は大丈夫ですか?   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。     塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

塗り達 伏見区淀店
2020年2月11日 更新!

コケ・カビ・藻 ② l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは! 京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆   前回のブログ記事 コケ・カビ・藻 ①   前回のお話の続きになります。 コケ・カビ・藻は何故発生するのか?? コケ・カビ・藻の原因は「水分」だと考えられます。 暑すぎず寒すぎずの適温の中、水分が充分にあり 溜まったまま流動しない環境が発生する原因になります。   お風呂場などの水廻りによくカビが発生しますよね?? カビは菌類ですのでカビ菌のいないところには発生しません。   じゃあなぜ?外壁や屋根にまで発生するのか?? その理由としては、カビ菌は自然界に自然に存在するものなので 風などの影響でどこにでも付着してしまうのです。   「えっ?こんな所に?!」と思うような所にもカビが発生していることがありますが 上記でご説明した風でカビ菌が運ばれていることが原因です。 その為、外壁塗装をする際には 高圧洗浄でこのカビ菌を落とさなければいけないのです。   次は、コケ・藻について。 この2つは統一していますがかなり種類が多く、種類によっては発生原因も微妙に異なります!! なので、一概に原因をご説明することは難しいのですが 共通する点は、掃除の手が行き届いていない場所に生えてきます。   これらが発生する外壁、屋根は日頃から綺麗にしておくことが 大切かと思います。     以上、ご説明してきた内容が発生原因です。 原因を知るだけでこれらに対する対応がなんとなく分かり 対策がしやすくなりますよね(^^♪   次回は、コケ・カビ・藻の対策についてご紹介します!!         外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。     塗装実績3000件以上 京都市 宇治市 八幡市 地域密着 外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中! お問い合わせは ⇒こちら 施工事例は   ⇒こちら お客様の声   ⇒こちら

MORE

コケ・カビ・藻 ① l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2020年2月10日 更新!

コケ・カビ・藻 ① l  京都市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達

みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です(^_-)-☆ ご自宅の外壁を見たときにコケ・カビ・藻が気になった事ないですか??塗り替える前に高圧洗浄でこれらを洗い落としますが、そもそも何故発生するのか??どうやって見分けるのか??対処法はないのかな??本日はこのようなお悩みや疑問についてお伝えしていきます。 どれだけお気に入りの外壁でもコケや藻などあると美観が損なわれますよね…皆さんの素敵なお家を守るためにもお悩みを解決していきましょう!!  コケ・カビ・藻の見分け方 コケ・カビ・藻の違いは皆さんご存じでしょうか。この3種類の生物学的な違いについてお話します。 【コケ】陸生物【カビ】菌類 【藻】水性物 この上記の3つって見た目的には似ています(‘_’)余程見慣れていなければ見分けつかないですよね…ですが、ご説明した通りカビは菌類でコケ、藻は植物になるのでコケ・藻は光合成が必要でカビは光合成の必要がないのです。 わかりやすく説明すると、日光があまりあたらない所に発生するのがカビ。その反対で日光がよく当たり水分がある場所に発生するのがコケ・藻である可能性が高いです。        3つの見分け方は以上のように、発生している場所で見分ける方法や色によって見分ける事も可能です!! コケ・藻は生物のため基本的には緑系統の色カビは白や黄色などなど…鮮やかな色味であったり… コケと藻の見分け方としては、わかりやすい説明をするのなら水槽の中に入っている石などにこびりついているものが藻になります。水面の近くの水槽本体にこびりついているのがコケになります。最初にご説明した陸生物と水性物の違いです(*^-^*) 外壁塗装では、防カビ・防藻塗料もございます。プロがお家に発生しているコケ・カビ・藻を見分け適性な塗料をオススメすることも可能です!! 次回は、発生原因についてご紹介していきます。   外壁塗装 屋根塗装 のことなら京都市の塗り達へ何でもご相談ください。  塗装実績3000件以上京都市 宇治市 八幡市 地域密着外壁塗装 屋根塗装 専門ショールームオープン中!お問い合わせは ⇒こちら施工事例は   ⇒こちらお客様の声   ⇒こちら

MORE