塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

価格・費用の記事一覧

2024年10月30日 更新!

【まとめ】外壁塗装のおすすめ塗料と特徴・耐久性 色選びまで l塗り達

2024年10月30日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、外壁塗装の塗料について、塗り達のおすすめをまとめています。 ▶▶塗り達 外壁塗装プラン・コミコミパックはこちら   外壁塗装の塗料 人気ナンバー1:プレミアムシリコン(エスケー化研) 外壁塗装パック人気ナンバー1のプレミアムシリコン は大手塗料メーカーのエスケー化研一押しの塗料! 耐久性に優れたコスパの良い塗料です。 初めての外壁塗装なら、プレミアムシリコンに決まり!! ▶▶エスケー化研 公式サイトはこちら:プレミアムシリコン   ▶▶プレミアムシリコンについての詳しい解説はこちらの記事 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へエスケー【エスケープレミアムシリコン】(美観性シリコン塗料)塗料詳細 l京都市...https://nuritatsu.com/blog/39775こちらの記事では、塗り達で取り扱いしている・エスケープレミアムシリコンの塗料の特徴についてご紹介しています。特徴お住まいを長期に亘り守ります!!エスケープレミアムシリコンは汎用のシリコン塗料にはない「ラジカル制御型」のハイブリットシリコン塗料です。「ラジカル」とは紫外線、酸素、水などの影響により、塗膜の中に発生する劣化因子の事です。トリプルガード効果により、ラジカルの発生を抑制するのでお住いを長期に亘り守ります。  保証期間 期待耐久年数10年~12年 塗り達 塗膜保証期間5年&am...     外壁塗装の塗料 人気ナンバー2:水性セラミシリコン(エスケー化研) 汎用のシリコン塗料に比べて耐久性の高いエスケー化研のシリコン塗料。 塗り達外壁塗装コミコミパックでは、驚きの49.6万円(税込54.56万円)! 初めての外壁塗装にもおすすめ♪ ▶▶エスケー化研公式サイトはこちら:水性セラミシリコン ▶▶水性セラミシリコンについての詳しい解説はこちらの記事 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へエスケー【水性セラミシリコン】(シリコン塗料)塗料詳細 l京都市、宇治市、八幡...https://nuritatsu.com/blog/39705こちらの記事では、塗り達で取り扱いしている・水性セラミシリコンの塗料の特徴についてご紹介しています。 特徴お手軽・高品質がこの価格で!!水性セラミシリコンは、従来の水性塗料と比べて格段に優れた耐久性・低汚染性機能により、外壁の表面に汚れが付着しにくく、カビや藻の発生も防ぐため、長期にわたり壁面を美しく維持します。   保証期間 期待耐久年数8年~10年 塗り達 塗膜保証期間5年 性能▲エスケー水性セラミシリコンカタログより抜粋汎用のつやあり塗料に比べて、水性セラミシリコンで...   外壁塗装の塗料 人気ナンバー3:多彩工法(スズカファイン認定施工店限定) 塗り達人気ナンバー3は、スズカファインの認定施工店でのみ施工可能な多彩工法! 2色又は3色を特殊な工法で塗装するサイディングボード専用の塗料です。 ▶▶スズカファイン 公式サイトこちら:WB多彩工法シリーズ ▶▶WBアートについての詳しい解説はこちらの記事 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へスズカファイン【WBアートF】(多彩工法塗料)塗料詳細 l京都市、宇治市、八幡市...https://nuritatsu.com/blog/39806こちらの記事では、塗り達で取り扱いしている・WBアートFの塗料の特徴についてご紹介しています。特徴・機能高級感あふれる上質な仕上げ戸建住宅の多くに採用されている、複数の色や自然な凹凸感のある高意匠窯業系サイディングの塗り替えに最適です。ラジカル分子を制御する光安定剤を配合した高耐候性 水性1液ふっ素樹脂系仕上材です。専用ローラーカバーを用いた多層構造の塗膜と、特殊クリヤーによる絶妙な風合いをもった高級感あふれる上質な仕上げとなります。 「3色仕上げ」「2色仕上げ」「1色仕上げ」のラインアップより...   外壁塗装の塗料 人気ナンバー4:水性クールテクトF(エスケー化研) エスケー化研の遮熱塗料クールテクトFは、太陽光を高反射させることで、熱によるダメージを押さえ、外壁の表面温度の上昇を防ぐ効果のある塗料です。 クールテクトシリーズの中でもフッ素塗料でお家の外壁を長く美しく保ちます。 ▶▶エスケー化研公式サイトはこちら:クールテクト   ▶▶水性セラミシリコンについての詳しい解説はこちらの記事 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へエスケー【水性クールテクトF】塗料詳細 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋...https://nuritatsu.com/blog/40051こちらの記事では、塗り達で取り扱いしている・水性クールテクトFの塗料の特徴についてご紹介しています。特徴長期に亘り遮熱性を維持!!クールテクトは、近赤外線を高反射し遮熱性を発揮する為、太陽光による外壁の温度上昇を低減し、室内の省エネに貢献します。また上塗り塗料には高い耐久性があるので、強靭な塗膜を形成し、紫外線からの塗膜劣化も遅らせることが出来ます。汚れにくいところも魅力のひとつで、長期に亘り遮熱性を維持してくれます。クールテクトSiに比べて、より期待耐用年数が長く、メンテナンスサイクルの長期化... 外壁塗装の塗料 人気ナンバー5:スーパーセラタイトF(エスケー化研) 超高耐久・超低汚染性の無機塗料セラタイトは、まさに別格。 メンテナンス期間を長くしたい、外壁をより美しく保ちたい方におすすめです。 ▶▶エスケー化研公式サイトはこちら:セラタイト ▶▶水性セラミシリコンについての詳しい解説はこちらの記事 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へエスケ-【スーパ-セラタイトF】(フッ素樹脂塗料)塗料詳細 l京都市、宇治市、...https://nuritatsu.com/blog/39875こちらの記事では、塗り達で取り扱いしている・ス-パ-セラタイトFの塗料の特徴についてご紹介しています。特徴超低汚染・超耐候無機複合ふっ素樹脂塗料です。ス-パ-セラタイトFは、ベースに強靭な塗膜を形成するふっ素樹脂を採用することにより、卓越した耐候性を示します。特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性があります。保証期間期待耐久年数22年塗り達 塗膜保証期間10年性能超低汚染性 ▲エスケース-パ-セラタイトFカタログより抜粋汎用の塗料に比べて、ス-パ-セラタイトFでは、・耐候性、耐久...   外壁の色選びはおまかせ!! 外壁塗装で最も頭を悩ますのが、新しい外壁の色です。 そんな方に施工店からプロの目線でおすすめのカラーや色の選び方を解説! ▶▶いろんな色の外壁塗装の事例を見てみたい! 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装でおしゃれに!カラー別・施工事例のご紹介 l塗り達https://nuritatsu.com/blog/488392024年6月4日 公開外壁塗装はお家のメンテナンス方法の1つです。さらにお色味を変えることによって、外観の雰囲気も一新できおしゃれにすることも可能です!この記事では、塗り達の施工事例をご紹介します。外壁塗装でおしゃれにしたい方の参考になれば幸いです。ホワイト・ベージュ系今も昔も人気のあるホワイト・ベージュ系のお色味は屋根や付帯部とのコントラストが楽しめ、どんなお家のデザインでもなじみます。外壁は面積が広く、真っ白だと思った以上に明るく感じます。すこしベージュを混ぜたようなお色だと全体に落ち... ▶▶ツートンカラー・塗り分けが気になる! 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装でおしゃれにするならツートンカラーがおすすめ! l塗り達https://nuritatsu.com/blog/493912024年8月25日 公開外壁塗装でおしゃれにしたい!味気ない外壁の印象を変えたい!そんな方にはツートンカラーがおすすめです。色の組み合わせや、塗り分ける部分の分け方など、可能性は無限大です。今回は塗り達で施工させていただいた中からツートンカラーでおしゃれに仕上げた事例をご紹介します。 1階と2階の幕板を境に落ち着いた同色系でツートンカラーサイディング外壁の場合、1階と2階の間に幕板が取り付けられている住宅も多く、上と下でツートンカラーにしやすいデザインです。外壁のツートンにプラスして幕... ▶▶塗装前にシミュレーションしたい! 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装の完成イメージをカラーシミュレーションで! l塗り達https://nuritatsu.com/blog/437042023年8月28日 公開外壁塗装工事は、外壁の保護はもちろん、色を変えてイメージチェンジもできるので、お色を選ぶのは楽しみですよね。しかし、完成されたものを買うのではないので、「うまくいくかな」「イメージと違ったらどうしよう」と迷われる方も多いのではないでしょうか?そんなお悩みを持つ方必見!外壁塗装を理想の仕上がりにするためにおすすめなのが「カラーシミュレーション」です。カラーシミュレーションは、お家の外壁の色を事前にシミュレーションしてイメージや色合わせが確認できるものです。塗料メーカー... ▶▶失敗したくない・・・ 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装の色で失敗!?よくあるケースと対策 l塗り達https://nuritatsu.com/blog/467022024年5月1日 公開外壁塗装が終わってみて足場を外した時に、「思っていた色とちがう!」「こんなに暗い(明るい)と思わなかった~」と、色について失敗したと感じる方も多いようです。外壁塗装は、完成した商品を買うわけではないので、出来上がってみるまでは不安というお声もあります。特に色決めについては、初めて塗装をされる方はなかなか決められない、どう決めればいいかわからないという方も多いのではないでしょうか。本記事では、外壁塗装の色でよくある失敗のケースについて原因や対策について解説しています。参... ▶▶テカテカの仕上がりよりマットが好み♪ 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装の艶(ツヤ)について 艶の有り無しで何が違う? l塗り達https://nuritatsu.com/blog/462522024年3月26日 公開外壁塗装をする際に、仕上げの色を選ぶとともに「艶」も選ぶことができます。塗料の艶とは、光沢のことでツヤ加減によって同じ色でも印象が違ったものになります。今回は、外壁塗装の艶についての基礎知識と、艶があるのとないのでは何が違うのか解説していきます。外壁塗装の艶とは外壁塗装でいう艶や艶加減とは、塗料の光沢のことを言います。塗料はもともとつやがある状態です。公園の遊具や、ポストなど、塗装したての場合は表面がつやつやとしていて光をたくさん反射しています。イメージがわきますで... ▶▶和風の住宅でもおしゃれにしたい 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ和風住宅ならでは!おしゃれな外壁塗装 施工事例3選 l塗り達https://nuritatsu.com/blog/466152024年4月21日 公開和風住宅の塗り替え時には、いままでと違った雰囲気にしたい!おしゃれにしたい!というご希望の方も多いのではないでしょうか?DIYやリノベーションの人気が高まっていることで、中古の和風住宅を購入し、ご自分たちの好みに合わせて雰囲気を変える方が増えています。一昔前のように、モルタルの外壁はアイボリー一色!ではなく、いろいろないカラーで外壁塗装を楽しむ方の施工事例をご紹介します。参考にしてみてくださいね。施工事例①瓦の和風住宅をダークカラーで大胆にチェンジ!日本瓦の和風住宅をを... ▶▶そのほか、色選びの参考にしたい方はこちらの記事をどうぞ:色選びのコツ ▶▶いろんな施工事例を見たい方はこちら:施工事例   外壁塗装の塗料選び・色選びのご相談は塗り達まで!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE

2024年10月23日 更新!

外壁塗装をDIYで行う場合の費用について 準備物や注意点も解説 l塗り達

2024年10月23日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装は施工店に頼むのがおすすめですが、中には 「自分の好きな色に塗りたい!」 「少しでも安く塗装したい」 「DIYに慣れているので自分でやってみたい」 と、ご自分で塗装したいとご希望の方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、外壁塗装をDIYで行う際に必要なものや費用について解説します。DIYでの外壁塗装をお考えの方は参考にしてみてくださいね。 外壁塗装をDIYで行う際にかかる費用 外壁塗装をDIYで行う際にかかる費用の総額は、最低およそ200,000~400,000円くらいという計算になります。 いい刷毛を使ったり、性能の良い塗料を使ったり、足場を業者に組んでもらったりするともっと費用がかかります。 外壁塗装で準備するものと費用 外壁塗装を行う際には、最低限次のようなものが必要になります。 高圧洗浄機 塗装前に外壁をきれいにするために高圧の水で洗います。 施工店では業務用の高圧洗浄機を使いますが、家庭用の高圧洗浄機と中性洗剤とスポンジでも汚れを落とすことは可能です。 高圧洗浄機:10,000~30,000円くらい ホームセンターなど道具のレンタルがあれば、借りる方法もあります。 足場 平屋でも地上から手の届く範囲だけを塗装するわけにはいきません。高所作業のために安全な足場を用意する必要があります。 脚立の場合:10,000円~ 足場を組む場合:25万円~   養生 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 塗装工事では塗料がついてはいけない場所や塗らない場所に養生をします。 テープにビニールがついたマスカと呼ばれる養生材を使うと、テープとビニールを別々に用いて行うよりきれいに養生することができます。 養生テープ(マスカ):1個 400円前後   シーリング材(コーキング材) クラックや目地などを埋めるためのコーキング(シーリング材)も欠かせません。 先にコーキングを行う場合は、上から塗料が塗れるものを選びます。 コーキング材:800~1500円(種類による) マスキングテープ:100円~ ヘラ:1000円~ コーキングガン:300円~3000円 道具:刷毛やローラー、手さげ缶 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 塗料を塗るための道具です。 広い面ではローラー、細かい部分は刷毛、下地によってはスプレーガンなど使用することもあります。 また塗料缶から小分けにして現場まで持ち運ぶので手さげ缶なども準備しましょう。 ローラー:300円~ 柄:1800円~ 刷毛:200円~5000円 スプレーガン:3000円~ 手さげ缶:100円~ 塗料(下塗り・上塗り)   外壁塗装の場合、下塗りと上塗りの2種類の塗料を用意します。 下塗り材は下地や用途に合わせて選びます。 上塗り材は一番外側に見えている色になる塗料です。お色味はもちろんお好みで選べますが、性能や耐久性も確認しましょう。 1Lくらいの小さい缶(丸缶)から、一斗缶(18Lまで容量も様々です。 下塗り材:丸缶 1,500円~ 上塗り材:一斗缶 15,000円~(シリコン)     外壁塗装をDIYで行う際の注意点 外壁塗装をDIYで行う際には次のことに注意しましょう。 高所での作業を安全に行う 外壁塗装では脚立や足場を使った高所作業が発生します。 届かないからと言って2階の窓から身を乗り出して塗装したり絶対にしないようにしましょう。 作業は安全第一で行い、無理をしないようにしましょう。 塗料の選び方 塗料には下地との相性や、下塗り材と上塗り材との相性があります。それぞれよい塗料なのに、組み合わせて使うと耐久性が落ちてしまうというケースもあるため、色だけではなく用途や使用方法をしっかり確認して選びましょう。 補修箇所は塗装前に直しておく クラックなどがある場合は塗装前に補修をしておきましょう。 塗料を塗るだけではクラックは埋まりません。   DIYは大変そう・・・そんな時は塗装専門店にお任せください! ここまで外壁塗装をDIYで行う際の費用や注意点について解説しました。 「思ったより大変そう」「費用もけっこうかかるな・・・」 そんな時は、足場から塗料の選定・発注、塗装作業まですべて外壁塗装専門店にお任せください。 お客様はお色味や塗料のグレードを選ぶだけでOK! 補修の必要な箇所や、下地と塗料の相性なども専門知識が豊富な施工担当者がご提案いたします。 外壁塗装は塗り達にお任せください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

2024年10月9日 更新!

外壁塗装でローン控除?リフォーム費用の確定申告について l塗り達

2024年10月9日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装工事の費用を確定申告で控除できるケースがあります。 今回は、外壁塗装工事のリフォーム費用の確定申告について解説します。 外壁塗装で控除が認められるケース「住宅借入金等特別控除」 住宅ローン控除は、お家を購入した際にローンを組んだケースで適用されることでよく知られていますが、実は購入時以外の一部住宅のリフォームなどでローンを組んだ際にも控除が適用されるケースがあります。 それが「住宅借入金等特別控除」といわれるものです。 住宅借入金特別控除は一般的に住宅ローン控除といわれるものと同一のものです。 新規取得でない場合は、外壁塗装を含む耐震改修などのリフォーム工事が対象です。 申請するためにはいくつかの要件があり、下記の事はすべて満たす必要があります。 申告する本人が居住する住居であること 主要構造部の工事が100万円以上 年間所得額が3000万円以下 塗装面積が50㎡以上 ローン返済期間が10年以上 控除対象の金融機関で組んだローンであること(親族や知人からの借金による工事は不可) 対象の建物が耐震基準を満たしていること 詳しく解説します。 申告する本人が居住する住居であること ご本人が住む家に限られます。ご両親のお家や、貸家などは対象外です。 主要構造部の工事が100万円以上 主要構造部とは、外壁や屋根などのこと。外壁塗装工事の場合、施工面が外壁なので主要構造部であることは満たしています。工事費用は100万円以上であることが条件です。 年間所得額が3000万円以下 申告者の年間所得額は3000万円以下となっています。 床面積が50㎡以上 外壁塗装の場合、どのくらいの面積を塗るかで費用も異なりますが、あくまで外壁の面積。こちらの条件は外壁塗装には関係ない床面積が50㎡以上となっています。床面積が条件を満たしていれば、外壁面が少なくても問題はありません。 ローン返済期間が10年以上 工事費用のローンの返済期間は10年以上必要です。 控除対象の金融機関で組んだローンであること(親族や知人からの借金による工事は不可) リフォームローンを取り扱っていて、住宅ローンの申請が可能な金融機関でのローンに限ります。 ご自身のお金ではなく、ご両親や知人から借りたお金や消費者金融での借り入れ金での申請は認められません。 対象の建物が耐震基準を満たしていること 工事を行う建物が耐震基準を満たしていることも条件になります。 住宅ローン控除の申請を行うにあたって、以上の条件は最低限満たす必要があります。あくまで申請条件ですので、不備などがあれば認められないケースもあります。借入を行う金融機関などで相談しておきましょう。 詳しくはこちら▶国税庁 タックスアンサー 外壁塗装でローンを組む際の注意点 外壁塗装でローン控除を行う場合は、金融機関などのローン契約を結ぶ必要があります。 ローン契約の際には必ず審査が必要です。ローンを組む際には次のことに注意しましょう。 基本的に契約前にローンの審査を行うため、工事後の審査はできない 外壁塗装工事は、工事後に支払いを行う会社が多いです。一方リフォームローンは、これから行う工事に対してお金を貸す契約を金融機関と行うため、工事前に審査等が必要です。 工事が完了し、支払委の段階になってからローンで払いたいということは基本的にできませんので、ローンを希望するなら契約前に相談するようにしましょう。 ローンを組んだ時点から工事が増えても、借入金の増額はできない 前述のように、金融機関は見積内容を確認し、この工事内容に対してお金を貸すという審査をします。 そのため、工事中に作業が増え工事費用が上乗せになったとしても、自動的に借入金額も増やせるものではありません。 追加分に関しては改めて審査が必要になりますので、ローン契約をお考えの場合は、見積がしっかり出せる施工店に相談しましょう。 外壁塗装工事のリフォームローンも塗り達まで 外壁塗装工事のローン控除について解説しました。控除を申請するためにはリフォームローンを契約する必要があります。 塗り達では、リフォームローンの取り扱い・ご利用実績も多数ございます。費用に関することも塗り達までご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

2024年10月4日 更新!

陸屋根の防水工事の費用相場について 施工方法も解説 l塗り達

2024年10月4日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 陸屋根とは、水平で勾配のない屋根の事で、一般的に防水工事を行っている箇所です。 今回の記事では、陸屋根に適した防水工事やその費用相場についてまとめています。 ご自宅が陸屋根でメンテナンスをお考えの方は是非参考になさってください。 陸屋根の防水工事の種類 陸屋根に施工される防水工事には次のようなものがあります。 シート防水 広く平らで四角い場所にはシート防水がおすすめです。 あらかじめ作られた均一な厚さの防水シートを貼り合わせていくため、高耐久で一定の品質の防水工事ができます。 FRP防水 繊維強化ガラスを使って防水層を作る方法です。軽量で施工しやすく戸建て住宅に向いている方法です。 紫外線に弱いため、太陽光を遮るものがない陸屋根では5~7年に一度トップコートのメンテナンスが昼用になります。 ウレタン防水 ウレタン塗膜防水は、液状のウレタンを現場で硬化させて防水層にする方法です。 万が一雨漏りしている陸屋根でも、通気の取れるシートを用いた通気緩衝工法で施工すれば、下地からの湿気を逃がしながら防水ができます。 アスファルト防水 最古の防水工事方法といわれるアスファルト防水は、頑丈で耐久性の高い防水層ができるためメンテナンス工事が頻繁にできない高層ビルやマンションの屋上でも採用される方法です。 耐久性は高いのですが、重量があり戸建て住宅で木造の場合、躯体に負荷がかかりすぎてしまうためあまり施工されることがありません。   陸屋根の防水工事の費用相場 陸屋根の防水工事の費用相場は次の通りです。 (1㎡あたりの金額) シート防水 5,000~7,000円/㎡ FRP防水 6,000~8,000円/㎡ ウレタン塗膜防水 4,000~7,000円/㎡ アスファルト防水 5,500~8,500円/㎡ 防水工事は施工場所の面積によって金額が異なります。 また雨漏り補修や下地補修など特別なメンテナンスがが必要になった場合は、別途費用がかかります。   陸屋根のメンテナンスも塗り達にお任せ! 陸屋根の防水工事について解説しました。 最近はデザイン性の高い住宅で陸屋根が使用されたり、屋上として活用するために勾配のない陸屋根を選択する方も増えています。 屋根がないのでメンテナンスは不要ではなく、防水工事もメンテナンスが必要です。 陸屋根の防水工事の施工ご相談は下記より受け付けております。お気軽にご連絡ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

プレミアムシリコン
2024年10月2日 更新!

外壁塗装はプレミアムシリコンがおすすめ!特徴や単価・メリットまで解説 l塗り達

2024年10月2日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装をお考えなら、プレミアムシリコンがおすすめです! 本記事では、塗り達おすすめのエスケープレミアムシリコンについて、特徴やメリット、費用まで解説します。 プレミアムシリコンとは? プレミアムシリコンは、大手塗料メーカーのエスケー化研のシリコン塗料の1つです。 シリコン樹脂を主成分とした塗料で外装用の上塗り材として販売されています。 従来のシリコン塗料よりも高い耐久性を誇り、コスパの良い塗料です。 プレミアムシリコンの特徴 プレミアムシリコンはラジカル制御機能をもつ塗料で、従来のシリコン塗料より高耐久で、耐水性・対候性・耐アルカリ性に優れています。 ラジカル制御とは ラジカルとは、塗料を劣化させる劣化因子のことで、雨や紫外線によって発生するものを指します。 ラジカルは塗料に含まれる樹脂を破壊し、チョーキングや塗膜の割れなどの劣化症状を引き起こします。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ プレミアムシリコンは、塗膜を劣化させるラジカルの発生を制御する機能を持ち、汎用のシリコン塗料よりも高い耐久性が特徴です。 プレミアムシリコンのメリット プレミアムシリコンのメリットには次のようなものがあげられます。 紫外線に強い 塗膜を劣化させる要因である紫外線に強いため、対候性が高い塗料です。 コスパがよい 耐久性の高いフッ素や無機塗料より手軽な工事費で塗装でき、費用対効果の高い塗料です。 安全性が高い 水性塗料で、F☆☆☆☆(フォースター)を取得している安全性の高さも特徴です。 作業性がよい 伸びがよく作業性に優れた塗料で、美しく仕上がります。 プレミアムシリコンの費用 プレミアムシリコンの工事費用は、2600~3000円/㎡ が相場となっています。 塗り達では、塗料代込みのパック価格で59.6万円(税込65.56万円) (塗料代・足場・高圧洗浄・下塗り・中塗り・上塗り・保証・アフターサービス含む) でご提供しています。 大手メーカーのエスケー化研開発の塗料で、塗り達でもオススメの高コスパ塗料です。 プレミアムシリコンでの施工なら塗り達までご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年9月23日 更新!

足場なしの屋根工事は違法?必要な理由とは l塗り達

2024年9月23日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根工事を行う際は、足場の設置が必須です。 しかし、費用も掛かるため「足場なしで工事できない?」「はしごで上がれるのでは?」と思う方もおられるかもしれません。 屋根工事を足場なしで行うことはできないのでしょうか? 今回は屋根工事に足場が必要な理由を、法令を交えてお話しします。 屋根工事に足場が必要な理由 屋根工事は高所作業のため足場の設置が必要な理由は次の通りです。 安全確保のため(転落防止) 屋根の上で作業を行う職人の安全確保のために設置が必要です。 屋根の上となると地上から2m以上は高所にあります。もし転落すれば大けがでは済まないこともあります。 高所からモノが落ちるのを防ぐため(危険防止) 屋根の上で工事を行うために道具や屋根材などを高いところへ運び込んで作業します。 もし屋根の上から道具などが落ちてしまったら、歩いている人やおいてあるものに被害が出る恐れがります。 高所からモノが落ちる危険を防止するためにも足場が必要です。 足場設置が必要な法的根拠 労働安全衛生規則では、下記のように足場設置が義務付けられています。 労働安全衛生規則第519条(開口部等の囲い等)(抜粋) 事業者は、高さが二メートル以上の作業床の端、開口部等で墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのある箇所には、囲い、手すり、覆(おお)い等(以下この条において「囲い等」という。)を設けなければならない。   このため、足場の設置無しに屋根工事(高所作業)を行うことは法令違反となってしまいます。 費用を抑えるために足場の設置をやめておくということは、事業者としてできません。万が一提案されても違法なため足場を設置して正しい施工を行う業者に工事を依頼するようにしましょう。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

2024年9月18日 更新!

屋根が傷んでいますと訪問してくる点検商法に注意! l塗り達

2024年9月18日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 「屋根の損傷がひどいようなので、一度点検させてもらせませんか?」 「いまこの辺りの屋根を無料で調査しています。かなり古くなっているようなので一度点検しておきましょうか?」 このように、「屋根が傷んでいる」「無料で行っている」など点検を行おうとする点検商法が続出しています。 特に、9月は台風や暴風雨でダメージを受けている可能性がある時期でもあり、お家のダメージが気になっている方にはありがたい!と感じてしまうようです。 しかし、突然訪問してくる点検業者には注意が必要です。今回は屋根の点検商法について気を付けたい点をご紹介します。 屋根の点検商法とは 屋根の点検商法とは、特に依頼がないのに突然訪問し、正規の点検のようなふりをしてリフォーム等の契約を迫る手口です。 昔からある訪問販売やシロアリ駆除などの手口と似ており、言葉巧みに不安をあおり、法外な値段で契約を迫るというもの。 無料点検と言って屋根に上がり、屋根を破壊して契約を迫りますが、きちんとリフォームはできない、しない業者であったり、不要な契約を結ぼうとします。 警視庁が注意喚起していることからも被害が多く、悪質であることがわかります。 点検商法-警視庁ホームページ   屋根の点検商法の危険性 点検商法の危険性には次のようなことがあげられます。 点検方法や点検結果は本物かどうか疑わしい 屋根の点検とは具体的にどんなことをするのかご存知ですか? 点検で得られた結果は果たして本物でしょうか? 点検商法のお客様にあまり知識がないのをいいことに言葉巧みに不安をあおります。 あたかもそれらしい写真などを見せられると信じてしまいそうになりますが、雰囲気にのまれてしまわないようにしましょう。 屋根という見えない部分で何をしているかわからない 屋根の上は地上からは見えません。 そのため、点検業者を名乗る人が上がる前の状態はほとんど把握しておらず、 「屋根が割れていました」と写真を見せられると本当に割れていたかのように感じてしまうかもしれません。 警視庁の注意喚起にもあるように、屋根の上でわざと瓦を割ってその写真を見せたり破片を持って降りてきたりする手口もあるようです。   屋根の上に突然訪問してきた業者をあげることは、お家の中で知らない人に自由に見て回ってもらっているのと同じくらい危険です。 屋根の点検商法で気を付けたいこと 屋根の点検商法の被害にあわないために気を付けたいことは次の通りです。 屋根の上に上がらせない 無料点検といわれたら、「無料だしまあいいか」と簡単に屋根にあげてしまうかもしれません。 しかし屋根の上は見えにくい部分であり、業者を1人で上げてしまうのは大変危険です。 本当に傷んでいる場合は、正規の点検でも人の重さで踏み抜いてしまうこともあります。 屋根の上にあがらせないようにしましょう。 その場で契約しない 「まずは契約だけでも」「工事をするなら早めに予約だけ入れておきましょう」など、 言葉巧みに契約を迫ってきますが、絶対にその場で契約してはいけません。 きっぱり断ることが最善です。 少し考える、家族と相談するなど、その場はいったん帰ってもらいましょう。 相見積もりなどを取り複数の業者の意見を聞く 長くメンテナンスをしていない場合は、本当に屋根が傷んでる可能性もあります。 しかし、ほかの業者の見積をとったり意見を聞く時間は十分にあります。 屋根の事で不安になってしまったら、訪問業者とは契約せずほかの業者でも点検をしてもらいましょう。 屋根の点検ならまずは塗り達まで! 屋根の点検商法についてお話ししました。 確かに屋根はメンテナンスが必要であり、割れたりかけたりしていることもあるかもしれません。 しかし突然訪問してきたよく知らない業者と、即契約をしなければとんでもないことになるということはありません。 点検業者が来ても屋根には上がらせず、もし契約を迫られても絶対にその場で契約しないようにして下さい。 塗り達では、お客様からのご依頼で屋根の点検を行っています。 屋根の点検では、担当者が地上からドローンで撮影を行い、お客様にも一緒にご確認いただけます。 #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 屋根の事でご不安になったらまずは塗り達にご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年9月14日 更新!

アパートの大家さん必見・防水工事の種類と耐用年数について l塗り達

2024年9月14日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ アパートなどの集合住宅では、屋上や各戸のベランダの床に防水工事を行っていることが多いでしょう。 大家さんは内装など室内のメンテナンスだけではなく、外壁や防水工事についても気を配っておく必要があります。 本記事では、集合住宅の防水工事について、施工方法や耐用年数について解説します。 アパートの修繕をお考えの大家さんは是非参考になさってください。 アパートの防水工事の種類と耐用年数 アパートで行う防水工事には次のような施工方法があります。 ウレタン塗膜防水 耐用年数:10~12年 液状ウレタンを使って防水層を作る方法です。 シームレスな施工ができ、狭い場所や複雑な形状でも施工可能です。   FRP防水 耐用年数:10~12年 貯水槽などにも使われる繊維強化プラスチックを使って防水層を形成します。 高い防水性が特徴です。 シート防水 耐用年数:10~15年 あらかじめ工場で作られた防水シートを敷いて防水層を作る方法です。 長尺のシートを敷いていくため、四角く広い場所に施工しやすい方法です。 屋上防水などによく採用されます。   アパートの防水工事の施工方法 アパートの防水工事の施工方法を、ウレタン塗膜防水を例に挙げてご説明します。 今回は、ウレタン塗膜防水の密着工法です。 下地処理・ケレン 施工前に清掃を行います。古い防水層が剥離している場合は、丁寧に研磨します。 下塗り プライマーは下塗り材のことで、防水工事の場合防水層となる液状ウレタンを密着させるための糊のような働きをします。   ウレタン1層目 ウレタン防水は、液状のウレタンを現場で硬化させて防水層を作ります。2回重ねます。 ウレタン2層目 ウレタン2層目です。 トップコート 最後にウレタンの防水層を保護するためのトップコートを塗って完成です。   アパートの防水工事で注意したいこと アパートの防水工事では施工において次のことに注意しましょう。 施工中はベランダや屋上に出入りできない 防水工事を行っている間、ベランダや屋上は出入りできません。洗濯物を干すこともできないため、住人の方に説明が必要です。 エアコンの室外機は置いておくことができますが、そのほかの私物なども移動する必要があります。 雨漏りしている場合は補修が必要 防水層の劣化で雨漏りが始まっている場合は、雨漏り補修を行ってから防水工事をする必要があります。 また下地が水を吸っている場合は、下地から上がってくる水分を逃がす施工方法をとる必要があります。 アパートの防水工事は塗り達まで! 防水工事の施工方法はいろいろな種類がありますが、下地の状態に合わせて選ぶことがポイントです。 塗り達は、下地の状態や劣化を見極めて最適な施工方法をご提案します。 戸建て住宅のほかにもマンションやアパート、公共施設などの施工実績も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年9月8日 更新!

外壁塗装の契約解除は違約金が必要?クーリングオフの条件と方法 l塗り達

2024年9月8日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 「外壁塗装の契約をやめたい」 「外壁塗装の工事前ならいつでもキャンセルできる?」 携帯電話の契約をやめるときや、ホテルの予約をキャンセルする際にいわゆる「キャンセル料」や「違約金」が必要なケースがあります。利用することで利益が発生するような場合は、約束がなかったことになることで売り上げが得られないため、会社の損害を補填することが1つの目的です。 外壁塗装工事でも契約後にキャンセルしたり工事をやめる場合は違約金が発生すると思われがちですが、実際に違約金なしで契約をやめることができる制度があります。それがクーリングオフです。 クーリングオフは、業者の利益を守るためではなく、消費者つまり契約するお客様を守るためにある制度ですが、制度の利用には一定の条件があります。 今回は、クーリングオフを適用する条件や注意点について確認していきます。 クーリングオフとは クーリングオフとは、一定の契約に限り契約後でも理由や説明なく契約を撤回できる制度の事です。 1970年代に訪問販売などで高額な商品を分割払いで購入させられたり、いわゆるマルチ商法と呼ばれるネットワークビジネスによる消費問題が拡大したことなどから、断るに断り切れなかった消費者を守るために誕生した制度です。 外壁塗装工事などのリフォーム工事は、訪問してきた業者が強引に契約を取り付けるなど悪質なケースもあり、よくわからないまま契約してしまったという相談もよくあります。 ▶訪問販売によるリフォーム工事・点検商法(国民生活センター) 外壁塗装工事は、クーリングオフが適用できる契約です。そのため、次の適用条件に当てはまれば契約をやめることができます。 クーリングオフを適用できる条件 クーリングオフのの適用条件は次の通りです。 期間 申込書面または契約書面のいずれか早いほうを受け取った日から起算して 8日以内(訪問販売・電話勧誘販売・特定継続的役務提供・訪問購入) 20日以内(連鎖販売取引・業務提供誘引販売取引) 方法 書面または電磁的記録 ハガキやメールで必要事項を通知します。 書面やメールで記載する内容 契約年月日、契約者名、購入商品名、契約金額等の契約が特定できる情報とクーリング・オフの通知を発した日 書面で送る場合は、相手が確実に受け取ったことがわかるよう特定記録や簡易書留など配達の記録が残る方法で送る方がよいでしょう。 クレジットカードで支払う契約をした場合は、クレジットカード会社にも通知を出します。   クーリングオフを行う際の注意点 クーリングオフについて、担当窓口や方法などが契約書等に記載がある場合は、それに従い通知するようにしましょう。 またクーリングオフについて契約時に説明されなくても対象となっていることもあります。不安な場合は早めに国民生活センターなどの窓口に相談してみましょう。 ▶消費生活センター 外壁塗装の契約前に熟考しましょう 外壁塗装工事はクーリングオフの対象契約です。 クーリングオフをする際には、理由の説明などは必要ありません。そのため期間中であれば気が変わったなどの理由であっても契約を解除できます。 逆に、クーリングオフの期間を過ぎ、工事が進んでしまってから契約解除をすることはできません。 工事してみたら気に入らなかった、本当はしたくなかったなどの理由では工事を無償でなかったことにすることはできないため、契約前によく考えて不安な点があれば確認しておくようにしましょう。 塗り達では契約時に施工内容の詳しい説明を行っています。わからないことはどんなことでもご質問ください。安心して工事をお任せいただけるよう、契約前の時間も大切にしています。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE