塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

価格・費用の記事一覧

2024年5月16日 更新!

外壁塗装の契約解除は違約金がかかる?クーリングオフについて l塗り達

2024年5月16日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装工事の契約をしたものの、契約を解除したい・・・ そんなときに、違約金がかかるかどうかは気になりますよね。 本記事では、外壁塗装の契約解除に違約金がかかるか、また契約解除の方法について解説していきます。 外壁塗装の契約解除はできる? 結論から言うと、外壁塗装工事の契約解除は、申し込みをした日から8日以内であれば可能です。 この契約解除ができる制度を「クーリング・オフ」と言います。 クーリング・オフとは 契約の申し込みや契約を締結した後でも一定の期間であれば無条件で契約の申し込みを撤回したり、契約解除できる制度 ▶クーリング・オフってなに? 独立行政法人国民生活センター クーリング・オフを行う場合には、下記のような条件があります。 申込から8日以内に書面または電磁的記録で通知すること(連鎖販売取引 業務提供誘引販売取引については20日以内) クーリング・オフの対象契約には下記にとおりです。   訪問販売 (キャッチセールス、アポイントメントセールス等を含む) 電話勧誘販売 特定継続的役務提供 (エステティック、美容医療、語学教室、家庭教師、学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介サービス) 訪問購入 (業者が消費者の自宅等を訪ねて、商品の買い取りを行うもの) 連鎖販売取引 業務提供誘引販売取引 (内職商法、モニター商法等) (引用:国民生活センター クーリング・オフってなに?) 普段の生活でお金を支払う場面、例えば スーパーで買い物をした 理髪店で散髪した 等の場合は、クーリング・オフは使えません。 外壁塗装工事は工事請負契約を結び、クーリング・オフの対象です。 外壁塗装の契約解除に違約金は不要 違約金というと、キャンセル料のようなものを思い浮かべるでしょう。 しかし、クーリング・オフは消費者を守る制度なので、販売店や業者は違約金は請求できないと定められています。 そのため、外壁塗装工事を契約解除(クーリング・オフ)した場合、違約金は発生しません。 クーリング・オフについて、事業者は書面で内容を交付する必要があります。書面があるかどうかも契約前に確認しておきましょう。   契約する前に不明点や疑問点を解消しましょう 外壁塗装契約をはじめとした塗装工事は、出来上がったモノを購入するわけではなく、工事代金も後払いであることが多いでしょう。 そのため、まだお金を払っていないからと安易に契約をしてしまうケースや、「とりあえず契約だけでも」と契約を強引に進めてくる業者も中にはいます。 強引な方法で結ばされてしまった契約を無償でキャンセルでき、消費者を守るための制度がクーリング・オフの制度です。 またお客様側の気が変わった等の理由であっても、クーリング・オフができる期間内に所定に方法で通知すれば制度の利用は可能です。 逆に、塗装工事が進み、代金を払う場面になって気に入らないからとクーリング・オフはできません。 契約前に本当にその契約内容でよいか、疑問点や不明点があれば確認しておきましょう。 塗り達では、ご契約前に工事内容や保証についてご説明する時間を大切にし、ゆっくりと考えていただけるよう時間を設けています。 見積や施工内容に疑問点があれば、何でもご相談ください。 ご不安な点や不明点を解消しご納得いただいた上で、大切なご自宅をお任せいただければ幸いです 外壁塗装工事のことなら塗り達まで!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年5月15日 更新!

太陽光パネルがある屋根の塗装はどうする?費用や注意点について l塗り達

2024年5月15日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 環境にやさしく電気代を節約できるとあって、太陽光パネルをご自宅の屋根に設置しているご家庭も多いかもしれません。 太陽光パネルが設置されている屋根のメンテナンスはどのようにすればよいかご存知ですか? 本記事では、太陽光パネルがある屋根の塗装方法について解説していきます。 太陽光パネルがある屋根のメンテナンス方法 太陽光パネルのある屋根も経年劣化によるお家へのダメージに備えてメンテナンスが必要になります。 太陽光パネルがある屋根のメンテナンス方法には次のような方法があります。 設置したまま塗装する 太陽光パネルを設置したまま、屋根材が露出している部分だけを塗装する方法です。 全面を塗装することができませんが、太陽光パネルに覆われている分、露出している部分よりは劣化が少ないケースが多いでしょう。 一度外して塗装しまた設置する 全面的に塗装を行いたい場合は、一度太陽光パネルを外して屋根から降ろし、塗装後にまた戻すという方法もあります。 但し、太陽光パネルの脱着には技術と費用が必要です。普通に屋根塗装を行うよりも約20万円~高くなります。 屋根工事の場合 葺き替えやカバー工法などの場合は、太陽光パネルの脱着が必ず必要です。 太陽光パネルに重量があるため、屋根が重みで劣化していることもあります。 太陽光パネルがある屋根のメンテナンスの注意点 太陽光パネルのある屋根のメンテナンス方法は、 ・設置したまま または ・脱着を行う のどちらかです。 もし、まだ太陽光パネルがない屋根で、設置を検討しているなら屋根のメンテナンスを先に済ませてしまいましょう。脱着費用がかからなくて済みます。 また、太陽光パネルの設置業者以外の施工業者が脱着を行った場合に、保証がなくなってしまうことがあります。 太陽光パネルの設置業者がつけている保障がある場合は内容を確認しておきましょう。 太陽光パネルのある屋根のメンテナンスも塗り達にお任せ! 太陽光パネルのある屋根のメンテナンスは、塗装の専門店にお任せください! 塗り達は京都市内を中心に施工実績4000件超の豊富な現場経験があります。 太陽光パネルのある屋根のメンテナンス相談も年々増えており、様々なケースに対応可能です。 太陽光パネルのある屋根のメンテナンスのご相談は下記までお気軽に♪  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

2024年5月14日 更新!

火災保険が適用される屋根工事とは? l塗り達

2024年5月14日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 突然、屋根の一部が壊れた・・・! そんなときは屋根工事で火災保険が適用できるケースがあります。 しかしすべての屋根工事で火災保険が使えるわけではないため、注意が必要です。 本記事では、火災保険が適用できる屋根工事について解説していきます。 そもそも火災保険とは 火災保険とは、火災によって建物が損害を受けた際の補償する保険です。 火災のほか、 落雷 風災 ひょう災 爆発 盗難 等による損害も補償されるものが多いです。 建物そのものだけではなく、家財道具などにも補償範囲が広がっている契約もあります。 ご自身がどんな補償内容の火災保険に加入しているか、定期的に確認しておくとよいでしょう。   屋根工事で火災保険が適用されるケース 屋根工事で火災保険が適用される条件は、補償範囲に含まれた原因によるものかどうかが鍵です。 例えば、火災保険が適用される事例では、 台風の強風で屋根の一部が飛び、屋根の工事が必要になった 風で飛ばされた隣家のアンテナが屋根に直撃し、瓦が割れた などがあります。 屋根工事で火災保険が適用されないケース 火災保険が適用されないケースの代表は、「経年劣化による損傷」です。 例えば、 メンテナンスしていなかった屋根から雨漏りしたため、屋根の葺き替え工事を行った などのケースです。 経年劣化による損傷で屋根工事が必要になった場合は火災保険の補償対象外です。   火災保険の適用可かどうかは保険会社が決める 屋根工事が火災保険の適用になるかどうかで気を付けておきたい点は、 適用の案件かどうかは保険会社が決める ということです。 例えば、 メンテナンスを怠っていまにも飛んでしまいそうな屋根が、台風で飛ばされたため屋根工事が必要になった 等のケースも、元々メンテナンス不足で傷んでいたためとされれば火災保険が適用できないこともあります。 最終的な判断は保険会社が行うため、元々メンテナンスを行っていなかった場合は、経年劣化とされることもあり得ます。   火災保険はあくまで保険 火災保険はあくまで何かあったときのための保険です。 屋根工事で火災保険が適用できれば費用を抑えることができると考えるかもしれませんが、そもそも傷んだ屋根を放置していれば雨漏りが起こったり、躯体が腐食したり、家の価値が下がっていく状態になってしまいます。 定期的なメンテナンスでお家の状態を保ち、それでも突発的な自然災害などがあった場合に頼るものと考えておきましょう。 定期的なメンテナンス・点検は塗り達まで 屋根工事が火災保険の適用となるかについて解説しました。 実際に屋根に異変があり調査を行うのは屋根工事ができる業者ですが、判断するのは保険会社です。 たとえ火災保険で補修できたとしても、屋根が飛ばされたり雨漏りした時の不便さを考えると、定期的なメンテナンスを行って台風等の備える方が賢明でしょう。 塗り達では、屋根の点検や補修提案まで幅広く対応。ドローンを使って上空から調査するため、屋根を痛める心配もありません。 メンテナンス計画なら塗り達にご相談ください  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★        

MORE

屋根葺き替え
2024年5月9日 更新!

屋根の葺き替え工事で人気「ROOGA(ルーガ)」の特徴やメリットとは l塗り達

2024年5月9日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ ケイミューの屋根材「ROOGA(ルーガ)」は軽量で高耐久と、葺き替え工事やカバー工法に人気のある屋根材です。 (出典:ケイミュー 公式サイト) 本記事では、ROOGAの特徴や屋根材としてのメリットを解説します。 ROOGAの特徴 ROOGA(ルーガ)は、大手住宅建材メーカーのケイミューが販売している屋根材です。 ケイミューの商品といえばスレート屋根の「カラーベスト」があります。ROOGAはスレート屋根をグレードアップさせ高耐久になった屋根材という位置づけになります。 見た目は日本瓦のように重厚感がありますが、軽量で耐震性に優れています。また乾式工法を採用しており、1枚1枚屋根材を留めているため風に強く、耐久性も高い屋根材です。 ROOGA雅 とROOGA鉄平 ROOGAには和風の「雅」と洋風の「鉄平」の2種類があります。 (出典:ケイミュー 公式サイト) ROOGA雅は日本瓦から葺き替えても違和感のない重厚感、ROOGA鉄平は意匠性のあるスレート屋根で様々なデザインの住宅にマッチします。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */   ROOGAのメリット ROOGAには次のようなメリットがあります。 耐震性に優れる デザイン性が高い 色褪せしにくい 耐風性が高い 軽量なのでカバー工法でも施工可能 メンテナンスは必要ですが、耐久年数はおよそ30年とスレートに比べると長めです。 軽量であることのメリットは大きく、躯体への負荷が少ないため耐震性が高い、カバー工法の施工が可能など陶器瓦にはないメリットがあります。   ROOGAのデメリット ROOGAのデメリットを上げるとすれば次の点です。 工事費用が高い 工期が長くなりやすい 改修工事ではメーカー保証が付かない スレートに比べると1枚当たりの費用も高く、乾式工法を採用しているため工事期間も長くなりやすくなっています。 ROOGAには製品にメーカーの保証がついていますが、「新築工事」の時に限られるため、葺き替えなど改修工事では保証が付きません。 ROOGAへの葺き替え・カバー工法も塗り達にご相談ください ROOGAへの葺き替え・カバー工法は専門知識と高い技術が必要です。性能の良い屋根材を使うのですから、施工も信頼できる業者に任せたいですよね。 塗り達では屋根の改修工事も承っています。ROOGAへに葺き替え工事の実績もございますので、お気軽にご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★        

MORE

足場
2024年5月8日 更新!

外壁塗装で使う足場はなぜ必要?その理由と重要性について l塗り達

2024年5月8日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装を依頼するとき、見積に必ず入っているのが「足場代」です。 足場は工事期間中だけ組み立てて使うものなので、もったいな~い!と思う方もいるかもしれません。 しかし、足場は外壁塗装工事に欠かせない重要なものです。 本記事では、足場の重要性とその理由について解説します。 足場とは 足場は、建築工事やリフォームなどでの高所作業で、職人が足をかける場所と作業する場所を確保するために組み立てる仮の設備です。 外壁塗装で使う足場は、ビケ足場と呼ばれるものが多く、単管を組み立てて足場をかけて作ります。 ハンマー一本で組み立ての解体もでき、以前使われていた丸太足場に比べると安全性も高い足場です。 足場はなぜ必要? 足場は 職人の安全確保のため 作業効率を維持するため に必要です。   職人の安全確保 ビケ足場が普及するまでは、高所作業に丸太足場を使っていました。 しかし、バランスを崩しやすく、両手に塗料缶や刷毛を持って移動しながら作業を行う職人の安全性は低いものでした。 よい工事をするためには安全が最優先されます。職人の足場を確保し、安全に工事を行うために不可欠なのです。 作業効率の維持 高所の作業であれば脚立を使う方法もあります。 しかし、外壁塗装は一か所のみ塗れば終わりではなく、家の周りの外壁全面に施工する必要があります。 脚立で高所へ上り塗装を行って、手が届かないすぐ隣の外壁を塗装するときには、一度したまでおり脚立を移動させて再度上りまた塗装をする・・・ これを4面繰り返すとなると、相当な手間と時間がかかります。作業効率を確保するためにも足場で安全に移動できることは必須なのです。 足場がないとどうなる? 仮に足場を組まないで工事を行った場合、次のようなデメリットが考えられます。 工事期間が長くなる 先述のように作業効率が悪くなるため、外壁塗装の一般的な工事期間である10日~2週間では工事は終わらないでしょう。 足場がないので圧迫感は少ないかもしれませんが、いつまでも工事が終わりません。 職人の安全が確保されない お家をきれいにするために行う工事で職人がけがをする可能性が高まります。 作業している職人の安全確保は最優先です。施工店としても職人が安全に仕事ができる環境を作ることは義務です。 塗り残しなど施工不良が発生するリスクが高まる 脚立で作業を行うと、細かい部分や高い場所などきれいに仕上げるのが難しくなります。 せっかく工事を行ったのに、塗り残しや塗りムラなど仕上がりが残念になるのは避けなければいけません。 法令違反になるケースも 足場の設置は労働安全衛生法でも定められています。 第五百六十三条(作業床) 事業者は、足場(一側足場を除く。第三号において同じ。)における高さ二メートル以上の作業場所には、次に定めるところにより、作業床を設けなければならない。 (一部抜粋) 戸建て住宅の2階部分ですと、高さは2m以上になりますので、事業者(施工店)が足場を設置することは義務となっているのです。   足場がない工事を進める施工店には注意 上記のような理由から足場は外壁塗装工事には必須です。 敷地内に足場が組めない場合でも、必ず別の方法で安全確保の措置を取ります。 「足場なくても工事できますよ」と進めてくる施工店には注意しましょう。 足場代を節約できると飛びついてしまうと、工事中や工事後にトラブルになりかねません。 見積の段階で足場の説明をきちんと受けて契約しましょう。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

施工事例 屋根 下塗り
2024年5月5日 更新!

屋根塗装に迷ったらコレ!プロが選ぶおすすめ塗料3選 l塗り達

2024年5月5日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根塗装を検討している方の中には 「どの塗料をえらべばいいの?」 「おすすめはある?」 と塗料選びで迷っている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、塗装のプロがおすすめする屋根塗装の塗料3選をご紹介します! 特徴や費用相場も掲載しているので、ぜひ参考になさってください。 屋根塗料おすすめ №1 遮熱フッ素塗料 クールタイトF ★遮熱効果の高い塗料で、屋根面から室内への熱移動を軽減。室内の温度上昇を抑制し、電気代の節約にも ★高対候性で、長期間屋根を美しく保護 ★期待耐久年数:13年 お客様人気もダントツの№1は、遮熱フッ素塗料です。 塗り達では、エスケー化研のクールタイトFを使用しています。 外壁に比べて、劣化のスピードが速いといわれる屋根は熱によるダメージが大きく、効率よく太陽光を反射してくれる遮熱塗料はまさに最適な塗料です。屋根表面の温度上昇も抑制し、屋根裏や2階の部屋の温度が快適になった!というお声も。 遮熱塗料にはシリコンのものもありますが、フッ素塗料はシリコン塗料より高機能・高耐久で屋根塗装にはおすすめです。   屋根塗料おすすめ №2 無機塗料 スズカファイン ワイドルーフ無機 ★鉱物などの無機物を使った耐久性の高い塗料 ★長期間にわたり光沢が続き、屋根を美しく保ちます。 ★期待耐久年数:15年 劣化の早い屋根には超高耐久の無機塗料がおすすめです!職人や現場担当から「別格」といわれるほどの高耐久を実現する屋根塗料、スズカファインのワイドルーフ無機は、メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。 高耐久な外壁塗装を行った場合に、メンテナンスサイクルを合わせたい!という方にも、ワンランク上の塗料にしたい!という方にもおすすめです。   屋根塗料おすすめ №3 遮熱シリコン塗料 クールタイトSi ★遮熱効果で屋根表面の熱損傷を抑制。 ★防カビ・防藻性もあり、長期間屋根の美しさが保たれます ★期待耐久年数:10年 コスパのよい塗料をお探しならクールタイトSiがおすすめです。遮熱フッ素塗料に比べ費用を抑えることができますが、汎用のシリコン塗料より高機能で長持ちです! メンテナンスサイクルも10年と計画を立てやすいので、初めて塗装をされるお客様に人気の塗料ですよ♪ 塗り達では多数の塗装プランをご用意 塗り達は、外壁塗装・屋根塗装ともにパック料金の塗装プランをご用意しています。 屋根塗装では、今回ご紹介したものを含め5つのプランをご用意。 お客様のご希望やライフプランに応じてお選びいただけます。 塗料のご相談は、経験豊富な現場担当がお受けいたします。 ぜひ一度ご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年4月27日 更新!

激安の外壁塗装は何が問題? 相場を知って施工店を選ぼう l塗り達

2024年4月27日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装工事の費用を調べていると、 「こんな値段でできるの?」と目を疑いたくなるような工事費用を目にすることがあります。 しかし、「ただより高いものはない」ということわざがあるように、激安商品には裏があることも少なくありません。 外壁塗装工事は、完成した商品を買うわけではないので、相場と実際の費用も知ったうえで選ぶことが大切です。 今回は、外壁塗装が激安の場合に注意したいことや、相場費用について解説します。これから外壁塗装を行う予定の方は参考になさってくださいね。 外壁塗装工事の相場 外壁塗装工事は、約70~100万円と高額な費用がかかる工事です。 また10~15年ごとに行う必要があるため、できれば安く抑えたいと思う人が多いでしょう。 外壁塗装工事は、使用する塗料のグレードや、補修の有無、家の大きさなどによって金額が異なります。 そのため、細かい工事費用は見積を取ってみないとわからないというところがありますが、京都の一般的な戸建て住宅の大きさの場合はだいたい上記のような金額になります。   外壁塗装工事で行うこと 外壁塗装工事の費用には次のようなものが含まれています。 足場代 外壁塗装工事に足場設置は必須です。そのため必ず工事費用の内訳に入っています。 塗装代(職人の手間賃) #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 下塗り・中塗り・上塗りなど塗装をするための費用です。 外壁塗装の場合、最低でも3回塗りを行います。 塗料代 塗装を行うためには、塗料が必要です。 どれくらいの大きさの外壁にどんな塗料を使うかで金額が変わります。 その他必要な補修費用 クラックやはがれ等、特別な補修が必要な場合は補修費用や補修に必要な部材の費用がかかります。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ このほか、下塗り前に行う高圧洗浄や養生費用も含まれています。 #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 最後に事業として継続させるための会社の利益がプラスされてお客様に提示する見積費用になります。   激安の外壁塗装工事は何が問題? これらの内容がすべて含まれた費用から、激安にするためにはどうすればいいでしょうか?? 例えば、 足場をなくす分安くする=危険なためNG 使う塗料の量を減らす=施工不良になるためNG 高圧洗浄や養生を省く=仕上がりに悪影響なためNG 塗装の回数を少なくして人件費を抑える=施工不良になるためNG と、すべて必要な事柄のため、なくしたり減らしたりすると塗装工事をする意味がなくなってしまいます。 塗料については、たくさん仕入れている方が安くなるため、施工件数が多い施工店では多少安くなることがあるでしょう。 しかし、人件費や足場代を減らす提案をする施工店は、施工不良になることがわかっていて提案しているのでお勧めできません。 最後に、 会社の利益分を減らす  ですが、1回程度ならあり得ることかもしれません。 しかし、まったく利益がない状態では会社として存続できません。 外壁塗装工事は工事後の保証やメンテナンスも含めて工事といえるので、1回の工事後何か不具合があっても会社がなくなってしまっていた・・・!なんてことは避けたいですよね。 長い付き合いになることを見越して、適正価格で工事をしている業者と契約しましょう。   外壁塗装工事は見積から始めましょう 外壁塗装工事は、高額な費用がかかります。 相場金額には必要なものがすべて含まれていますが、お客様のご自宅に必要なものとそうでないものを見極めることは必要です。 例えば、特にしなくてもいい補修代金が含まれていたり、希望していない高額な塗料を使う提案をされるなど、また「〇〇をセットで購入されると安くなります!」といった抱き合わせ商品も存在しますが、結果的にコストがかかってしまいます。 見積を取ると、ご自宅に必要な補修や大体の工事金額見えてきます。ですので、ぜひ契約前に複数の見積を取ってみて下さい。 塗り達では相見積もりも大歓迎!担当者がお客様のご自宅を丁寧に調査し、見積と施工提案をいたします。 しつこい勧誘はありません。見積は無料です!お気軽にお問い合わせください♪  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

外壁 中塗り
2024年4月24日 更新!

外壁塗装は何回塗るのが正解?耐久性の高い工事のための塗りの回数とは l塗り達

2024年4月24日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装には最適な塗りの回数があることをご存知ですか? 塗り重ねることで耐久性がアップし美しい仕上がりになります。 塗装の回数を知って外壁塗装工事を成功させましょう。 外壁塗装回数は「3回塗り」が基本 基本的に外壁塗装では「3回塗り」が基本です。最低でも3回塗り重ねます。 しかしこれはあくまで基本ですので例外もあります。 まずは基本の3回塗りから確認しておきましょう。 ①下塗り 下塗りは外壁に最初に載せる塗料です。下塗り材を使います。 下塗り材を塗る理由は ・外壁材を保護するため ・外壁材に上塗り材が吸い込まれるのを防ぐため ・外壁材と上塗り材の密着をよくするため の3つがあります。 お化粧と同じでファンデーションを塗る前に下地やクリームを塗るのと似ています。 下地を整えて、上塗り材をきれいに乗せるために下塗り材を使います。 ②中塗り(上塗り1回目) ここからは上塗り材を使います。上塗り材は2回重ねるのが基本ですので、「上塗り1回目」または「中塗り」と呼ぶこともあります。 1回目の上塗りは下地に塗料が吸い込まれないかを確認したり、色をなじませるためにさっと塗ります。 ③上塗り(上塗り2回目) 上塗り2回目は上塗り1回目と同じ塗料を使います。 塗装の目的として、外壁材を保護する塗膜を付けるということがありますが、十分な厚さの塗膜をつけかつ均一な厚みに仕上げる必要があります。 上塗り1回目(中塗り)にさらに塗り重ね、色むらや塗り残しの内容に仕上げを行います。 塗装の工程を何度も行う理由 ここまでで基本3回塗りました。 3回も同じ場所を塗る理由は「塗膜の厚みを確保する」「耐久性を高める」必要があるからです。 おそらく下塗りと中塗りを省いて上塗りだけ塗っても出来上がり直後は仕上がりにほとんど差はないといっていいでしょう。 #gallery-5 { margin: auto; } #gallery-5 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-5 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-5 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 施工前 施工後 しかし、3年、5年、10年と経つにつれて塗膜はだんだん薄くなってきます。 また下塗りを入れていないため、10年も持たずはがれてくる可能性も考えられます。 3回塗りは必要な塗膜を付けるため最低必要な回数であると考えておきましょう。 そのため、2回塗りや1回塗りは手抜き工事となり、高い耐久性は見込めません。   塗膜がカギ 外壁塗装の耐久性は均一な塗膜がいかに外壁に密着しているかがカギとなります。 見た目キレイであっても外壁にしっかりとくっついていないと数年ではがれてくることもあります。 耐久10年といわれているのに、1,2年ではがれてくる場合は ・塗装回数を守っていない ・希釈率を守っていない などの施工不良が考えられます。 基本的なことですが、見た目だけよくでもそこに至るまでの工程が非常に大事です。 見えない部分も丁寧に行う施工店に任せましょう。 塗り達は写真帳を作成 お客様に記録としてご好評いただいております 塗り達では、基本の3回塗りはもちろん、各工程をすべて写真で記録し、写真帳としてお渡ししています。 一工程ずつお家がきれいになっていく様子や、塗装前にお家の写真が記念になるととってもご好評いただいております。 ホームページでは施工事例でビフォーアフターも多数掲載しておりますので、塗装工事をお考えの方は是非参考になさってください。   <塗り達の施工事例はこちら>        0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年4月23日 更新!

ルーフィングシートとは? 使用目的や特徴、耐久性について解説 l塗り達

2024年4月23日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、ルーフィングシートについて解説しています。 ルーフィングシートとは、屋根材の下に敷かれる防水機能を持ったシートのことをいいます。 屋根は垂木の上に土台となる野地板、ルーフィングシート、屋根材がのせられており、このうち室内に雨が入り込むのを防いでいるのがルーフィングシートと呼ばれる防水シートです。 屋根材に隙間があったり、一枚瓦が飛んだくらいでは雨漏りしないのはルーフィングシートがあるからなのです。 ルーフィングシートの素材 ルーフィングシートにはいくつかの種類があります。ここでは素材別のルーフィングシートの種類を見ていきます。 アスファルトルーフィング 厚い段ボールにアスファルトをしみ込ませたシートです。日本での普及率が非常に高く安価で施工しやすいのが特徴です。 耐久年数:約7~10年 改質アスファルトルーフィング アスファルトルーフィングを改良し、耐久性を高めたシートです。 耐久年数:約20年 透湿防水ルーフィング 防水機能があるものの湿気を逃がすこともできる高機能なシートです。 室内の湿度が高くならないため、内部の劣化が抑制できます。 粘着層付ルーフィング 通常は大きなホッチキスのようなものでとめるルーフィングシートに、粘着層がついているシートです。 野地板にピタっと貼れるので密着性が高く、雨漏りしにくくなります。 不織布ルーフィング シートのベースが不織布になっているシートです。耐久性も高くおよそ30年持ちます。高価ですが柔軟性が高く下地を選びません。 ルーフィングシートの劣化 ルーフィングシートは一番耐久年数が長いものでも30年ほどです。 屋根材に比べると長いかもしれませんが、メンテナンス時期はやってきます。 ルーフィングシートが劣化すると、穴が開いたり破れたりして防水の役割を担っている部分がなくなってしまいます。 屋根材より短い耐久年数のものを選ぶと、シートを取り替える際に屋根材も一度下ろさなくてはならなくなり、大幅な手間とコストがかかります。 施工の際には必ず屋根材よりも耐久性が高いものを選びましょう。   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE