
2024年3月25日 更新!
防水工事の不具合はなぜ起こる?事例と原因 l塗り達
2024年3月25日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 防水工事は熟練の技術が必要です。防水施工技能士という国家資格があるくらい専門的な工事であり、耐久性が高い棒す水工事をするためには知識と経験が必要になります。 この記事では、そんな熟練の技が必要な防水工事の不具合について、事例と原因を紹介します。 ウレタン防水施工完了後、防水工事をした箇所を歩くと靴跡がついてしまう ウレタン防水は、液状のウレタンを職人の手作業で塗っていき防水層を作る方法です。 均一な厚みにするのが大変難しく、膜厚の付けすぎによって十分に硬化できていないと靴跡がつくことがあります。 これを硬化不良といい、防水層の耐久性が低くなってしまう原因の1つです。 硬化不良になると、それ以上硬化させるすべがないため、もう一度はがして一から施工しなおすことになってしまいます。 硬化不良になる原因として、前述の膜厚の付けすぎのほか、 材料の撹拌不足 乾燥時間の不足 などがあげられます。 施工時の天候や気温なども見ながら適切な乾燥時間を取り、かつスピーディに仕上げることが求められます。 施工後、防水層が浮いてきた 施工箇所がぷくっと膨れているのがわかりますでしょうか。 これは下地から水分が上がってきて防水層に阻まれて逃げ場がなくなっている状態です。 下地から水分が上がってきているということは、雨漏りによって水がしみ込んでいた、またはどこかに隙間があり現在進行形で雨漏りしているかのどちらかです。 下地が雨漏りしている場合は、水分を逃がすための脱気筒を使う通気緩衝工法を採用するなど、防水工事の施工方法も適切なものを選ぶ必要があります。 安価だからとウレタン塗膜防水で下地に密着させてしまうと膨れの原因になることがあり注意が必要です。 また、防水工事をしたのに雨漏りが止まっていないということは、どこかに隙間があるということです。 防水層の端末処理ができていなかったり、外壁など別のところから水が入ってきているなどある場合は補修が必要でしょう。 雨が降るとベランダがプールのようになる 防水工事は、水が入らないように防ぐことが大切ですが、もう1つ大切なことがあります。 それが排水機能です。 防水層がきちんと機能していると、降った雨は床にしみこまずどんどんたまっていきます。 そこで排水されるよう勾配をつけて水を外へ出すことが必要になります。 何らかの原因で勾配が十分でない場合は、下地貼りから施工することもあります。 また、排水機能で重要なのがドレンです。 水が外へ排水されるこの部分が詰まっていたり壊れていたりすると、オーバーフローを起こし、水が流れずプールのようにベランダにたまってしまうのです。 プールとまではいかなくても水たまりができている場合も排水がうまくいっていないサインです。痛みがひどくなる前に補修してもらいましょう。 防水工事は正しい知識と確かな技術が必要です 防水工事の不具合事例についてよくあるケース3つをご紹介しました。 専門性が高く、技術力も必要なことから1回の工事で完璧に仕上げられるプロに任せたいですよね。 塗り達では、防水工事もワンストップで承っています。 もちろん施工するのは防水工事のスペシャリスト。塗装の職人とは別の防水施工の職人が行いますのでご安心ください。 外壁塗装とセットで行えば、足場も使用でき一石二鳥です。 防水工事のご相談も塗り達までお気軽に 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE