塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

塗装の豆知識の記事一覧

塗装工事
2022年12月16日 更新!

3つの塗り方についてご紹介します👀💡

2022年12月16日 公開   今回は、外壁塗装を行う際の塗り方について、ご紹介したいと思います。   外壁塗装では、一般的に3つの塗り方があります。 ①ローラー塗り ②刷毛塗り ③吹き付け塗装   以上の3つです。       外壁塗装のローラー塗りとは??     外壁塗装でのローラー塗りは、 ローラーをコロコロと回転させて塗料を塗っていく方法です。   外壁塗装といえば……で、一番最初に思い浮かぶ方法ではないでしょうか💡   ローラー塗装のメリットとしては、広い範囲を一気に塗装することです。   また、他の塗り方に比べ、塗料を塗った際に形成される塗膜に厚みがでるので、 塗料の性能がとてもよく発揮されます。   一方で、細かい箇所には対応できず、塗りムラができやすいといった弱点があります。       外壁塗装の刷毛塗りとは??   外壁塗装の刷毛塗りは、 主にローラー塗りでは塗る事の難しい、細かい部分の仕上げに使われることが多いです。   塗る場所によって刷毛の種類も変えて施工します。   また、職人さんによって仕上がりに差が出ますので、 腕の見せどころでもあるのが刷毛塗りです。       外壁塗装の吹き付け塗装とは??     スプレーガンと呼ばれる専用の機械に塗料をセットして、外壁などに吹き付けていく方法です。   ローラー塗りと同じで、 広い範囲の施工部分を一気に塗る事が可能です。   また、塗料を均一に塗る事が出来るので、ムラなく綺麗に仕上がります。   その他、模様や凹凸といった質感を出すのにも活躍してくれます。   ただし、電動機械を動かして吹き付けていくので騒音が気になったり、 塗料が飛び散ってしまうデメリットもあります      

MORE

塗装工事
2022年12月14日 更新!

プロがおすすめできるDIYとおすすめできないDIYをご紹介☆

2022年12月14日 公開   前回のブログで お住まいの補修はできるだけプロのお力を借りていただきたいという お話をさせていただきました。   前回のブログ↓ 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁の小さな傷、DIYで補修できるの?! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋...https://nuritatsu.com/blog/423122022年12月12日 公開 新築時の綺麗な状態でお住まいを維持しようと普通に生活していても避けることの出来ないのがお住まいの傷です。  運悪く自転車が倒れてしまったり、風で植木鉢などが倒れてしまったり、何か物をぶつけてしまったりなどして、外壁に傷をつけてしまうことはよくあるお話です。 また、モルタルで出来ている外壁は、乾燥収縮に伴い、クラック(ひび割れ)が出来てしまうこともあります。 そのようなときの傷は、たいていの場合小さなものが多いので、業者さんを呼ぶほどでもないだ...   今回は、 ご自身で出来るおすすめのDIYと おすすめしないDIYについてお話ししたいと思います。       家具の補修や塗り替えはおすすめです☆   ご自身で出来るDIYのおすすめは、家具の補修や・家具の塗り替えです。   部屋に置いているテーブルや椅子、 棚などを補修したり塗り替えたりすることで、 塗装に対しての知識と理解を深めることができ、   お住まい全体のリフォームを考える際に役立ちます。   家具などのDIYを趣味にされている方が サイトやブログなどで画像を公開していたりするので、 正確な情報も手に入りやすいですよ💡       お住まい本体や外構部分のDIYはおすすめしません   外壁や屋根、塀などの補修や塗り替えはプロを頼ってください☆ 特に屋根や二階部分の外壁などは高所ですので、落下の可能性もあり大変危険です。   また、肉体的な負担と疲労も相当かかりますので、おすすめしません     おすすめしない理由その① お住まいの補修や塗り替えをDIYで行うと 危険が伴いますので、おすすめしておりません。   幅数10センチ、長さ数メートル程度の一階軒天を想像してみください。   まずかなり身長の高い方でも届かない位置です。   台や脚立を使用しての作業になることが考えられます。   そして塗るときの体制ですが、 ほぼ上を見上げての作業となり、慣れていない方からするとかなりきつい体制です。 最悪の場合、台を踏み外し大けがをする可能性も高いです。   また、刷毛やローラーについた塗料や、 軒天の表面についた塗料が垂れてきて目に入る恐れもあります。     おすすめしない理由その② お住まいを綺麗に長持ちさせる塗り替えを行うためには、専門の道具、専門的な技術が必要です。   DIYで外壁を塗装する場合でも、専用の道具とそれを扱うための技術が必要です。     *高圧洗浄* 塗装が出来る状態になるまで外壁の汚れを落としたい… そのためには、高圧洗浄機が必要です!   近年では、家庭用に高圧洗浄機が販売されておりますが、 業務用のと比べると水圧が2倍近く違います。   どれくらい汚れているかにもよりますが、 綺麗に落とすには業務用の高圧洗浄が必要な場合が多いです。   お住まいも部位によっては細かく水圧を微調整しないと 表面を傷めたり、破壊してしまうこともあるのです。     *養生* 塗料が付着してはいけない部分をビニールやマスキングテープなどで覆う作業です。   塗らない部分と塗る部分の境目を綺麗に出せるかは、 経験や慣れによって変わりますので、 この細かい作業が塗装の仕上がりに大きく影響するのです。   また、養生は塗る部分だけでなく、 塗料が周囲に飛び散らないようにするためにも行います。   お隣のお家や車などに塗料を飛散させてしまうことにならないよう、必ず行わないといけない作業です。     他にもひび割れを補修する下地処理や 乾燥時間をきちんと守った塗装が必要になりますので、   全てを終えるためには、相当な時間が必要となるでしょう。   急ぐがあまり作業が雑になるのを防ぐためにも、 お住まいの塗装はぜひプロにご相談くださいね      0120-503-439 WEB予約 はこちら  

MORE

家を補修している画像
2022年12月12日 更新!

外壁の小さな傷、DIYで補修できるの?! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年12月12日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   新築時の綺麗な状態でお住まいを維持しようと普通に生活していても 避けることの出来ないのがお住まいの傷です。     運悪く自転車が倒れてしまったり、 風で植木鉢などが倒れてしまったり、 何か物をぶつけてしまったりなどして、 外壁に傷をつけてしまうことはよくあるお話です。   また、モルタルで出来ている外壁は、 乾燥収縮に伴い、クラック(ひび割れ)が出来てしまうこともあります。   そのようなときの傷は、たいていの場合小さなものが多いので、 業者さんを呼ぶほどでもないだろうと思われることでしょう。   ただ…小さな傷やヒビ割れだとしても ちょっと見栄えが気になるし… 雨水などが入り込んだら嫌だな、、、 と、ご自身でDIY補修をしてみようと思う方も多いのではないでしょうか。   DIYは以前からされている方も結構いらっしゃいますし、 ホームセンターにいくとDIY目的のためのラインナップも充実しています。     しかし、、、 ちょっと待ってください!!✋✋     お住まいの補修を、専門の知識や経験のない方が行うのは大変危険です。   今はネットでなんでも調べることのできる時代ですが、 必ずしもそれが正しいとは限らないのが現実です   そして最終的には自己判断で、自己流となってしまいがちです。     もし間違った補修をしてしまったら…??   それを直したり、取り除いてからでないと 正しい補修ができませんので、余計に工事費用がかかってしまう可能性があります。   わからないことやご自身で判断のつかないことに関しては、 出来るだけそのままの状態で、専門の業者さんにお見せすることをおすすめします。     塗り達ではお住まいの無料点検を行っておりますので、 ぜひお気軽にご相談くださいね📞✉    0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2022年12月10日 更新!

相見積もりを取る目的とは💡より良い会社と出会うため✨ l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年12月10日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   今回は、相見積もりについてお話ししたいと思います。     相見積もりって何??   まず、相見積もりとは何か皆様ご存知でいらっしゃいますか?   相見積もりとは、 複数の業者に対して、同じ内容の見積もり依頼をすることをいいます。   塗装関係を専門的に仕事をしている人でないと、 パッと見積もりを見ても、 工事費用が適切なのかどうか判断するのは難しいと思います。   工事費用以外にも 会社選び、時期、工事内容の妥当性など。。   判断に迷われている方が多いので、 複数の業者から見積もりをとって、 金額やサービス内容などを比較しやすくするために相見積もりを依頼するのです。       相見積もりを取る目的は「良い会社」と出会うため   外壁塗装を依頼する「良い会社」と出会うためには、 相見積もりは必要な手段かもしれませんね   1つポイントとして 相見積もりを依頼される際には、目的をハッキリさせておくことをおすすめします。   なぜなら、 相見積もりを依頼する目的の中の多くが とにかく「安い金額で塗装工事ができる会社を探すこと」になってしまうからです。   そうではなく、 お客様にとって最も「良い会社との出会い」を目的にするのが1番だと思います。   ただ金額が安いというだけで選んだとして、   どんな会社なのか、きちんとした実績を持っているのか、 口コミの評価はどうなのか、工事の適正時期、 担当者の雰囲気、提案されたプランの充実度合いなど、、、   そういったところが明確にわかっていないと、 今後の工事をすすめるにあたって不安な事がでてくる可能性があります。   せっかく相見積もりをとられるのであれば、 会社の姿勢やサービス面などを総合的に比較したうえで お客様にとって最も信頼のおける会社を選択された方が、 より良い会社との出会いにつながるのではないでしょうか     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE

屋根塗装
2022年12月9日 更新!

屋根で使用されるタスペーサーとは? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年12月9日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   塗装工事のお見積りを業者に依頼されたとき、 屋根塗装のお見積りの中に、 タスペーサー工法という項目があるのを見たことはありますか?   今回は、屋根塗装工事で多く使用される”タスペーサー”について お話ししたいと思います。     屋根は、毎日太陽の光や紫外線、 そして雨風や雪などから家を守ってくれる大切な部分です。   常に過酷な自然環境に晒されているので 大体8~10年ほどで屋根の塗り替え工事が必要になります。       屋根塗装で使用されるタスペーサーとは??   ↑これくらいの大きさで     ↑このような向きで屋根に差し込んでいるものがタスペーサーです。   タスペーサーは屋根の隙間を確保してくれるとても重要なアイテムです✨   タスペーサー挿入後に重ね塗りをしても、 確保した隙間が塞がれることなく、 雨漏りや結露などの被害を防ぐことができる道具なんですよ       タスペーサーを挿入するタイミング   下塗り作業のあとに、タスペーサーを挿入します。   タスペーサーを入れたあとには、 中塗り・上塗りの工程が続きますが、 違和感なく塗り替えができます         最後に タスペーサーを似た作業で”縁切り”という方法もあるのですが、 縁切りは職人さんが、カッターナイフや皮スキといわれる専用の装具を使用し、 ひとつひとつ手作業で処理していきます。 そのため、職人さん2人がかりでも丸一日作業を行わなければならない程 時間がかかってしまいます。   反対に、タスペーサーだと1人で2時間~3時間の作業で済み、 屋根を傷つける心配もありませんのでおすすめです!   ただ、タスペーサーを使用できない場合もありますのでご確認くださいね   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

2022年12月8日 更新!

シロアリから家を守ろう!! l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年12月8日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   お家の中でシロアリを発見したことってありますか??   家に蚊や蜘蛛が入ってくるのにも抵抗がある筆者ですが、 虫なんて・・・ 想像しただけで鳥肌が立ってしまいます💦   シロアリはその名に”アリ”と付いていますが、 実はアリの仲間じゃないんです!!ご存知でしたか??💡   アリでないのなら、一体何??!と思われるでしょう。   その仲間の正体は、 黒光りの…動くとカサカサ音がする… キッチンやお風呂場などに多く姿を見せるアイツ…     そう!💡   皆さんが想像したとおりのアイツ=“ゴキブリ”の仲間なんです💦   ではなぜシロアリと名付けたのでしょうか??   それは私たちがよく目にする黒色のアリのように、集団で生息しているからだそうです。   名前に“アリ”とつくのにアリの仲間ではないんですね…💦     なんだか自分のお家にシロアリが生息していないか心配になってきたので セルフチェックをやってみたいと思います💡   みなさんも良かったらチェックしてみてくださいね       シロアリのセルフチェック   ☑歩くと床がキシキシと音がする・へこむ ☑羽のついたアリを家の中や家の近くで見た ☑家の敷地内に、廃材などを放置したままにしている ☑庭に枯れた木・枯れた切り株がある ☑新築から10年以上経過している ☑5年以上シロアリ駆除、調査をしていない   上記に当てはまるお家は、深刻な被害になる前に 確認しておく 対策しておく 予防しておく が大事ですので実践されることをおすすめします       「自分の家は当てはまらないから大丈夫!」は要注意! 自分の家がセルフチェックの項目に当てはまらなかったからといって、 安心するのは要注意です。   シロアリの好物は木ですが、表面の木を食べることはありません。 さらに、 シロアリはシロアリだけが通る蟻道と呼ばれる道を作って移動します。 蟻道は地中に穴を掘るなどして作られますので、 私たちの普段の生活でシロアリを見ることは少ないでしょう。   よって、シロアリを発見したときには、 すでに手遅れの状態であることが多いのです。     シロアリを発見したらどう対処したら良いの?   市販のお店でもシロアリ駆除の農薬は売ってありますが、 農薬の効果は大体3~5年です💦   ということは・・・ 3~5年に1回は農薬をまかないと、シロアリがやってくる可能性があるのです。   さらにシロアリに使われる薬品には、 シックハウス症候群を招く恐れも・・・   そういうときは、専門の業者さんにシロアリ対策をお願いするといいですよ💡   業者さんの中には、ホウ酸と呼ばれるホウ素の酸化物を粉々に砕き シロアリ対策に使用しているところもあります。   ホウ酸は私たちが普段使うことのある目薬などに使用されているので、 ペットや赤ちゃんがいる家庭にも安全でおすすめです。   さらにホウ酸は蒸発して無くなることがないので、 永久的に効果が持続するのはもちろん、ゴキブリも近寄らなくなるそうですよ✨   まさに一石二鳥ですね     シロアリでお悩みの方、 シロアリの発生を予防しておきたい方、 ぜひ一度ご相談されてみてくださいね   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

塗り板の画像
2022年12月6日 更新!

色選びの際は面積効果も参考にしてみてください✨ l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年12月6日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   寒さが厳しくなってきましたね 寒いときのお布団って、なんであんなに気持ちいいのでしょうか… だんだんとお布団から抜け出すのが億劫になっている今日のこの頃。   出来ればずっと家に居たい…なんて。 家っていいなぁと思う瞬間です🏠       今回は、色選びのお悩みについてお話したいと思います。   お住まいを塗り替えようと考えているとき、 自分の家はどんな色が似合うんだろう… 好きな色はこの色だけど、、目立つかなあ… などなど。   みなさんすごく悩まれてお決めいただくのですが、 いざ、塗り替えが終わって完成した家を見てみると、 「イメージと違った・・・」   なんてことには、なりたくありませんよね💡   慎重に決めなければならない色選びですが、 悩んでいるみなさまに色選びのポイントを1つご紹介いたします!!     それは・・・面積効果です✨✨   面積効果とは、 面積によって同じ色でも色味の見え方やイメージが異なってくる効果のことをいいます。     例えば 明るい色の場合💡 面積が大きくなるにつれて、いっそう明るく鮮やかに見えます。   反対に、暗い色の場合は💡 面積が大きくなるにつれて、いっそう暗く感じます。     ですので 小さい色見本と大きな家の壁とでは、見え方が異なるのです💡     明るめの色を選ぶときは→ワントーン暗めに 暗めの色を選ぶときは→ワントーン明るめに   淡い色は→ワンランク濃い目の色を 濃い色は→ワンランク薄めの色を   選ぶようにしてあげると、いいのではないでしょうか       また、 実際の塗料を塗った塗り板というのも存在します。 これは、実際に使用する塗料を使用しているので、 お住まいの仕上がりに一番近いイメージをつかめる色見本です。   多くの場合がA4サイズほどの大きさなので、 色見本帳だけで色を確認するよりも、外壁塗装後のイメージをつかみやすくなると思います。   ▲塗り達のショールームに展示してある塗り板です     外に出て、太陽の光が当たっているときの色や 日が当たっていない日陰のときの色も見ることができますので、おすすめですよ   ぜひ、ご参考にされてみてくださいね   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

樋の画像
2022年12月5日 更新!

雨樋に塗装は必要なのでしょうか? l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年12月5日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   塗り達では、屋根と外壁以外の塗装部分を付帯部と呼び、 依頼を受けた際に、一緒に修理や塗装をさせていただいております。     今回は、付帯部分である「雨樋」に焦点を当てて、お話したいと思います。     雨樋ってなに? そもそも雨樋ってどういった部分のことなのか、 皆さんご存知でいらっしゃいますか?   雨樋とは、雨が降った際に、 雨水が屋根などに溜まらないよう受けて流す細長いパイプ状の管のことです。     一般的に軒先に取り付けるのですが、 壁に沿って縦置きにしたものや、 屋根に沿って軒先まで雨水を運ぶものなど、 家の形状に合わせて設置されています。       雨樋に塗装は必要?? ハッキリ申し上げますと、塗装をするしないは、 実はどちらでも大丈夫なんです!!     雨樋はもともとの素材が強固💪 雨樋の塗装は、外壁の塗装工事と一緒にされる人が多いと思います。   なぜかと言うと、、、 「雨樋も一緒に塗装しましょう」と業者さんから言われることが多いからなのです。   雨樋は、実は元々の素材が強固なもので作られているので、 雨樋自体に破損が見られない限りは、 塗装をしてもしなくてもどちらでも大丈夫なんですよ💡   約20年~25年ほどの耐久力を持っています。       なぜ雨樋の塗装を勧められるのでしょうか?   それは・・・ 「建物の美観を良くするため」なんです✨✨   屋根や外壁を新しく塗り替えて綺麗な外観に生まれ変わったとしても 雨樋などの付帯部分だけそのままの状態でしたら、 見た目が悪くなってしまいます💦   そういった理由から雨樋も塗装を提案されることが多いのです。   もし、雨樋がひどく劣化していたり破損が起きている場合は、 雨樋を交換した方が良いことの方がほとんどですので、 現場調査をしてもらうときによく見ておかれるとよいでしょう       雨樋塗装を進める業者が悪質というわけではありません 塗装をしてもしなくても大丈夫と言われると、 こんな疑問が出て来るかもしれませんが、   業者さんは、家主さまのことを考えて、 建物を保護するという使命感から 「雨樋も一緒に」とご提案をさせていただくことが多いのかもしれません。   もちろんお住まいの美観を保つということは、 お住まいを長持ちさせることに対して、必要なことといえますので、 提案が悪いとは決していえないと思います。     当然長い期間住んでると経年劣化により、雨樋にも穴が空いたり、 ゴミが詰まったりするでしょう。   出来れば外壁塗装と同じタイミングで、 雨樋のメンテナンスも行ってあげると良いですね     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

屋根の画像
2022年12月4日 更新!

屋根の塗装についてご紹介します💡 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】 

2022年12月4日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   今回は、【屋根塗装】についてお話ししたいと思います☆     みなさま💡 屋根はなぜ塗装しなければいけないのか、ご存知ですか??   パッと思いつくのは「綺麗に魅せるため」ということではないでしょうか✨   もちろん屋根を塗装して綺麗にすることはとても大切です。   屋根が汚いままだとなんとなく印象が悪くみられることもあるでしょうし、 美観性を上げることは良いことだと思います。   しかし、屋根を塗装する上で一番大事なことは、 「屋根を保護する」こと。です💡   もっといいますと、「屋根が劣化しないように保護すること」が重要です!!       屋根は、外的要因からの影響が1番大きいところです。 大体7年~15年程度で、紫外線や熱などによって劣化しますので、 保護機能も失われてしまいます💦     塗装による保護機能が失われてしまうと急速に劣化が進み、 建物の内部にまで影響が及んでしまいます。   内部にまで劣化が進んでしまった場合、 それだけ改修費用も掛かってしまう可能性がありますので、   出来るだけ劣化症状が軽度なうちに塗り替え工事を行うと安心ですよ。       塗装の役割をご紹介💡   ■美観を保つこと 屋根を綺麗な状態にしておくことで、「美観」を保つことが出来ます。 塗装は「色」「艶」によって印象が変わるので、 様々な美しさを魅せることが出来るでしょう。   ■雨・紫外線・サビなど劣化の原因になるものから守る(保護) 日本瓦以外のスレート屋根、金属製の屋根、 セメント瓦などの屋根は、雨や紫外線、 サビの発生に対しての耐性が強くないので、塗装で保護しておかないとすぐに劣化してしまいます。       屋根を塗装するべきなのは、いつごろ?   ■色褪せが発生しているとき 塗装によって形成された塗膜が薄くなり、 塗膜中の顔料が少しずつ外に漏れだしている状態のことを色褪せといいます。   色褪せがみられた場合に塗装をしてあげると、劣化を抑えることが可能です。 発見したら、早めに塗り替えの時期を塗装業者と相談されてくださいね。     ■カビやコケが発生しているとき カビやコケが発生していると、 屋根の劣化スピードが早まりますので、除去してあげましょう。     ■ひびや割れがみられたとき もしヒビや割れが飛来物の衝撃によるものであれば、業者に依頼し、 補修されたあとに塗り替えを行いましょう。   劣化によって起こったひび割れであれば、 その原因は塗装の保護機能が失われたことによるものなので、 放置していると、屋根の構造がもろくなってしまいます。 早めに塗装を検討してあげてくださいね。     ■サビが発生していたり塗膜が剥がれているとき 塗装による保護機能がなくなると、金属が酸素と水に反応して錆が発生してしまいます💦 サビは放っておくとどんどん広がっていきますので、 小さいうちに塗り替えすることをおすすめします。   もし塗膜の劣化が進んでしまったら、、、、 塗装と屋根の一部がボロボロッと剥がれてしまいますのでご注意ください><       まとめ   屋根に劣化症状がみられた場合、放置したままにしてしまうと、 お住まい全体にダメージが広がってしまいますので、 新築から大体10年ほど経過しましたら、 一度専門の業者さんに現在の家の状態を確認してもらうと 安心ですよ     ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE