
2025年9月9日 更新!
【重要】屋根の点検商法にご注意ください!!
2025年9月9日 公開 悪質な「屋根の点検商法」について、注意喚起が出されています。 ▶国民生活センター 「屋根工事の点検商法のトラブルが増えています」 ▶警視庁「点検商法」 ▶京都府「点検商法に気を付けて」 被害にあわないために、あらかじめ知っておきたい点をまとめました。ぜひご覧ください。 屋根の点検商法とは? 屋根の点検商法とは、ご自宅の屋根を無料で点検すると突然訪問して、屋根の状態が大変危ないのですぐの修理を!と契約を迫る悪質な訪問販売の手口です。 屋根の点検商法の手口は、 突然訪問してくる 近所で工事をしている業者だと名乗る 屋根の状態がとても危ないことを写真などを使って説明される 必要のない工事の契約をさせられる クーリングオフに必要な書類や説明をしない といっった特徴があります。 全国的にこのような点検商法の被害が拡大しており、相談件数は数年前の4倍にもなるという調査結果も。 屋根の点検商法は、以前からある「シロアリ駆除」などの手口とよく似ています。 お客様に知識がないのをいいことに、もっともらしい理由や写真を見せて不安にさせ、必要のない工事の契約を執拗に迫るというもの。 屋根の点検商法は、不安を仰ぎ、契約を迫るという悪質なものです。 高齢者のお住まいであることも多いと思います。被害にあわないために次項の回避方法をぜひ覚えておきましょう。 屋根の点検商法 被害の回避方法は? 屋根の点検商法の被害にあわないために、次の事を知っておきましょう。 今すぐ補修が必要といわれても2,3日でどうにかなってしまうことはない 「屋根が大変なことになっています!今すぐ補修しないととんでもないことに!」 と不安をあおるのが常套句の点検商法ですが、こんなこと言われても2,3日でどうにかなってしまう屋根はありません。 たまたま通りかかったという業者ならなおさらです。 確かにメンテナンスが必要な屋根の状態もあるかもしれませんが、ほかの施工店に点検を依頼したり、工事をするか検討する時間もないほど切羽詰まった状態というのはないといっていいでしょう。 たとえ台風で屋根が飛んでしまっていたとしても、不便ではありますが補修までの期間をブルーシートをかけてしのぐ例もあります。「今すぐ!」「即刻!」という言葉を信用してはいけません。 屋根の工事をしている業者に、無料で他の家の点検もする時間の余裕はない 「近所の屋根工事をしているものですが」という訪問時の言葉は信用してはいけません。 屋根工事のしている職人や施工店は、工事をしているお家以外を訪問できるほど暇ではありません。 もし実際に屋根工事をしている者が営業をかけてきているなら、そんな暇がある施工店はとても怪しいです。 屋根工事は陽があるうち、天気がよいうちにしか工事できないため、工事を行っている間はとっても忙しいのです。 他のお家を無料で点検する余裕などありません。 見せられた写真や映像は、本当にご自宅のものか疑わしい もし勢いに負けて、屋根の上に業者を上げてしまったとしたら、おそらく劣化した状態の屋根の写真や映像を見せられるはずです。 でも、その写真は本当に「いま、ご自宅の屋根を撮った写真」でしょうか? 屋根材はどこも似たような色や形をしていて、アップになった割れた屋根材の写真が自宅のものかどうかなんてわかりません。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ また、屋根材は人の重みで簡単に踏み抜いて割れてしまいます。 実際に悪徳業者が屋根に上がり踏み抜いた後に撮った写真を見せてくるケースもあるようです。 まずは、屋根に勝手に上がらせないようにしましょう。自宅に知らない人をあげて自由に歩き回らせるのと同じくらい危険です。 写真や映像を見せられても、ご自宅かどうかの真偽はわかりません。どうか鵜のみにしないで下さい。 1人で決めず「家族に相談する」 もし勢いに押され、屋根の上に業者が上がって写真を撮ってきたとしても、契約を迫られてもその場で返事をしないで、いったん帰ってもらいましょう。 単身のお住まいであっても、「家族に相談します」といって絶対にその場で契約を結ばないでください。 相談するのはご家族でもご近所の方でもご友人でもよいです。いったん冷静になって考える時間を持ちましょう。 もちろん塗り達にご相談いただいても大丈夫です。 屋根の点検は施工店に自ら依頼しましょう オレオレ詐欺や振り込め差詐欺など、悪質な手口を考える人はあの手この手で迫ってきます。 「その場で絶対返事をしない」これが最も大切です。 本当に補修を行った方がよいケースも中にはあるかもしれません。 でも訪問業者と契約する前に他の施工店の点検や見積を受ける時間は十分にあります。 屋根のことが心配になったら、ご自身で自ら点検を依頼し、施工店に屋根を見てもらうようにしましょう。 塗り達では、訪問販売や訪問営業は行っておりません。 お電話やメールをいただければ屋根の点検に伺います。 屋根の上には上がらず、ドローンを使って空中から撮影します。 屋根の状態を一緒にご確認いただけますので、踏み抜いたり他の家の映像を見せるということはありません。 屋根のことが心配になったら、いつでも塗り達にご相談ください。MORE














