
2025年2月18日 更新!
外壁塗装工事中は留守にしても大丈夫?安心して出かけるための注意点とは
2025年2月18日 公開 外壁塗装工事中は、基本的に在宅していなくてもOKです。 しかし、敷地内に職人さんとはいえ他人が出入りしているので気になってしまうかもしれません。 今回は、工事中も安心してお出かけするために、いくつか気を付けておきたい点をご紹介します。 外壁塗装工事中はずっと在宅していなくてもOK 外壁塗装工事は、お家の外回りの工事です。 室内で作業を行うことはありませんので、施主様が在宅していなくても作業ができます。 在宅している必要があるのは、 室内を通らないと行けない場所の工事がある お客様に確認する事項がある 等のケースがあります。 足場の設置時や、完了検査でお客様も一緒に確認が必要な工程では在宅しておく必要がありますが、それ以外の工事中は基本的に自由に外出が可能です。 外壁塗装工事中に出かけるときに注意したいこと 外壁塗装工事中に出かける場合は、次の事に気をつけましょう。 戸締りをする 外壁塗装工事中は、足場を組みメッシュシートをかけるため、外部から中の様子がわかりにくくなります。 また家主ではない職人が多数出入りするため、関係のない人が入り込んでいても気づかれづらいというリスクがあります。 足場を使えば普段は人が入ってこられない2階や3階の窓からも侵入できてしまうので、玄関を含めてすべての窓の戸締りを行うようにしましょう。 連絡先を知らせておく 万が一工事中に何かあったときにお客様にすぐに連絡が取れるように、連絡先を共有しておきましょう。 外壁塗装工事の工程を打合せで確認しておきましょう 外壁塗装工事中の外出について注意点を解説しました。 工事前の打ち合わせでは、予定の工事工程を確認することができます。 外出予定があらかじめ決まっている場合は、在宅が必要な日程にかぶっていないか、打合せで確認しておくと安心です。 すべての予定を施工店に共有する必要はありませんが、連絡が取りづらい外出や1日中遠出などの場合は、一言声をかけておくとお互いに安心できるでしょう。 外壁塗装工事は、工事中何もないことが一番ですが万が一何かあったときでもすぐに対応できる地元密着の施工店がおすすめです。 京都市の外壁塗装なら塗り達にお任せください!MORE