塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

屋根リフォームの記事一覧

2024年10月27日 更新!

【塗り達】屋根塗装のパック料金 工事内容ぜんぶみせます! l塗り達

2024年10月27日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 塗り達では、塗装工事をパック料金でご用意しています☆ 「どんな工事なの?」 「屋根塗装工事がどんなものかわからない」 そんな方必見!今回は、塗り達の屋根塗装パックの工事内容をご紹介します! 塗装工事について詳しくない方でも安心して選んでいただけるよう、塗り達オープン当初からご好評いただいている屋根塗装パックです。ぜひ最後までご覧ください。 屋根塗装パックの工事内容 屋根塗装工事のパック商品の内容は次の通りです。 屋根塗装パック商品には、 塗料代 高圧洗浄 下塗り 中塗り 上塗り に加え、 工事保障・アフターフォロー までセットになっています! 工事内容について詳しく解説します。 塗料代 屋根塗装専用の塗料の代金です。 パック商品の名前にもなっている 「シリコン塗装プラン」や「無機塗料プラン」 は、塗料の種類で、塗料によって値段が異なります。 また、屋根塗装では、上記に上塗り材のほか、下塗り材も使用します。下塗り材は下地の種類や状態によって最適なものを選ぶ必要があり、担当者がお客様の屋根に合ったものを選びます。塗料代には下塗り材の金額も含まれています。 高圧洗浄 塗装前の高圧洗浄です。 古い塗膜を洗い流したり、汚れを落として素地を整えます。   下塗り #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 下塗り材を使って下塗りを行います。また金属部分がある場合はさび止め効果のある下塗り材を使います。 中塗り お客様が選んだ色の上塗り材を使って塗装を行います。上塗り材は基本2回重ねて塗り、1回目の塗装を中塗りと呼びます。 上塗り 2回目の塗装、上塗りで完成です。   このほか、養生代や職人の作業費などもすべて含まれています。 さらに、屋根塗装の工事保障が最長8年、塗装工事後の定期的なアフタフォローもついています。 塗り達がパック商品を開発した理由 パック商品には最低限必要な塗装工程がすべて含まれています。 「下塗りはどうしますか?」 「上塗りは1回にしておきますか?」等 工事が無駄になってしまうような選択をお客様に決めていただくことはありません。 屋根塗装では下塗りは必須であり、上塗りも最低2回は塗ることが基本だからです。 そのため、パック商品は「どなたが選んでも質の高い工事ができる」ように開発されています。 お客様は、上塗り材の種類とお色を選ぶだけで、屋根塗装工事ができ、かつ最初から工事費用が明確にわかっているため「選びやすい!」んです。 パック商品に含まれていないもの 屋根塗装においてパック商品には含まれていないものもご紹介しておきます。 足場代 屋根塗装において足場は必須です。そのため、パック商品の料金にプラスで足場代がかかります。 なぜパック商品に含まれていないかというと、屋根塗装を外壁塗装と一緒に行う方が非常に多いからです。 足場は一度組めば、屋根塗装も外壁塗装も一緒におこなうことができ、別々に行うよりも費用を抑えることができます。 そのため、塗り達のパック商品には、外壁塗装工事のパック商品に足場代が含まれています。 屋根の差し替えや特別な補修が必要な場合の費用 例えば、屋根材が一枚なくなっている、欠けた部品がなくなっている など、塗装工事ではどうしようもできない損傷がある場合、別途それらの補修費用がかかります。 屋根塗装の事なら塗り達にお任せ下さい 塗り達の屋根塗装パックについてご紹介しました。 「家を建てたけど、家周りのことで気軽に相談できる場所がない」 「塗装工事が大事っていうけど、何が必要なのかわかりにくい」 そんな方に、選びやすいわかりやすい塗装工事をご提供するためのパック商品です。 わからないことや不安なことはなんでもご相談ください。 塗装工事に関することやお家回りのことは塗り達まで!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★          

MORE

屋根 防水シート敷設
2024年10月22日 更新!

塗装工事だけじゃない!屋根メンテナンスに防水シートの点検を! l塗り達

2024年10月22日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根塗装では、一番外側に見えている屋根材の塗装を行います。 しかし、お家を雨漏りから守っているのは実は屋根材の下にある防水シートであることをご存知でしょうか? 防水シートがあるおかげで、屋根材が少々かけたくらいでは雨漏りしないようになっているんです! 今回は塗装工事以外にもメンテナンスしたい屋根の防水シートについて解説します。   屋根の防水シートとは 屋根の防水シートとは、屋根材と下地である野地板などの間に敷かれている防水性のあるシートのことで、ルーフィングシートと呼ばれます。 ルーフィングシートは、水を通さない丈夫なシートで、ゴム製のものやアスファルトを織り込んだもの、不織布タイプなどいろいろな種類があります。   屋根の防水シートの劣化 ルーフィングシートにも耐用年数があり、永遠に使えるわけでありません。短いものでおよそ15年、長いものでは60年ほど耐久しますが、いずれ張り替える時期が来ます。 ルーフィングシートは屋根材をめくってみないと劣化状態がわかりません。 そのため、雨漏りが起こったり、葺き替え等で屋根材をはがした際に、破れや損傷に気づくことが多いでしょう。 屋根の防水シートのメンテナンス 屋根の防水シートのメンテナンスは屋根材を一度外して貼りなおす作業が必要です。 防水シートがボロボロになっている、雨漏りしているなどの場合は、屋根材や野地板の損傷も考えられるためシートのみの交換も可能ではありますが、屋根全体のメンテナンスや雨漏り補修を同時に行った方が耐久性も高く意味のあるメンテナンスになるでしょう。 屋根の防水シートのメンテナンスも塗り達まで! 屋根の防水シートのメンテナンスについて解説しました。 塗装会社によっては、とりあえず塗装しておわり!ということも少なくありません。 しかし、塗装工事だけで本当にいいのか、劣化状態や築年数、メンテナンス履歴などから考える必要があるでしょう。 塗り達では、1回1回のメンテナンスをその場限りの作業にしません。 次のメンテナンス、その次のメンテナンスまで見据えて施工提案を行っています。 屋根のメンテナンスをお考えなら塗り達まで!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年10月18日 更新!

屋根塗装に欠かせない養生とは?工事を早くきれいに進める方法について l塗り達

2024年10月18日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 養生は、美しい塗装工事に欠かせません。 塗料が飛ぶのを防いだり、塗料がついてはいけない部分を保護したり、仕上がりを美しくするために重要なものです。 屋根には特別な養生があるのをご存知ですか?今回は屋根養生についてお話しします。 屋根だけの特別な養生とは 外壁塗装の場合は、窓や扉といった「塗らない部分」もあるため、それらの場所は養生で覆います。 一方で屋根塗装では、天窓などがない限り、屋根材と板金部分などすべて塗装を行います。 そのため外壁とは少し違った養生を行います。それが屋根養生です。 屋根養生は、写真のように足場を使ってシートを広げて張ります。 高いところでの作業なので、階下に塗料が飛ばないようにすること、また高圧洗浄の水の飛散を少しでも少なくすることが目的で行います。   屋根養生をするメリット 屋根養生を行うメリットには次のようなものがあげられます。 塗料や高圧洗浄機の水の飛散を防げる 作業効率がアップする 工期通りに作業を終らせられる 高所から塗料や水が飛んでくれば、近隣住宅の外壁や車、庭木などへの影響が考えられます。 せっかく塗装してきれいにしたのに、工事にケチがついてしまっては台無しですよね。 また、飛散した塗料をふき取ってきれいにする作業も時間と手間がかかります。 塗料の飛散を防ぐことは、工事工程を予定通り行う意味でも大変意味があります。 屋根塗装は塗り達まで 屋根塗装における養生について解説しました。 屋根養生を行っていても、高圧洗浄中は洗濯物を中に干してもらうなど、近隣へのご案内が必要です。 工事後も続くご近所付き合いを円滑なものにするためにも、塗料や水の飛散対策は十分に行っておく必要があるでしょう。 京都市の屋根塗装なら塗り達までご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年10月16日 更新!

屋根工事はメリット多数!リフォーム工事の必要性やタイミングについて l塗り達

2024年10月16日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根のリフォーム方法として、葺き替えやカバー工法などの屋根工事は、大規模な工事ですがメリットも多くあります。 今回は屋根工事のメリットのほか、屋根のリフォーム工事が必要な理由と行うべきタイミングについて解説します。 屋根のリフォームをご検討の方は参考にしてみてくださいね。 屋根工事を行うメリット 大規模なリフォームといえる屋根工事を行うメリットには次のようなものがあげられます。 屋根の寿命が延び、お家の寿命も延びる 屋根を新しくする工事ではそれまであった屋根を取り払ってしまう葺き替え工事か、既存の屋根の上から新しい屋根を葺くカバー工法があります。 いずれも屋根が新しくなるため、それまで使っていた屋根の寿命がリセットされ、耐久性は大幅にアップします。 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ また屋根が新しくなることでお家全体の寿命も延びます。 長く家族で住まいたい、お子様に引き継ぎたいなどの場合は、屋根工事は大きなメリットがあるといえるでしょう。 耐震性がアップする 屋根を新しくする葺き替え工事では、それまでの屋根を取り払って新しい屋根材を葺きます。 近年の屋根材は薄く軽量でかつ耐久性が高く、耐震性がアップします。屋根が重いとそれだけ躯体に負荷もかかるため、地震の揺れに弱くなってしまうのです。 美観性がアップする 屋根を新しくすると建て替えたように外観がアップデートされます。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 日本瓦からの葺き替えであれば、イメージも一新するでしょう。ご家族好みの外観にリフォームすることができるため、建て替えまでは行わないという場合でも屋根工事はおすすめです。 雨漏りの心配がなくなる 古い屋根はどうしても雨漏りが年々多くなります。 屋根材を新しくすると、屋根の下のルーフィングシートや野地板も新しくするため、傷んでいた部分が取り替えられ雨漏りの心配がなくなります。 屋根のリフォーム工事の必要性 屋根は半永久的に使い続けることはできず、残念ながら経年劣化が起こります。 そのため、いずれかのタイミングで必ずリフォーム工事は必要になってきます。 塗装工事などのメンテナンスを行っていたとしても、 スレート:20~30年 金属屋根:10~15年(トタン)、20~35年(瓦棒) ほどの耐久年数です。 それ以上は塗装工事をしてもあまり意味がないため、屋根材自体を新しくする屋根工事がおすすめなのです。 屋根のリフォーム工事を行うタイミング 屋根のリフォーム工事を行うタイミングは、大きく分けて これ以上塗装ではメンテナンスにならないほどに劣化しているとき まだ塗装が可能だがご家族sまが希望されるとき です。 リフォーム工事の必要性でも述べたように、耐久年数を超えてきたら、塗装工事や補修でメンテナンスを行っても数年しかもたなくなります。 そのため、これ以上は塗装工事をしても意味がない段階まで来たら、葺き替えやカバー工法に切り替えることをオススメします。 また、まだまだ塗装できる状態であっても、きれいな状態でお子様やお孫様に引き継ぎたいなどの場合、屋根工事を行うことは可能です。 現在の屋根材によってできる屋根工事が異なるため、希望される場合は施工店に相談しましょう。 屋根のリフォーム工事は塗り達まで! 屋根のリフォーム工事について、必要性やメリットを解説しました。 こまめにメンテナンスを行いながら住まえば、雨漏りや災害などでの損傷も少なく済みます。 雨漏りや大きな破損が起こってから屋根工事を行うことになると、性急でご家族のご希望がかなわなかったり、屋根以外の補修が必要になったりして、工事費用が膨らむケースもあるからです。 またいきなり屋根屋さんに相談すると、まだ塗装できたかもしれないのに葺き替えやカバー工法といった屋根工事でのメンテナンスになってしまうことも。 塗り達では塗装工事をメインに施工していますが、屋根工事にも精通しているので、現在の屋根の状態を見きわめながら、塗装工事か屋根工事か、最適な施工提案が可能です。またどちらもお見積りも可能ですので、金額を見て検討されることも1つの方法でしょう。 次回のメンテナンスでは屋根工事を行うことにしようと長いスパンで施工計画を立てられると、安心して生活ができます。 初めて屋根のメンテナンスをされる方も、2回目以降という方もご希望をお聞かせください! 屋根のメンテナンスなら塗り達まで!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年10月12日 更新!

塗装NGの屋根材がある? 塗ってはいけない屋根材について l塗り達

2024年10月12日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根塗装は、塗料で塗膜を付け屋根材を保護するメンテナンス工事です。 しかし、屋根塗装を行えない屋根材があるのをご存知ですか? 屋根材すべてが塗装ができるわけではないのが現状です。今回は塗装NGの屋根材についてお伝えします。 塗装ができない屋根材 今回取り上げる塗装ができない屋根材とは、 「本来ならメンテナンスとして塗装が有効だが、塗装ができないほど劣化がひどい、塗装によってもっと状態がひどくなる屋根材」 を指します。 塗装工事は塗料を新しくつけなおすことで新しい塗膜になり、屋根材を保護することができるのですが、塗装できない屋根材は、塗装することによってさらに劣化がひどくなってしまう、本末転倒な状態になる屋根材の事です。 日本瓦など塗装がメンテナンスにはならない屋根材は含まれませんので注意しましょう。 ここからは、現在判明している塗装できない屋根材をご紹介します。 パミール ニチハ株式会社(公式サイト) ▲出典 ニチハ株式会社公式サイト 塗装できない屋根材といえば名前が挙がるのがニチハのパミールです。 石綿の健康被害が問題になったことから、石綿を使っていないスレート屋根材として1996年に生産が開始されました。 (公式:無石綿高級屋根材 新生「パミール」発売) しかし建材を強くする石綿を除いたことから、施工後およそ10年で表面が剥離する劣化が起こるようになり、とても塗装でメンテナンスできる状態ではなくなってしまうことが判明しました。 現在のところ、ニチハはパミールのリコールには応じていません。もしご自宅の屋根がパミールであれば、塗装ではなく葺き替えやカバー工法など屋根材を新しくする方法がおすすめです。 コロニアルNEO 旧 株式会社クボタ(現ケイミュー)(公式サイト) コロニアルNEOが㈱クボタ(現ケイミュー)が2001年から販売していたノンアスベストの屋根材です。 ニチハのパミールと同じく、ノンアスベストの屋根材で割れや反りなどの劣化が顕著に表れることが特徴です。 発売当時の㈱クボタはその後、松下電工㈱の外装建材部門が統合し「クボタ松下電工外装株式会社」となりましたが、2010年に社名を現在の㈱ケイミューに変更しています。 ケイミューは、コロニアルシリーズとして、コロニアルクアッドやコロニアルグラッサ、ほかにもルーガなど多数の屋根材を販売しています、いずれもノンアスベストですが、コロニアルNEOのような早期の劣化は認められていないようです。 現状ケイミューはコロニアルNEOをリコール対象としていません。塗装ができない屋根材なので、施工店は葺き替え等の屋根工事をご提案する屋根材の1つです。   レサス 旧 松下電工株式会社(現ケイミュー)(公式サイト) 現ケイミューの松下電工が1999年に発売したレサスもノンアスベストのスレート屋根材で、強度に問題があり早期劣化が見られる屋根材です。同じく塗装によるメンテナンスはおすすめできません。 セキスイかわらU 旧 セキスイフーテック(現 積水屋根システム)(公式サイト) セキスイのかわらUはも塗装ができない屋根材として名前があがりますが、実は同じかわらUという名前でアスベスト含有のものと、ノンアスベストの2種類が存在します。 最初の販売は1975年で当時から1990年までに製造されたものはアスベストを含有していると考えていいでしょう。 その後2007年までに製造されたかわらUはノンアスベストで、パミールやコロニアルNEOのようにノンアスベストのため劣化が早く塗装できない屋根材になっています。 ザルフ 旧 株式会社クボタ(現ケイミュー) ザルフは1997年から製造され当時はアスベストを含む屋根材でしたが、法規制等により2001年~2006年に製造されたものはノンアスベストです。 経年劣化により反り返りや割れが顕著にみられます。 アーバニー 旧 株式会社クボタ(現ケイミュー) アーバニーも旧クボタの屋根材です。アーバニーは1982年から製造されており、当時アスベスト含有の屋根材でしたが、1994年アスベストの含有率を低くしたもの、2001年からノンアスベストとなったものが劣化が激しく塗装できない屋根材になっています。 グリシェイドNEO 旧 株式会社クボタ(現ケイミュー) グリシェイドNEOもコロニアルNEOと同様に旧クボタの屋根材です。2001年ノンアスベストの屋根材として販売されました。 ひび割れや反りなどが見られ、塗装ができない屋根材の1つです。 塗装できない屋根材は初期のノンアスベスト屋根材に多い ここまで商品名別に塗装できない屋根材についてお伝えしました。 お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、いずれも塗装できないほど劣化が激しく耐久性に乏しい点が特徴です。 アスベストについて 劣化が早くなってしまった要因は「ノンアスベスト」であること。 アスベストは健康被害が問題になり2004年に完全に規制されましたが、建材を強く耐久性の高いものにすることができたため、屋根材だけではなくいろいろなところに使われていました。 1990年ごろからアスベストの含有率を抑える製品が開発され、やがてまったく使われていないノンアスベストの製品へと移行しますが、この移行期に製造された初期のアスベスト規制の製品が耐久性が低くなっているのです。 販売開始されてから8~10年ほどで耐久性など様々な問題がおこり、各社販売を停止する事態になりました。 その後もノンアスベスト製品は販売されていますが、初期の劣化状態を改善し、現在は耐久性の高い製品が多く出回っています。 もし塗装できない屋根材だったら 屋根を葺いたときには、まさか将来塗装ができない屋根材とは、誰も思っていなかったことでしょう。 しかしメンテナンスの時期になって初めて塗装できないほどの劣化、塗装ができない屋根材であることが判明するケースもあります。 現状、メーカーがリコールなどには対応していないため、もし相談するとすれば建て元や屋根を施工した施工店ということになります。しかし、時間もかかるうえに対応してもらえない、建て元がすでにないというケースもあるため、塗装以外のメンテナンス方法を探すことになる方が多いようです。 スレート屋根はどれもよく似た形をしており、判別するのがなかなか難しい場合もあります。 屋根の調査で判明した場合は現状できるメンテナンスを選択し、お家を長持ちさせることを検討することをオススメします。屋根塗装を行ってもお金を無駄にするだけで全く意味がないからです。 塗り達は塗装できない屋根のご相談も随時受け付けております。 ノンアスベストで劣化の激しい屋根材はまだ現役で活躍しているケースが多くあります。 塗装できない屋根材といわれた、一度屋根を見てほしい、他の方法はある?などのご相談は下記よりお気軽にご連絡ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年10月9日 更新!

外壁塗装でローン控除?リフォーム費用の確定申告について l塗り達

2024年10月9日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装工事の費用を確定申告で控除できるケースがあります。 今回は、外壁塗装工事のリフォーム費用の確定申告について解説します。 外壁塗装で控除が認められるケース「住宅借入金等特別控除」 住宅ローン控除は、お家を購入した際にローンを組んだケースで適用されることでよく知られていますが、実は購入時以外の一部住宅のリフォームなどでローンを組んだ際にも控除が適用されるケースがあります。 それが「住宅借入金等特別控除」といわれるものです。 住宅借入金特別控除は一般的に住宅ローン控除といわれるものと同一のものです。 新規取得でない場合は、外壁塗装を含む耐震改修などのリフォーム工事が対象です。 申請するためにはいくつかの要件があり、下記の事はすべて満たす必要があります。 申告する本人が居住する住居であること 主要構造部の工事が100万円以上 年間所得額が3000万円以下 塗装面積が50㎡以上 ローン返済期間が10年以上 控除対象の金融機関で組んだローンであること(親族や知人からの借金による工事は不可) 対象の建物が耐震基準を満たしていること 詳しく解説します。 申告する本人が居住する住居であること ご本人が住む家に限られます。ご両親のお家や、貸家などは対象外です。 主要構造部の工事が100万円以上 主要構造部とは、外壁や屋根などのこと。外壁塗装工事の場合、施工面が外壁なので主要構造部であることは満たしています。工事費用は100万円以上であることが条件です。 年間所得額が3000万円以下 申告者の年間所得額は3000万円以下となっています。 床面積が50㎡以上 外壁塗装の場合、どのくらいの面積を塗るかで費用も異なりますが、あくまで外壁の面積。こちらの条件は外壁塗装には関係ない床面積が50㎡以上となっています。床面積が条件を満たしていれば、外壁面が少なくても問題はありません。 ローン返済期間が10年以上 工事費用のローンの返済期間は10年以上必要です。 控除対象の金融機関で組んだローンであること(親族や知人からの借金による工事は不可) リフォームローンを取り扱っていて、住宅ローンの申請が可能な金融機関でのローンに限ります。 ご自身のお金ではなく、ご両親や知人から借りたお金や消費者金融での借り入れ金での申請は認められません。 対象の建物が耐震基準を満たしていること 工事を行う建物が耐震基準を満たしていることも条件になります。 住宅ローン控除の申請を行うにあたって、以上の条件は最低限満たす必要があります。あくまで申請条件ですので、不備などがあれば認められないケースもあります。借入を行う金融機関などで相談しておきましょう。 詳しくはこちら▶国税庁 タックスアンサー 外壁塗装でローンを組む際の注意点 外壁塗装でローン控除を行う場合は、金融機関などのローン契約を結ぶ必要があります。 ローン契約の際には必ず審査が必要です。ローンを組む際には次のことに注意しましょう。 基本的に契約前にローンの審査を行うため、工事後の審査はできない 外壁塗装工事は、工事後に支払いを行う会社が多いです。一方リフォームローンは、これから行う工事に対してお金を貸す契約を金融機関と行うため、工事前に審査等が必要です。 工事が完了し、支払委の段階になってからローンで払いたいということは基本的にできませんので、ローンを希望するなら契約前に相談するようにしましょう。 ローンを組んだ時点から工事が増えても、借入金の増額はできない 前述のように、金融機関は見積内容を確認し、この工事内容に対してお金を貸すという審査をします。 そのため、工事中に作業が増え工事費用が上乗せになったとしても、自動的に借入金額も増やせるものではありません。 追加分に関しては改めて審査が必要になりますので、ローン契約をお考えの場合は、見積がしっかり出せる施工店に相談しましょう。 外壁塗装工事のリフォームローンも塗り達まで 外壁塗装工事のローン控除について解説しました。控除を申請するためにはリフォームローンを契約する必要があります。 塗り達では、リフォームローンの取り扱い・ご利用実績も多数ございます。費用に関することも塗り達までご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

塗り達 施工事例
2024年10月8日 更新!

屋根板金のメンテナンスは塗装がおすすめ!施工方法や注意点を解説 l塗り達

2024年10月8日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根塗装を行う際に、一緒にメンテナンスしたい箇所が「板金部分」です。 屋根板金は、屋根同士や外壁との取り合いなど隙間できる部分をカバーするために取り付けられていることが多い部材で、金属製であることから「屋根板金」と呼ばれます。 板金部分のメンテナンスは、スレートなどの屋根材と少し違う方法で行う必要があります。 本記事では、屋根板金のメンテナンスに塗装がおすすめな理由や施工の注意点を解説します。 屋根板金の特徴 板金とは薄く平らな金属の板のことで、屋根の接合部分などに雨漏り防止や虫の侵入を防ぐなどの目的で設置されます。 屋根板金には、主に設置場所に分けて 棟板金 袖板金 谷板金 水切り板金 などがあります。 棟板金 棟板金の素材は、銅、トタン、ステンレスなどのほか、最近ではガルバリウム鋼板が主流です。   屋根板金の劣化 屋根板金は金属なので、劣化sによってサビが発生します。 サビが発生すると、見た目が悪くなるほか、サビの広がりで強度が落ちたり、穴が開いたりすることがあります。 屋根板金のメンテナンス方法 屋根板金のメンテナンス方法は、塗膜を付ける塗装が有効です。 板金がさびるのも、塗膜が劣化し金属が直接水や空気に触れてしまうからなので、新しい塗膜で保護してあげればサビを抑制できます。 屋根板金の塗装方法 塗膜が劣化し、金属がむき出しの状態になってしまっている場合、さび止め塗装を行います。 金属の表面についたサビをケレンし落とします。 下塗りとして、防錆性のあるさび止め塗装を行います。 後はトップコート(上塗り)を行って、美観性も高めます。 屋根板金のメンテナンスは、屋根塗装の際に一緒に行えます。 屋根塗装のご相談は塗り達までお気軽にどうぞ  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

屋根工事
2024年10月6日 更新!

屋根のリフォーム工事でおすすめの素材とは? l塗り達

2024年10月6日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根を新しくするリフォーム工事で、新しい屋根材を選べるので外観が大きく変わります。 また選ぶ素材によっては耐震性や耐久性がアップし、屋根工事がお家全体の耐久性につながることもあります。 本記事では、屋根のリフォーム工事で使う屋根材のおすすめ素材をご紹介します。屋根工事をご検討の方は参考にしてみてください。 そもそも屋根工事とは? そもそも屋根工事とはどういった工事を指すのでしょうか? リフォームの屋根工事と呼ばれるものには、大きく分けて次の二つがあります。 葺き替え工事 #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 今葺いてある屋根材をすべて取り払い、新しい屋根材を付けることです。 屋根材の下の防水シートやその下の野地板まで貼りなおすこともあります。屋根の骨組みより上はすべてやり直すような大規模な工事です。 メリット:野地板から貼りなおすため躯体の状態がよければ、お家寿命がさらに延びる デメリット:工事期間が長い、費用がかかる カバー工法 #gallery-5 { margin: auto; } #gallery-5 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-5 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-5 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ カバー工法とは、今葺いてある屋根材は撤去せずその上から新しい防水シートや屋根材を葺いていく方法です。 メリット:工事費用は葺き替えに比べると比較的安い デメリット:屋根が2枚分の重さになってしまうため、現在の屋根材によっては葺き替え工事ができない(日本瓦など) 屋根工事で選びたい おすすめ屋根材 屋根工事では屋根材を新しくすることができるため、耐震性や耐久性のアップをご希望なら軽量で耐久性の高い屋根材がおすすめです。 金属屋根(ガルバリウム鋼板) 金属屋根は軽量かつ施工がしやすく、現代のモダンな住宅にもなじむため人気があります。 一昔前のトタン屋根も金属屋根の1つですが、最近は断熱性の高いものやデザインやカラーがおしゃれなものがたくさんあり、新しい屋根にはピッタリです。 スレート屋根や日本瓦からの葺き替えで人気が高いのがガルバリウム鋼板です。 最近では外壁材としても使われるなど、耐久性の高さと軽さが特徴です。 耐用年数:25~30年 ハイブリットセメント瓦(ルーガなど) ケイミューが販売しているROOGA(ルーガ)シリーズは、セメント瓦の一種で、樹脂や繊維を含有している耐久性の高さが特徴の屋根材です。 スレートと同じような作りですが、重厚な見た目でかつ軽量なため、日本瓦からの葺き替えなどに最適です。 定期的なメンテナンスが耐久性を高める 屋根は定期的なメンテナンスでさらに耐久性を高めることができます。 日本瓦以外の屋根材には、塗装工事が有効です。 屋根の葺き替えやカバー工法を行った後も定期的なメンテナンスで長くきれいに使いましょう。 屋根のメンテナンスや屋根工事のご相談は塗り達まで!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★        

MORE

2024年10月4日 更新!

陸屋根の防水工事の費用相場について 施工方法も解説 l塗り達

2024年10月4日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 陸屋根とは、水平で勾配のない屋根の事で、一般的に防水工事を行っている箇所です。 今回の記事では、陸屋根に適した防水工事やその費用相場についてまとめています。 ご自宅が陸屋根でメンテナンスをお考えの方は是非参考になさってください。 陸屋根の防水工事の種類 陸屋根に施工される防水工事には次のようなものがあります。 シート防水 広く平らで四角い場所にはシート防水がおすすめです。 あらかじめ作られた均一な厚さの防水シートを貼り合わせていくため、高耐久で一定の品質の防水工事ができます。 FRP防水 繊維強化ガラスを使って防水層を作る方法です。軽量で施工しやすく戸建て住宅に向いている方法です。 紫外線に弱いため、太陽光を遮るものがない陸屋根では5~7年に一度トップコートのメンテナンスが昼用になります。 ウレタン防水 ウレタン塗膜防水は、液状のウレタンを現場で硬化させて防水層にする方法です。 万が一雨漏りしている陸屋根でも、通気の取れるシートを用いた通気緩衝工法で施工すれば、下地からの湿気を逃がしながら防水ができます。 アスファルト防水 最古の防水工事方法といわれるアスファルト防水は、頑丈で耐久性の高い防水層ができるためメンテナンス工事が頻繁にできない高層ビルやマンションの屋上でも採用される方法です。 耐久性は高いのですが、重量があり戸建て住宅で木造の場合、躯体に負荷がかかりすぎてしまうためあまり施工されることがありません。   陸屋根の防水工事の費用相場 陸屋根の防水工事の費用相場は次の通りです。 (1㎡あたりの金額) シート防水 5,000~7,000円/㎡ FRP防水 6,000~8,000円/㎡ ウレタン塗膜防水 4,000~7,000円/㎡ アスファルト防水 5,500~8,500円/㎡ 防水工事は施工場所の面積によって金額が異なります。 また雨漏り補修や下地補修など特別なメンテナンスがが必要になった場合は、別途費用がかかります。   陸屋根のメンテナンスも塗り達にお任せ! 陸屋根の防水工事について解説しました。 最近はデザイン性の高い住宅で陸屋根が使用されたり、屋上として活用するために勾配のない陸屋根を選択する方も増えています。 屋根がないのでメンテナンスは不要ではなく、防水工事もメンテナンスが必要です。 陸屋根の防水工事の施工ご相談は下記より受け付けております。お気軽にご連絡ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE