塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

用語集の記事一覧

タスペーサーの画像
2023年4月14日 更新!

タスペーサー l塗り達

2023年4月14日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、タスペーサーについて解説しています。 タスペーサーは、スレート屋根の塗装の際に縁切りの代わりとして、屋根材の隙間に差しこんで、雨水の通り道を確保するための道具。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ スレート屋根は、薄い板状にしたセメントでできた屋根材で、通常は屋根材と屋根材の隙間から雨水が流れ落ちるように葺かれている。 しかし、屋根の塗装を行うと塗料で隙間がくっつき雨水の通り道がなくなってしまうため、雨漏りや内部結露の原因となるため、従来は塗料をすべて塗り終えたあとに、カッターナイフで塗膜を切り裂き、通り道を作っていた。これを「縁切り」と呼ぶ。 縁切りの代わりに、最初から隙間を作っておく方法として現在主流になっているのがタスペーサーを使用する方法である。 タスペーサーを使うことによって、 ・縁切りのための時間やコストが削減できる ・せっかくの塗膜を傷つけることがなくなる というメリットがある。 タスペーサーは、屋根の勾配によっては必要ない場合もあり、スレート屋根だからと言って必ずしも使うものではない。 ▼詳しくは、こちらのページ 「タスペーサー工法とは?」(株式会社セイム)   工程 タスペーサーは、下塗りの後、中塗りの前に屋根材の間に差し込む #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */  

MORE

2023年4月11日 更新!

換気フード l塗り達

2023年4月11日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   この記事では、換気フードについて解説しています。 換気フードは、室内の空気を入れ替えるために外壁に設置された通気口を覆うもの。 傘のようになっているため、雨水が直接あたって室内に雨が入るのを防ぐ。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 丸いものや四角いもの、ステンレス製、プラスチック製、鉄製などいろいろな形・素材のものがある。 キッチンなどに取り付けられたものは、油分や湿気を含んだ空気を換気することもあり、換気フード付近の外壁が痛みやすい。 本来なら、外壁の塗膜によって汚れを寄せ付けず雨で洗い流されるが、黒い筋が残っていたり、塗膜がはがれてきているような場合は、外壁も劣化が進行しているため、メンテナンスが必要。 換気フード自体は、アルミ製以外は塗装が可能なため、ほかの付帯部と一緒に塗装する場合もある。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2023年4月8日 更新!

モニエル瓦 l塗り達

2023年4月8日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、モニエル瓦について解説しています。   モニエル瓦は、セメントと川砂を混ぜてつくられる屋根材の1つ。 ヨーロッパ発祥で、「乾式コンクリート瓦」「洋風瓦」ともよばれる。 特徴 ・耐久性・防水性・断熱性が高い ・デザイン性が高い セメントが主成分のため、何も加工していない状態では水を吸い込みやすい。 そのため、着色スラリーと呼ばれるセメントの着色層で厚めに表面を保護している。   塗り替え時の注意 塗り替え時は、密着が悪くなるため、スラリー層を完全に取り除いてから塗装する必要がある。 そのため、モニエル瓦の場合は、高圧洗浄にトルネードを使い、強い水圧で洗い流す。 https://nuritatsu.com/cms/wp-content/uploads/2022/01/b01ec42168c48ba8dbeec6a157b4309f.mp4 施工事例 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ宇治市 S様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】https://nuritatsu.com/works/41265宇治市で外壁塗装・屋根塗装をお任せいただきました。屋根瓦は、モニエル瓦でしたので、専用塗料の「マイティシリコン」を使用しました。 施工前と、お色味がガラっと変わって、イメージも一新しました! Sさま この度はありがとうございました!  京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ宇治市 O様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り...https://nuritatsu.com/works/38401宇治市で屋根塗装と外壁サイディングの貼替などの改修工事をさせていただきました。 屋根の塗装は、屋根材によって塗料や施工の注意点が違います。屋根材に合わない塗料を使ってしまったり、場合によっては塗装自体ができないこともありますので、工事が始まる前、見積の段階でしっかりと調査を行います。 モニエル瓦に塗装について詳しくはこちらのブログもご参照ください O様、この度はありがとうございました。   京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ宇治市 N様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】https://nuritatsu.com/works/36681宇治市のN様邸で戸建て住宅の改修工事をさせていただきました。カラーシミュレーションでお決め頂いたお色味で雰囲気が一新しましたね。この度はありがとうございました!! その他の施工事例は、こちらから 施工事例 モニエル瓦

MORE

2023年4月5日 更新!

光触媒 l塗り達

2023年4月5日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、光触媒について解説しています。 光触媒は、光を吸収して化学反応を促進する(=触媒作用を示す)物質の総称。 代表的な物質に「酸化チタン」が挙げられる。 外壁塗装における光触媒とは、酸化チタンの性質を利用し、外壁に光や酸素、水が当たると化学反応が起き、有害な物質を二酸化炭素と水分に分解する性能をもつように塗装された外壁、または塗料のこと。 メリット ・外壁に光触媒塗料を使うと、日光が当たることで汚れが分解され、雨水で洗い流されるセルフクリーニング効果がある ・耐久性が高い ・周辺の空気がきれいになる(有機有害物質を分解)ため、室内の壁などに使われることもある デメリット ・塗料の粘度が低く、施工が難しい ・サビや白華現象など、無機質系の汚れ以外には効果がない ・日光が当たりにくい場所では効果があまり期待できない ・塗膜が固いため、ひび割れに弱い ・塗り替えする際に、使える塗料が限られる 現在は、一時期に比べて外壁用の光触媒塗料の開発・販売を行っているメーカーが減少し、選べる塗料が少ない。   関連サイト ・光触媒工業会 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★        

MORE

屋根の種類によって異なる寿命 l  京都府 宇治市 外壁塗装 屋根塗装 雨漏り 専門店 塗り達
2023年4月2日 更新!

コロニアル

2023年4月2日 公開   この記事では、コロニアルについて解説しています。 コロニアルは、ケイミュー株式会社が販売しているスレートの1つで、屋根材の商品名。   特徴 セメントに繊維を混ぜて板状にしたものがスレートと呼ばれる屋根材で、地震が多い日本で耐震性を重視し軽量かつ丈夫な屋根材として浸透。 2004年アスベストが使用禁止になるまでは、耐久性を高めるためにアスベストを含むスレートが多く販売されていたが、現在発売されているものは、ノンアスベストの製品である。 コロニアルは、戸建て住宅専用のスレートで、1995年の阪神淡路大震災をきっかけに国内で広く普及した。 同じくケイミューの屋根材で「カラーベスト」もスレート屋根の1つ。 広く普及していることから、スレート屋根のことを、「コロニアル」「カラーベスト」と呼ぶこともある(厳密にはこの商品が使われていない場合もある)   メリット ・軽量 ・耐久性が高い ・比較的リーズナブル ・カラーバリエーションが豊富 (出典:ケイミュー株式会社 コロニアルクアッド) デメリット ・初期に生産されたものはアスベストが含まれている可能性が高い ・2004年よりすぐあとに販売されたものは、ノンアスベストだがその分耐久性が低く劣化スピードが速い(塗装できないほどの劣化になっている場合もある) ・ひび割れしやすい ・薄いために凍結しやすく、寒冷地での使用は推奨されていない   施工事例 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ宇治市 H様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り...https://nuritatsu.com/works/38400宇治市で戸建て住宅の改修工事をさせていただきました。外壁はプレミアムシリコンを使い、1階部分と2階部分で部分的にお色味を変えて雰囲気が一新しました!屋根の塗装は、標準で4回塗り(下塗り2回+上塗り2回)を行い、屋根材の強化と上塗り塗料の密着性を高めています。どんなにいい塗料を使っていても、施工方法に問題があれば意味がありません!希釈や使用方法など、きちんとした手順を遵守することはもちろん、下地や劣化状況に応じて、必要な工程を惜しまない施工を心がけています。 H様、この度は誠にありがとうござ... 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ京都市伏見区 H様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店...https://nuritatsu.com/works/41389  今回、京都市伏見区で改修工事をさせて頂きました。 今回お選びいただきました黒系のお色と白色のお色でツートンカラ-で塗装させて頂きました。 外壁塗装の役割は補修だけではありません。 全く違う色に塗り替えることで、まるで家を建て替えたようにイメージを一新できます。 塗装を終え、当初のベージュのお家と同じ家とは思えないくらいガラリと印象が変わったH様邸です。 H様、この度は誠にありがとうございました。    関連記事 ・屋根材の種類     

MORE

ALC
2023年3月30日 更新!

ALC l塗り達

2023年3月30日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、ALCについて解説しています。   ALCは、Autoclaved Lightweight aerated Concrete の略で、高圧高温養生をした軽量気泡コンクリート製品で建材の1つ。 5階建てまでのマンションや戸建て住宅の外壁材としてつかわれるほか、高層マンションの廊下・バルコニー側の外壁、高層建造物の防火区画の仕切り壁など、現代建築において幅広く使用されている。 主原料 セメント、生石灰、発泡剤のアルミ粉末 特徴 ・軽量 ・耐火性に優れている ・無機質でできているため、万が一燃えても有害なガスが発生しない ・気泡があることによって、断熱性が高い ・遮音性が高い 外壁材としてのALC 気泡が多いため、軽量で地震に強く住宅に負担がかからない。 一方で、吸水性が高いため、塗膜の劣化によってALCパネルが水を吸い込み劣化が進行する恐れがあり、 表面に塗膜の劣化と、ジョイント部分のシーリングの劣化に注意して、定期的なメンテナンスが必要   施工事例 https://nuritatsu.com/works/works_type_wall/alc/   関連ページ 一般社団法人ALC協会

MORE

コンクリート打ちっぱなしの建物
2023年3月27日 更新!

コンクリート壁 l塗り達

2023年3月27日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、コンクリート壁 について解説しています。   コンクリート壁は、コンクリートを外壁の仕上げに使用している壁のこと。 打ちっぱなしや、塗装したものがある。   コンクリート コンクリートは、 水+セメント+砂+砂利 を混ぜて作られるもので、建材の1つ。 一般住宅では基礎や外構などに用いられることが多いが、外壁をコンクリート仕上げにする住宅もある。   コンクリートの中に鉄筋を入れた構造をRC造といい、コンクリートだけよりも強度がある。   特徴 耐火性、遮音性、防音性に優れている。 しかし、断熱性は劣るため、住宅に使う場合は、断熱工事が必須。 コンクリート壁、特に打ちっぱなしの場合は、水を吸い込みやすくカビが発生したり、内部の鉄筋がサビて耐久性に問題が生じる場合もあり、メンテナンスフリーは必要。   ▼関連ページ 外壁を撥水仕上げにすればキレイを保てる? メリット・デメリットとは 関連用語 ・モルタル   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

塗膜の剥がれ
2023年3月24日 更新!

塗膜の剥がれ l塗り達

2023年3月24日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   この記事では、劣化症状の1つ「塗膜の剥がれ」について解説しています。 塗膜の剥がれは、塗装に使った塗料がぺりぺりとめくれてくる外壁や屋根の劣化症状の1つ。 施工後数年ではがれが起きている場合は、施工不良の可能性もある。   原因 塗膜の剥がれは、経年劣化か施工不良が原因で起こる。 ①経年劣化 塗料の劣化症状の1つで、下地から塗装がはがれている状態。 外壁の場合、シールや笠木など、どこからか雨水が侵入し、内部で雨漏りが起こっていることが原因の場合もある。   ②施工不良 塗膜の剥がれが、施工後1年~3年などであらわれた場合は、施工不良の可能性がある。 主な原因は下記の通り。 ・下塗り材の乾燥不足 ・下塗り材の選択ミス ・塗装時の天候(湿度が高かった)   特に、下地に合わない下塗り材を使っていた場合など、施工後1年足らずで大きく剥がれている例もある。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

FRP
2023年3月21日 更新!

FRP防水 l塗り達

2023年3月21日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   この記事では、FRP防水について解説しています。 FRP防水とは、防水工事の一種で、FRP(繊維強化プラスチック)の特性を防水に応用した工法。 FRPは、ガラス繊維などの強化剤を混ぜて耐久性をアップさせたプラスチック素材で、船舶や建材、辞典さh、バスタブなど広く使われている。   FRP防水 FRP防水は、一般住宅のベランダ・バルコニーや、屋上などで使われる。 耐久性・防水性が高く、軽量なため高所で使用しても、建物への影響が少ない。 また、硬化時間が短いため、工期が短くすむ。   FRP防水工事の工程 ①下地調整 防水工事を行う場所の清掃や、下地調整を行う ②プライマー塗布 下地と密着を高めるためプライマー塗布 ③ガラスマット敷設 ガラスマットを敷設 ④樹脂塗布 含侵・脱泡 樹脂を塗り、ガラスマットに含侵、空気を抜く(脱泡) ⑤トップコート塗布 最後に劣化を抑えるトップコートを塗布   FRP防水工事のメリット・デメリット <メリット> ・耐久性が高い ・防水性が高い ・工期が短い ・軽量 <デメリット> ・高耐久な分、ほかの防水工事と比べると価格が高い ・工事中に特殊な臭いがある ・伸縮性があまりないため、下地によっては施工に適さない場合がある   FRP防水 施工事例 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ京都市山科区 N様 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店...https://nuritatsu.com/works/37907  京都市で防水工事とタイルの張替工事をさせて頂きました。  戸建て住宅の場合、一般的なベランダの床面にはFRP防水というもので防水性能を持たせています。防水面の最上層はトップコートとよばれる塗料が塗布されています。 ベランダやバルコニーは常に雨風にさらされています。雨風などがベランダやバルコニーに浸透してしまうと、最悪の場合雨漏りの原因につながってしまいます。 そして、経年劣化によって次第に傷んでいく為、おおよそ5、6年でトップコートを塗り替えていく必要があります。おろそ... 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ京都市 O様邸 |京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗...https://nuritatsu.com/works/37161京都市でバルコニーの防水工事と、屋根の葺き替え工事をさせていただきました。 バルコニーは、既存の床の割れから雨水が浸入し、内部の木材が腐食していたため、一部を解体し、新築のバルコニー防水と同じ手順で下地を貼るところから行いました。屋根は葺き替えを行い、とてもきれいになりました。 雨漏りは時間が経つにつれて内部の躯体の腐食へつながっていきますので、雨漏りかな?と思ったら、ぜひ!お早目に現地調査を依頼してくださいね。 O様、この度は誠にありがとうございました!! その他、防水工事の施工事例はこちら

MORE