
2022年8月30日 更新!
雨漏りはなぜ起きる??
2022年8月30日 公開 皆様、こんにちは! 買ってから、建ててから、メンテナンスしてから築10年以上経つ方 そろそろメンテナンスをお考えになられてみてはいかがでしょうか?? 塗り達では、雨漏りに関する工事のご依頼を頂くことがございます! 皆様は、なぜ雨漏りが起こるかご存知でしょうか? 本日は雨漏りについてお話させて頂きます 雨漏りはなぜ起こるのか? 雨漏りの原因は、劣化、破損により起こります! 築10年以上経つけど、特に劣化も見られないから大丈夫! っと思われる方は多くいらっしゃると思いますが、築10年でも家の劣化はかなり進行します。 メンテナンスをしていないお家は注意が必要でしょう。 屋根や外壁は年中、雨、風、紫外線にさらされているので年数が経つと 外壁にひびが入ったり、屋根は歪んだり、確実に劣化します さらに、補修をせず放置することで隙間に水が入り込み雨漏りの原因となるのです! それでも、なお放置し続けた場合は大変です 建物内部えを腐らし最終的には大掛かりな工事をしなくてはならないといった事も・・ 雨漏りは自分で治せるの? 雨漏りが起こっている場合、自分で治せるのではないか?っと思いの方は多くいらっしゃいます 現在はホームセンタ-に行けば、雨漏りしている箇所を防ぐアイテムが売られています ですが、どれも表面を塞ぐものでしかありません。 雨漏りが発生している場合は屋根材の下に敷いている防水シートも劣化している場合が多く 表面を塞いだとしても、内部もきちんと補修しなくては一時的なことでまた雨漏りが発生してしまいます! 雨漏りにかかる費用も決して安くはありませんので、できればやりたくないですが 放置し続けると、もっと大掛かりな工事をしなくてはならなくなり最終的に 多額な工事費用が発生してしまう可能性がありますので 雨漏りが起こっていたらすぐに専門業者に補修を依頼しましょう! 本日は雨漏りについてお話させて頂きました 雨漏りするのは屋根からっと思いの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。 雨漏りが起こるのは屋根からだけではないのです! 外壁からの雨漏り、防水シートの劣化によるベランダからの雨漏りサッシ廻りからなど 雨漏りする場所はたくさんありますので、建ててから、買ってから築10年経つという方は 一度、専門業者に確認してもらう事をおすすめ致します! まだまだわからない事がある方、塗り替えの費用がどのくらいかかるのか知りたい方 無料相談、無料見積をさせて頂きますので、ぜひお気軽にお問合せ下さい。 0120-503-439 WEB予約 はこちらMORE