
2022年9月1日 更新!
相見積もりをとるのがおすすめ!!
2022年9月1日 公開 10年に1度の外壁塗装、金額も決して小さくはない工事なので、いろいろと迷われますよね。 塗り達では、お客様に相見積もりをおすすめしています。 なぜ、手間も時間もかかる相見積もりをおすすめしているのか? この記事では、なぜ相見積もりがおすすめな理由を解説していきます。 相見積もりとは 外壁塗装だけではなく、様々なサービスを選択する際に、1社しかやっているところがない!という業種はほとんどなくなりましたね。 通信会社、引っ越しサービス、電気やガスまで、ご自分で会社を選べるようになってきました。 1つの商品・サービスの購入を検討するときに、同じ商品を何社か同じ条件で見積もりしてもらうことを、相見積もりといいます。 相見積もりをとるメリット 相見積もりは、時間がかかりますが、数社で見積をとることによって ①価格帯・相場がわかる ②会社それぞれの強みがわかる ③お客様自身に商品・サービスの知識がつく というメリットがあります。 これによって、極端に高い(もしくは安い)商品を選んでしまう心配はなくなります。 そして、ご自分が重視したい項目がなにかがはっきりとわかってきますので、プランにあった会社・重要視されている項目が強みの会社を見つけることができます。 選ぶ基準は? モノやサービスを選ぶとき重要視するところはなんでしょうか? 「安ければなんでもいい!」 「多少値段が張っても、自分が気に入ったものを選びたい」 「信用が一番なので、価格と質のバランスを重視する」 誰が買っても、同じ値段と質のものが手に入る。 それが、「選びやすい商品・買いやすい商品」であると、私たちは考えています。 そのため塗り達では、塗装プランの「パック商品」を開発しました。 塗装面積×使用する塗料の値段 で誰が見てもわかりやすい見積をご提供しています。 ぜひ、相見積もりをとって、最適な商品を選んでくださいねMORE