
2022年5月2日 更新!
呼吸をする壁 漆喰 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 漆喰とは 消石灰が主な原料の建材です。消石灰にノリなどや繊維質のものを加えて水で練りあわせたもののことです。 日本だけでなく、世界各地で独自の発展をして利用されており、場所、時代によっても少しずつ主成分は異なってきます。 機能 防水や接着に優れていることで主に壁や、天井、瓦止めなどに使われます。 主成分の消石灰は無機質で不燃素材の為、防火性にも優れており、昔から外壁の上塗り材としても多く利用されてきました。 また、消石灰は二酸化炭素を吸収しながら硬化していきます。長い時間をかけてゆっくりと固まっていきます。 この呼吸によって、湿気や乾燥などを抑えるいわゆる調質機能が期待できます。住居に最適な建材でもありますし、 蔵など大事なものを長期に渡り保管する建物にも使われてきた理由が分かりますね!! 月夜に白く浮かび上がるような明光性の高さから、お城や武家屋敷にも使用されてきました。 漆喰の壁 昔からの日本の伝統的な家屋には漆喰という塗り壁材が使われていきました。 例えば、大切な物を保管しておく『蔵』の内壁にも漆喰が使われています。 また、お城や武家屋敷などの白壁もそうです。 昔ながらのフラットに仕上がる仕上げもありますが、現在は凹凸のある仕上げ、コテの跡を残す仕上げ、様々な デザイン性のある仕上げもあります。施工の際には熟練した技術が必要になります。 漆喰の壁の塗装 普通の塗料では施工不良を起こしますので必ず専用の塗料を使います。 こちらのお家の施工にはケンエースという漆喰専用の塗料で塗りました。 漆喰のメンテナンス 漆喰は最適な時期にきちんとメンテナンスをすれば大変長持ちしてくれるものです。 分からないことがございましたら塗り達までご相談くださいね ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE