塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

現場ブログの記事一覧

2024年9月16日 更新!

モルタル外壁の塗装DIY 失敗しないためのポイント3選 l塗り達

2024年9月16日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ ご自宅の外壁、そろそろメンテナンスが必要かもしれない・・・・ できるなら自分で行いたいとお考えではありませんか? モルタル外壁の塗装はDIYでも行うことができます! 外壁塗装は様々な工程を経て完成しますが、各工程に気を付けておきたいことがあります。 今回は失敗しないためのDIY塗装のポイントを厳選して3つお伝えします。 ポイント①養生を行う 外壁塗装では下準備がとても大切です。 養生とは、汚れたり壊れたりしてはいけない部分を守るためにテープやビニールなどを使って覆うことを言います。 外壁以外の窓や扉といった部分は塗料がついては困る部分です。 塗装しない箇所をあらかじめ養生しておくことで汚れを防ぎ、仕上がりもきれいになります。 塗料は塗るよりもはがす方が大変です。 せっかく塗装をしても塗りたくなかった場所に飛んだ塗料をきれいにする作業は大変なので、養生をしっかり行っておくことが第1のポイントといえるでしょう。 ポイント②補修箇所があれば補修する モルタル外壁ではクラック(ひび割れ)や塗膜のはがれといった劣化症状がよく見られます。 モルタルは水と砂とセメントを混ぜたものをコテで塗った外壁で、その上から塗装をしています。 圧力には強いですが地震などの横揺れにはもろく、ひびが入ったり塗膜がはがれたりすることがあります。 ひび割れを放置していると隙間から水が入ったり、ひび割れがどんどん深くなったりして、雨漏りや外壁が壊れる原因になります。 塗装前にコーキング材などで補修がおすすめです。   ポイント③下地に合わせた塗料を使う モルタルの外壁は、サイディングやALCと比べて伸縮しやすく、クラックもできやすいので下地に追従するような弾性塗料がおすすめです。 塗料にはたくさんの種類があり、用途や下地に合わせて使い分ける必要があります。 モルタルの場合、水分を吸い込みやすいためまずはしっかりと下塗りを行っておく必要があります。 いきなり仕上用の上塗り材を使ってしまうと剥がれの原因になったり、塗料がどんどん吸い込まれて塗っても塗っても足りないということにもなりかねません。 外壁塗装の詳細な工程についてはこちらの記事でも詳しく解説していますので、参考にしてみて下さい。 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装の全工程まとめ 完成までにかかる期間も解説 l塗り達https://nuritatsu.com/blog/488462024年6月5日 公開外壁塗装には多くの工程があります。1つ1つに役割があり決して無駄な作業はありません。今回は、外壁塗装の全工程を写真付きで解説します。完成までにかかる期間も解説していますので、工事の参考にしてみてくださいね。外壁塗装工事の工程外壁塗装工事の工程には、多くの作業があります。今回は基本的な塗装工事を行った場合の工程について解説していきます。①足場組立職人の安全確保のため、また作業効率確保のため足場を設置します。大きさにもよりますがおよそ半日で組み終えます。 ②高圧洗浄水圧... 外壁塗装のDIYが大変そう・・・そんな時な専門店にお任せください! モルタル外壁のDIY塗装について失敗しないためのポイントをお伝えしました。 塗装工事は実はとても繊細な作業の繰り返しで、状態を見ながら進めていくことが必要です。 DIYでの塗装は大変そう・・・やっぱりプロに任せたい・・・ そんな時は塗装専門店の塗り達にお任せください! 外壁塗装を知り尽くした職人と現場担当者が大切なご自宅を美しく仕上げます。 塗り達 施工事例はこちら 外壁塗装のことならお気軽にご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

塗り達 施工事例 
2024年9月15日 更新!

屋根のサビは塗装でメンテナンス!劣化状態を放置すると危険 l塗り達

2024年9月15日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根にできてしまったさびは、そのままにしておくととても危険なことを知っていますか? サビといえば金属の腐食を意味し、特に金属屋根で多くみられる劣化症状です。 一昔前はトタン屋根という金属の簡単な屋根の住宅も多くありましたが、スレートの台頭によって新しく採用されることは少なくなってきました。 しかし、大きな損傷がない限りメンテナンスを行っていないケースも多くあり、雨と太陽光でサビが発生している屋根も少なくありません。 今回は、放置すると危険な屋根のサビについて、メンテナンス方法などを交えて解説します。 屋根のサビとは 屋根に発生する劣化症状の1つにさびがあります。 金属屋根のサビは、塗膜が劣化しはがれてしまうことによって素地の金属がむき出しになり、太陽光や雨にさらされることで化学反応を起こして発生します。   サビは金属の腐食ですので、当然金属製の屋根には発生しやすい症状です。 スレート屋根でも棟や袖に板金がつけられており、それらの部分は金属なのでサビが発生することがあります。 また、大屋根は瓦やスレートなどであっても、窓に取り付けられた庇が金属であるケースもまだまだ多くあります。 そのほか、屋根の上に取り付けたアンテナの足が金属製でそこからもらいさびが発生するケースもあります。 屋根のサビは放置すると危険 屋根のサビは一度発生してしまうと、どんどん広がっていきます。 最初は見た目がよくないくらいの症状ですが、徐々に金属がもろくなり、はがれたりボロボロになって穴が開いたりすることもあります。 屋根は雨を防ぎ室内の環境を守るために取り付けられます。 その屋根に穴が開いてしまうと雨漏りにつながったり、強度が落ちて飛ばされてしまう可能性もあります。 金属屋根のサビは見た目がよくないだけでなく、屋根自体を破壊し雨漏りなどの二次被害を生んでしまう恐れがある厄介なものなのです。 金属屋根のサビのメンテナンスは塗装でできる 金属屋根にサビができてしまったら、穴が開く前にメンテナンスすることがおすすめです。 塗膜が劣化した状態で、表面にサビが発生している程度であれば、サビを除去して新しい塗膜を付けることで屋根を守ることができるからです。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 錆びている部分をきれいに取り除き、サビ止めを塗って新しい塗膜で保護します。 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 穴が開いてしまうほど劣化が進むと、塗装ではメンテナンスができなくなります。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 屋根の張替となると、費用も期間も塗装を行うより掛かります。 こまめにメンテナンスをした方が、屋根を長く使うことができ、結果的に費用も抑えることができます。 金属屋根のサビのメンテナンスも塗り達にお任せ! 金属屋根のサビメンテナンスについて解説しました。 サビは発生する前に食い止めることができれば一番ですが、もし発生してしまっても早めに対応すれば塗装でメンテナンスが可能です。 ご自宅の屋根の状態を知ってメンテナンス計画を立ててみませんか?  0120-503-439 WEB予約 はこちら お気軽にお問合せください! ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年9月14日 更新!

アパートの大家さん必見・防水工事の種類と耐用年数について l塗り達

2024年9月14日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ アパートなどの集合住宅では、屋上や各戸のベランダの床に防水工事を行っていることが多いでしょう。 大家さんは内装など室内のメンテナンスだけではなく、外壁や防水工事についても気を配っておく必要があります。 本記事では、集合住宅の防水工事について、施工方法や耐用年数について解説します。 アパートの修繕をお考えの大家さんは是非参考になさってください。 アパートの防水工事の種類と耐用年数 アパートで行う防水工事には次のような施工方法があります。 ウレタン塗膜防水 耐用年数:10~12年 液状ウレタンを使って防水層を作る方法です。 シームレスな施工ができ、狭い場所や複雑な形状でも施工可能です。   FRP防水 耐用年数:10~12年 貯水槽などにも使われる繊維強化プラスチックを使って防水層を形成します。 高い防水性が特徴です。 シート防水 耐用年数:10~15年 あらかじめ工場で作られた防水シートを敷いて防水層を作る方法です。 長尺のシートを敷いていくため、四角く広い場所に施工しやすい方法です。 屋上防水などによく採用されます。   アパートの防水工事の施工方法 アパートの防水工事の施工方法を、ウレタン塗膜防水を例に挙げてご説明します。 今回は、ウレタン塗膜防水の密着工法です。 下地処理・ケレン 施工前に清掃を行います。古い防水層が剥離している場合は、丁寧に研磨します。 下塗り プライマーは下塗り材のことで、防水工事の場合防水層となる液状ウレタンを密着させるための糊のような働きをします。   ウレタン1層目 ウレタン防水は、液状のウレタンを現場で硬化させて防水層を作ります。2回重ねます。 ウレタン2層目 ウレタン2層目です。 トップコート 最後にウレタンの防水層を保護するためのトップコートを塗って完成です。   アパートの防水工事で注意したいこと アパートの防水工事では施工において次のことに注意しましょう。 施工中はベランダや屋上に出入りできない 防水工事を行っている間、ベランダや屋上は出入りできません。洗濯物を干すこともできないため、住人の方に説明が必要です。 エアコンの室外機は置いておくことができますが、そのほかの私物なども移動する必要があります。 雨漏りしている場合は補修が必要 防水層の劣化で雨漏りが始まっている場合は、雨漏り補修を行ってから防水工事をする必要があります。 また下地が水を吸っている場合は、下地から上がってくる水分を逃がす施工方法をとる必要があります。 アパートの防水工事は塗り達まで! 防水工事の施工方法はいろいろな種類がありますが、下地の状態に合わせて選ぶことがポイントです。 塗り達は、下地の状態や劣化を見極めて最適な施工方法をご提案します。 戸建て住宅のほかにもマンションやアパート、公共施設などの施工実績も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年9月13日 更新!

壁の中の雨漏りサインを見逃さないで!放置すると危険な症状3選 l塗り達

2024年9月13日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 雨漏りは木造住宅にとって、柱など躯体の強度を落とす厄介なものです。 そんな雨漏りで最も困ることは「知らぬ間にどんどん雨漏りが進行していた」ケースといえるかもしれません。 雨漏りは一度起こってしまうと勝手には直らないうえに、時間が経つにつれてどんどんひどくなります。 すぐに気づくことができれば少しの損傷ですみ、雨漏り補修も簡単にできるケースが多いのですが、気づいたときには柱がボロボロ、シロアリが大繁殖ということもあり得るのです。 そこで今回は、わかりにくい雨漏りの代表格ともいえる、「壁の中の雨漏り」について、見逃せないサインを3つご紹介します。 「似たような症状を見た気がする」 「まさに原因がわからず困っていた症状だ」 という方は、一度専門店にご相談ください。 壁の中の雨漏りサイン①壁紙の剥がれ・波打ち 壁の中で雨漏りが進行している場合は、クロスがはがれたり波打ったりする症状が出ることがあります。 壁の中の水分が外に出ようとしてクロスにあたり内側から糊がはがれたり壁自体が変形してくるためです。   壁の中の雨漏りサイン②カビの発生 壁の中の水分は、カビを発生させます。適温が保たれていて、室内の湿度も上がるためカビが発生しやすい条件が整ってしまうのです。 特に家具の裏など湿気が溜まりやすい場所にできやすく、雨漏りが起こっているサインです。 壁の中の雨漏りサイン③天井や壁のシミ 意外ですが天井のシミが実は壁の中の雨漏りからきていることも珍しくありません。 水は隙間があれば自由に移動します。天井のシミは上階で水漏れなどがない限り簡単には起こりません。 汚れているだけなのかな?と放置せず雨漏りを疑ってください。 雨漏り症状があれば塗り達まで! 壁の中の雨漏りで起こるサインについて解説しました。 これらの症状が見られたら、やはり何らかのダメージがお家にあることは間違いないでしょう。 雨漏りは進行する前に補修することが肝心です。 雨漏りサインを見つけたら、塗り達までお気軽にご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

塗り達 施工事例
2024年9月12日 更新!

アスベストの屋根は高圧洗浄しても大丈夫?飛散防止について l塗り達

2024年9月12日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ アスベストを含む建材は耐久性が高く、使用が禁止された今でも現役で使われているケースが多くあります。 戸建て住宅ですと、屋根材のスレートに含まれていることもありますが、現状使用しているものに関して撤去の義務がないため、古くなるまで使い続けるというご家庭も多いかもしれません。 屋根材の耐久年数まで使い続けるにはメンテナンスが必要です。スレートの場合塗装工事を行うことによって長く使うことが可能になります。 しかし、塗装工事を行う場合、塗装前に高圧洗浄作業が必要です。 塗装工事前に行う高圧洗浄は古い塗膜を洗い流すため大変強力です。アスベストが含まれている場合飛散の心配はないのでしょうか? 今回は、屋根塗装前の高圧洗浄におけるアスベスト飛散の可能性や注意点について解説します。 屋根のアスベストの高圧洗浄は飛散防止対策が必要 屋根の高圧洗浄では、高い水圧をかけて汚れや古くなった塗膜を洗い流します。 その際には、水圧で屋根に含まれているアスベストが飛散してしまうため、飛散防止対策が必要です。 除去 屋根にアスベストの剥離剤を使ってアスベストを除去する方法です。 硬化 屋根の表面を硬化剤で固めてから高圧洗浄を行う方法です。除去されているわけではないので、アスベストは残り続けますが、飛散を防ぐことができ手軽な方法です。 もっと詳しく知りたい方はこちらも参考になさってください ▶大気環境中へのアスベスト飛散防止対策について(環境省) 屋根塗装以外の方法でメンテナンスする 塗装の場合は高圧洗浄が必要になりますが、屋根工事であれば高圧洗浄を行う必要はありません。 例えばカバー工法ならアスベストの飛散を防いで屋根を新しくすることができます。 葺き替え工事の場合は、既存屋根の解体時にアスベスト飛散防止対策を行う必要がります。 アスベストの除去や飛散防止にはそれぞれ別途費用がかかります。アスベスト含有の屋根材の場合はご相談ください。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年9月11日 更新!

台風の時の外壁塗装は大丈夫?足場はどうする? l塗り達

2024年9月11日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装工事は屋外での工事なので、天気の影響を大きく受けます。 特に9月は日本は台風シーズンの真っただ中。外壁塗装工事に限らず屋外での作業には神経を使う季節です。 外壁塗装工事中に台風が近づいたらどうすればいいのか、工事中の方や工事を控えている方は不安になってしまうかもしれません。 今回は、外壁塗装工事中に台風が来た時の対応について、特に心配な足場のことをお話しします。 外壁塗装工事中に台風が来たら 外壁塗装工事は、およそ10日~2週間ほどの工期があります。 ずっと晴れ間が続けばよいのですが、雨や強風、中には台風が来てしまうこともあるでしょう。 外壁塗装工事では足場を組むことが必須です。 地面にしっかりと足を建て、外壁にも壁つなぎで固定しますが、倒れてしまわないか心配ですよね。 足場組みは工事の最初に行います。そのため、もう台風が接近することがわかっているときは足場を組み時期をずらします。 足場を組んでしまってから台風などの悪天候が予想される場合、台風養生を行って警戒します。 台風養生とは、本来工事中は足場を覆っている飛散防止シートをたたんでしまうことです。 帆船の帆のように、風にあおられると大きく膨らみ、風圧で足場ごと倒れてしまう恐れがあるからです。 そのほか、風で飛んでしまいそうな部材などはいったん引き上げるなど、風による被害が抑えられるように対策をします。 足場が倒壊した場合の責任は 住宅自体の倒壊であれば家主の責任を問われます。 しかし、もし工事の足場が倒壊してしまって損害が出ても、責任は工事を請け負った業者にあります。 法人の場合工事中の損害保険には加入しているため、近隣住宅や車、電柱などへの補償は心配ないでしょう。 しかし、個人で請け負っている一人親方などの場合高額な損害賠償保険には加入していないケースもあります。 被害が出ても回収できないこともあるため、工事の契約をする場合は何かあったときの対応ができる施工店を選びましょう。 外壁塗装は地元企業の塗り達にお任せ! 台風は気象庁が進路予想などを詳しく行い確認できるため、対策が立てやすいともいえます。 また台風以外にも、工事中に起こる不測の事態にも対応するのがプロの施工店です。 地元京都密着の塗り達は、フットワークの軽さを活かして工事中の施工管理も安心してお任せいただけます。 外壁塗装のご相談は下記より塗り達までお気軽にどうぞ♪  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

塗り達 施工事例
2024年9月10日 更新!

シリコン塗料は重ね塗りできない?塗料の相性について l塗り達

2024年9月10日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ シリコン塗料は、外壁塗装や屋根塗装でも使われるコスパの良い塗料で、塗り替え工事でも人気があります。 しかしシリコン塗料について調べていると「重ね塗りできない」という情報が。 「重ねて塗れないならはがれてきてしまうのでは?」 「塗り替え工事で使用しても大丈夫?」 と心配になってしまうかもしれません。 今回は、シリコン塗料との特徴や、塗り替えに使用する際に気を付けたいことについてまとめました。ぜひ参考になさってください。 シリコン塗料の特徴 シリコン塗料は、塗料の成分である樹脂がシリコンである塗料の事を指します。 その他に、塗料の種類には アクリル塗料・ウレタン塗料・フッ素塗料などがあり、それぞれ耐久性や特徴が異なります。 シリコン塗料はアクリルやウレタンよりも耐久性が高く外壁塗装であればおよそ8~10年ほど持ちます。 費用も比較的安価で、メンテナンス計画を立てやすいことから、コスパの良い塗料として人気があります。 シリコン塗料のメリット・デメリット シリコン塗料のメリット・デメリットは次の通りです。 メリット 撥水性がよい 熱に強い ツヤ感があり仕上がりがきれい 湿気を逃がすことができる デメリット 塗膜が硬いためひび割れが起きやすい 塗料をはじくため重ね塗りが難しい 安価で耐久性が高い点がメリットですが、塗膜の特徴として弾性が弱い、撥水性が高いゆえに上から重ねる塗料をはじきやすいという点がデメリットといえます。 塗料との相性や塗り方など、専門的な知識や技術が必要なため、DIYなどで使用する場合は施工不良に気を付ける必要があるでしょう。 シリコン塗料は重ね塗りに不向き?塗り替え時に気を付けること デメリットでご紹介したように、シリコン塗料は上から塗装するとはじいてしまいうまく密着しないという特徴があります。 そのため、塗り替え工事を行う場合、現在どんな塗料が使われているのかも見極める必要があります。 外壁塗装専門店などの塗り替え工事を専門に行っている施工店では、下地や塗料との相性を見極めて、シリコン塗料の上からでも密着するように下地調整や下塗り材を適切なものにして工事を行います。 「外壁の塗料がちょっと剥げてきた」と、いきなり重ねて塗ってしまうとうまく密着しないこともあるため、塗装工事を行う場合は施工店などのプロにご相談ください。 シリコン塗料以外にも・・・塗り替え時に気を付けたい塗料 シリコン塗料のほかにも重ね塗りや塗り替え時に気を付けたい塗料があります。 それが、光触媒塗料です。 ▶参考 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ光触媒 l塗り達https://nuritatsu.com/blog/428482023年4月5日 公開この記事では、光触媒について解説しています。光触媒は、光を吸収して化学反応を促進する(=触媒作用を示す)物質の総称。代表的な物質に「酸化チタン」が挙げられる。外壁塗装における光触媒とは、酸化チタンの性質を利用し、外壁に光や酸素、水が当たると化学反応が起き、有害な物質を二酸化炭素と水分に分解する性能をもつように塗装された外壁、または塗料のこと。メリット・外壁に光触媒塗料を使うと、日光が当たることで汚れが分解され、雨水で洗い流されるセルフクリーニング効果がある・耐久性が高... 光触媒の塗料は光によって化学反応を起こす塗料で、耐久性が高く、太陽光と雨で外壁を自然にきれいに保てることが特徴です。新しい技術でとても人気がありましたが、重ね塗りがとても難しい塗料でもあります。 現在は光触媒塗料の上から塗装を行うための専用に下塗り材も発売されていますが、数年前までは塗り替えができない塗料でした。普通の外壁塗装の工程で工事してしまうと、数年ではがれてきてしまうため現在光触媒の外壁になっている住宅は塗り替え時には施工店に相談してくださいね。 うちの外壁はどんな状態かわからない・・そんなときは塗り達にお任せください! シリコン塗料の特徴や重ね塗りについて解説しました。 塗り替え時に突然「今の外壁の塗料はなんですか?」と聞かれても、正確に答えることができる施主さんのほうが少ないと思います。 外壁や塗料の応じた最適な塗り替え工事をしたい・・・ そんな方は塗装専門店にお任せください! 京都の外壁塗装専門店塗り達は、外壁や塗料の特徴を熟知した担当者や職人が多数在籍しています。 豊富な施工実績と現場経験で大切なご自宅を美しくメンテナンスいたします。 外壁塗装のことなら塗り達までご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

色決めの時の色見本板について I 京都市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
2024年9月9日 更新!

外壁塗装の3分艶 オススメされたけど普通の塗料と何が違う? l塗り達

2024年9月9日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装の打ち合わせでおすすめされた「3分艶」って? 3分艶ってことは、10分とか7分とか、ほかのもあるの? 外壁塗装の塗料は、色だけではなくツヤ加減も選べるものがあります。 今回は、外壁塗装の3分艶の特徴やおススメされる理由について解説します。 外壁塗装の3分艶とは 外壁塗装で使う塗料には基本的にツヤがあります。 ツヤがあるので、ピカピカとしていて光が反射して白っぽく見えますね。 外壁は塗膜が劣化してくるとツヤがなくなりカサカサの状態になってきます。 塗り替えを行うと、ツヤが復活するのできれいになった!と感じます。 塗料はもともとツヤツヤに仕上がるものです。そこへつや消し剤を入れることによってツヤ加減を調整することができます。 ツヤ加減を調整していない塗料を10分艶とするなら、半分に落としたものが半艶、さらに減らした3分艶、ツヤをまったくなくしたつや消しと、ツヤ加減によって塗料を分類します。 3分艶とは、基本の塗料につや消し剤を入れてツヤを半分よりさらに少なくした塗料です。 外壁塗装で3分艶おすすめな理由 外壁塗装を行うとツヤが戻ってきれいになるのですが、反面テカテカでペンキ塗りたて感が出てしまう点はデメリットと感じる方もいます。 雑貨や家電でもマットな質感が流行しているように、お家の外観もテカテカでないほうがいい!という方にはツヤを落とした塗料がおすすめです。 つや消し剤は添加物 ここで注意したいのがツヤを調整するためのつや消し剤です。 つや消し剤は、塗料にとっては添加物であり本来含まれていない成分です。 元々の塗料の性能は、添加物が入ることによって多少落ちてしまいます。 半艶や3分艶、つや消しは添加物の量が多いほどツヤが減っていきます。 せっかくいい性能の塗料を選んでも、つや消し塗料になるまで添加物を混ぜてしまうと性能が落ちてしまいます。 そのため、ツヤを落としたいとしても3分艶くらいがおすすめなのです。   外壁塗装なら塗り達まで 外壁の3分艶塗料について解説しました。 ツヤ加減に関しては、仕上がりの好みのみで選んでしまうと塗料の性能が十分に発揮されないリスクがあります。 ツヤ加減を選ぶことはできますが、性能も残したいという場合は3分艶くらいがおすすめです。 塗り達では、塗料の性能を知り尽くした担当者がお客様のご希望に合わせて塗料のご提案をいたします。 ツヤ加減のサンプルもおつくりできますので、契約前の色決めの際にご相談ください。 外壁塗装の事なら塗り達までお気軽にどうぞ!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

2024年9月8日 更新!

外壁塗装の契約解除は違約金が必要?クーリングオフの条件と方法 l塗り達

2024年9月8日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 「外壁塗装の契約をやめたい」 「外壁塗装の工事前ならいつでもキャンセルできる?」 携帯電話の契約をやめるときや、ホテルの予約をキャンセルする際にいわゆる「キャンセル料」や「違約金」が必要なケースがあります。利用することで利益が発生するような場合は、約束がなかったことになることで売り上げが得られないため、会社の損害を補填することが1つの目的です。 外壁塗装工事でも契約後にキャンセルしたり工事をやめる場合は違約金が発生すると思われがちですが、実際に違約金なしで契約をやめることができる制度があります。それがクーリングオフです。 クーリングオフは、業者の利益を守るためではなく、消費者つまり契約するお客様を守るためにある制度ですが、制度の利用には一定の条件があります。 今回は、クーリングオフを適用する条件や注意点について確認していきます。 クーリングオフとは クーリングオフとは、一定の契約に限り契約後でも理由や説明なく契約を撤回できる制度の事です。 1970年代に訪問販売などで高額な商品を分割払いで購入させられたり、いわゆるマルチ商法と呼ばれるネットワークビジネスによる消費問題が拡大したことなどから、断るに断り切れなかった消費者を守るために誕生した制度です。 外壁塗装工事などのリフォーム工事は、訪問してきた業者が強引に契約を取り付けるなど悪質なケースもあり、よくわからないまま契約してしまったという相談もよくあります。 ▶訪問販売によるリフォーム工事・点検商法(国民生活センター) 外壁塗装工事は、クーリングオフが適用できる契約です。そのため、次の適用条件に当てはまれば契約をやめることができます。 クーリングオフを適用できる条件 クーリングオフのの適用条件は次の通りです。 期間 申込書面または契約書面のいずれか早いほうを受け取った日から起算して 8日以内(訪問販売・電話勧誘販売・特定継続的役務提供・訪問購入) 20日以内(連鎖販売取引・業務提供誘引販売取引) 方法 書面または電磁的記録 ハガキやメールで必要事項を通知します。 書面やメールで記載する内容 契約年月日、契約者名、購入商品名、契約金額等の契約が特定できる情報とクーリング・オフの通知を発した日 書面で送る場合は、相手が確実に受け取ったことがわかるよう特定記録や簡易書留など配達の記録が残る方法で送る方がよいでしょう。 クレジットカードで支払う契約をした場合は、クレジットカード会社にも通知を出します。   クーリングオフを行う際の注意点 クーリングオフについて、担当窓口や方法などが契約書等に記載がある場合は、それに従い通知するようにしましょう。 またクーリングオフについて契約時に説明されなくても対象となっていることもあります。不安な場合は早めに国民生活センターなどの窓口に相談してみましょう。 ▶消費生活センター 外壁塗装の契約前に熟考しましょう 外壁塗装工事はクーリングオフの対象契約です。 クーリングオフをする際には、理由の説明などは必要ありません。そのため期間中であれば気が変わったなどの理由であっても契約を解除できます。 逆に、クーリングオフの期間を過ぎ、工事が進んでしまってから契約解除をすることはできません。 工事してみたら気に入らなかった、本当はしたくなかったなどの理由では工事を無償でなかったことにすることはできないため、契約前によく考えて不安な点があれば確認しておくようにしましょう。 塗り達では契約時に施工内容の詳しい説明を行っています。わからないことはどんなことでもご質問ください。安心して工事をお任せいただけるよう、契約前の時間も大切にしています。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE