
2023年11月17日 更新!
屋根工事とは?劣化症状に合わせて適切な工事をしよう l塗り達
2023年11月17日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根工事は、建設業で規定されている29の専門工事の1つです。 具体的には、瓦やスレートを葺く工事のことを屋根工事と言います。 屋根の関する工事は、屋根塗装や板金工事などいろいろありますが、劣化状態に応じて適切な工事を行うことが大切です。 そこで今回は、劣化症状別に屋根工事・屋根に関する工事について解説します。 どれを選べばいいのか?と疑問をお持ちの方は是非参考になさってください。 屋根工事の目的と役割 屋根工事は、屋根材を葺くことが主な工事内容です。 雨漏りを防止する 家の耐久性をアップさせる 外観を変える などの役割があります。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 屋根の劣化症状と、屋根工事の種類 屋根の劣化には様々なものがあります。また屋根材によっても特有の劣化症状もあります。 屋根材別に、劣化症状と行うべき屋根工事についてみていきましょう。 日本瓦 日本瓦は、表面が釉薬でおおわれている陶器と同じ焼き物です。 そのため塗膜の劣化はなく塗装の必要はありません。 しかし元の素材が土のため、衝撃で割れたりかけたりすることもあります。 また瓦を留めている漆喰が劣化し、瓦がずれることもあるため、補修が必要です。 ①瓦が割れている →差し替え 欠けている部分の瓦だけ新しいものに取り換えます。 ②漆喰の劣化 →漆喰補修 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 瓦を留めている漆喰を新しくします。 ③瓦のずれ →葺きなおし 瓦がまだ使える状態で、瓦の下の補修をする場合は、一度撤去しまた葺きなおします。 ④家の耐久性アップ →葺き替え #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 瓦自体に重量があるため、建物の耐久性をアップさせたり耐震性をアップさせるために屋根材を新しくします。屋根を新しくすれば、長く住むことができ、お子様にお家を譲られたりする場合に選択することが多い方法です。 日本瓦の場合、カバー工法は施工することができないため、屋根を新しくするなら葺き替えになります。 スレート(カラーベスト),アスファルトシングルなど 現在国内の住宅の多くの屋根はスレートです。軽量でカラーバリエーションが豊富、比較的安価で施工できることから人気があります。 スレートは日本瓦とは違い、表面の塗膜が劣化します。劣化の具合によっては塗装を行っても屋根材が長く持たないこともあるため、屋根工事を選択しなければならないケースもあります。 ①塗膜の劣化(表面のみ) →塗装工事 #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 表面に塗装が施されているスレート(化粧スレート)は、紫外線などで塗膜が劣化しスレートがむき出しの状態になります。新しい塗膜を付けることで、屋根材を保護しさらに長く使うことが可能です。 ②塗膜の激しい劣化 →葺き替え orカバー工法 #gallery-5 { margin: auto; } #gallery-5 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-5 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-5 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 塗膜の劣化が激しく、スレートの損傷も大きい場合は、屋根材を新しくする葺き替えかカバー工法がおすすめです。 スレート自体も軽量なため、あたらしい屋根材も軽量なガルバリウムなどを選べば、現在の屋根を撤去せず上から葺くカバー工法も選択できます。 また、塗装したくてもできない屋根材(パミールなど)の場合も葺き替えからカバー工法になります。 塗装できない屋根についてはこちらもご覧ください。 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ【知っておいていただきたいこと】塗装できる屋根材・できない屋根材があります l...https://nuritatsu.com/blog/35087皆様、こんにちは京都に地域密着20年、施工実績3000棟超の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修専門店【塗り達】です^^京都市、宇治市、八幡市を中心とする、京都府全域に向け外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修の工事をご提供いたします。いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 「石綿」という素材をご存知でしょうか?別名:アスベスト というこの素材は、長期間体内へ取り込むことによって健康に悪影響があるということがわかり、2004年には石綿を1%以上含む製品の出荷が原則禁止、2006年には同含有率が0.1%と... ③板金の欠損・損傷など 袖板金や棟板金など、スレート屋根を抑え端末を処理している部材は風などで飛ばされることがあり、なくなってしまうと雨漏りにつながる重大な損傷です。 板金工事を行い、新たな部材を取り付けるなどし補修します。 金属瓦 金属製の瓦には、瓦棒や立平、波板、折板など形状のバリエーションがあります。 いずれの場合も金属特有の劣化症状「サビ」に気を付ける必要があり、塗装によってサビを抑制することが可能です。 #gallery-6 { margin: auto; } #gallery-6 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-6 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-6 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ さびを放置すると、屋根自体に穴があくなど塗装では補修できなくなってしまいますので、早めに補修を検討します。 屋根に関することなら塗り達まで 屋根工事や屋根に関する工事について解説しました。 いろいろな種類があり、ご自身でこれだ!と決めるのはとても難しいと思います。 そんな時は専門業者にご相談ください! 塗り達は塗装専門店ですが、屋根工事も施工可能です。 塗装工事で収まらない劣化や、屋根工事をした方がよい場合はご提案させていただきます。 またお客様のライフプランによっては、塗装できる状態であっても葺き替えやカバー工法などをお選びいただくことも可能です。 屋根に関することなら、どんなご相談でもお気軽にお寄せください。 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE