
2019年9月21日 更新!
予算が無くてもしてはいけないこと①
京都 外壁塗装は塗り達へお任せください!! 皆さんこんにちは(^^)/ 暑さも最近ましになってきて 秋の風を感じれる日が多くなってきましたね!! 今回のブログは、予算が少なくても絶対にやってはいけない事 7つご紹介していきたいと思います!! 外壁塗装、屋根塗装をしないと家はダメになるの?? 外壁塗装の工事は正直お安くないかと思います。 外壁塗装の予算がないからと、 前回の塗装工事から(家を建てたときから) 10年以上たっても外壁塗装を考えない方が多いです。 ですが、塗装工事を後回しにするのは避けていただきたいです。 クラック(ひび割れ)や、チョーキング現象などの 目に見える劣化現象が外壁に起こっている場合は、 ご自宅の外壁塗装の塗替えの時期だと判断して頂けたらと思います。 目に見える劣化がなく、見た目は綺麗だと外壁塗装をしようと 考えにくい方も多いかもしれません。 10年以上外壁塗装をしていないお家は、 紫外線や雨風にさらされているので 外壁上の塗膜が劣化を繰り返し保護されていない所まで むき出しになってしまいます。 そんな状況でもまだ塗装工事はしないの?? どんどん外壁そのものが劣化していきます( ;∀;) 劣化状況は、ご自宅の地域や環境でも変わり、 今塗っている塗料の耐用年数にもよります。 ですが、1つの目安として10年だと考えておきましょう。 格安業者にも気を付けてください危険です!! 業者の中には格安で工事を請け負ってくださる所もあります。 通常70~80万円はかかるであろうの工事でも、 30~40万円しかかからないと言った業者が存在します。 外壁塗装の金額はリフォームでも高額になるので 格安なほどお客様は喜びますがキッチリと落とし穴があります。 必要な工程を削り必要な工程を行っていない可能性が十分にあります。 ただ、格安業者=手抜き業者という訳ではありませんので しっかりと業者さんのお話を聞き、 ご自身で見極めていくことが大切だと思います。 続きはまた明日のブログで…(^^♪MORE