
2024年7月25日 更新!
雨漏り調査の散水試験とは?確実な補修のために l塗り達
2024年7月25日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 雨漏り補修は、どこからどのように雨もりしているのか、場所と原因を突き止めることが何より重要です。 やみくもに補修を行っても、雨漏りが直らないどころかどんどん進行してしまうこともあります。 そんな雨漏り調査に有効な方法の1つが「散水試験」です。 散水試験とは、雨の代わりに水を撒いて雨漏りの侵入経路を突き止める方法です。 本記事では、雨漏り調査の散水試験について解説します。 散水試験とは 散水試験はその名の通り、散水して(水を撒いて)行う調査方法です。 ホースなどで水をまき、人工的に雨漏りを起こします。 雨漏りしていることがわかっていれば、雨染みなど何らかの症状が起こりますが、その原因となっている雨の侵入経路を見つけ出して補修することが必要です。 そこで、雨漏りの症状があるところから、いくつかあたりを付けて雨漏り箇所を探していきます。 雨漏りが起こりやすい箇所 住宅の雨漏りは発生するかもしれない箇所が大変多くあります。 特に、 ベランダ・バルコニー 屋根 外壁 雨樋 は雨漏りが発生しやすい箇所です。 雨漏りを見つけたら、発生箇所から近く雨漏りが起こる可能性が高い場所をあたります。 明かなクラック、部材がなくなっているなど目視できる場合はよいのですが、どこから雨が入っているのかわからないという場合は補修のしようがないため、水を撒いて雨漏りの状態を作り出します。 散水試験の方法 散水試験では、雨漏りしていると思われる箇所に水をかけます。 人工的に雨が降っている状態にして、雨漏りが見られる場所から確実に雨漏りしているかを確認します。 散水試験に必要なものは、ホースと水だけです。 但し、散水試験後に確実に補修をしなければ意味がありません。 散水試験は雨漏り補修をする前提で行います。 散水試験後の雨漏り補修 散水試験で雨漏りしている箇所を見つけたら、雨漏り補修を行います。 ただ雨漏りを止めるだけではなく、傷んでいる部材は交換したり張り替えたりします。 確実に雨漏りを止めておかないと、見えない部分で腐食が進みお家全体の強度が下がります。 散水試験は、確実に雨漏りを止めるために雨の入り口を見つけることができる調査方法なのです。 塗り達では、雨漏り調査から補修まで一括でお引き受けしています。 雨漏りに気づいたら早めにご相談ください。 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE