
2024年12月4日 更新!
隣の家の屋根工事の人が突然訪ねてきた!屋根工事をお願いするべき? l塗り達
2024年12月4日 公開 お隣さんや近隣のお家で屋根工事が始まると、突然 「工事中にお宅の屋根も見えたんですが・・・かなり危ない状態です。すぐにでも工事をしたほうがいいですよ」 と突然訪問があり、心配になりました。 近隣の人もお願いしている施工店だし、すぐにでも契約して大丈夫? A. 突然訪問してくる施工店には注意が必要です! すぐの契約は避けて、まずは現状を確認しましょう!! 近隣の住宅で屋根工事をしているものですが・・・ と突然訪問してきて、屋根工事の契約を迫る手口が増えています。 ▶屋根工事の点検商法のトラブルが増えています-典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます!(国民生活センター) 実際に工事を行っている業者だし、ちゃんとした業者なのでは? なにより、屋根があぶない状態ときいて不安になった! 「とりあえず契約だけでも」といわれると、すぐに契約してしまうそうですが、いきなり訪問してくる業者と即契約は危険です。 屋根はメンテナンスが必要ですので、一度も工事したことがない、ずっと気になっていたタイミングでの訪問であれば即契約してしまいそうになります。 しかし、頼んでもいないのに屋根の状態を確認して教えてくれる業者は少し変です。 また工事を行っている職人がそのような営業をすることはまずありません。 仮に本当にメンテナンスが必要な状態であったとしても、即契約して工事を行わなくても、検討する時間は十分にあります。 屋根の状態が気になるのであれば、もう1社か2社に見積や調査を依頼してみましょう。 訪問してくる業者が絶対に悪いといえませんが、即契約は費用面や施工面からも思いとどまった方がよいでしょう。 もし近隣で工事をしている業者に頼みたいと思ったら、工事中のマナーや実際に工事をした方の話などを聞いてからでも遅くありません。 まずは屋根の状態を確認し、施工計画を立てて契約をしましょう。 屋根調査なら塗り達まで!MORE