塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

外壁・屋根材の記事一覧

2024年5月14日 更新!

火災保険が適用される屋根工事とは? l塗り達

2024年5月14日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 突然、屋根の一部が壊れた・・・! そんなときは屋根工事で火災保険が適用できるケースがあります。 しかしすべての屋根工事で火災保険が使えるわけではないため、注意が必要です。 本記事では、火災保険が適用できる屋根工事について解説していきます。 そもそも火災保険とは 火災保険とは、火災によって建物が損害を受けた際の補償する保険です。 火災のほか、 落雷 風災 ひょう災 爆発 盗難 等による損害も補償されるものが多いです。 建物そのものだけではなく、家財道具などにも補償範囲が広がっている契約もあります。 ご自身がどんな補償内容の火災保険に加入しているか、定期的に確認しておくとよいでしょう。   屋根工事で火災保険が適用されるケース 屋根工事で火災保険が適用される条件は、補償範囲に含まれた原因によるものかどうかが鍵です。 例えば、火災保険が適用される事例では、 台風の強風で屋根の一部が飛び、屋根の工事が必要になった 風で飛ばされた隣家のアンテナが屋根に直撃し、瓦が割れた などがあります。 屋根工事で火災保険が適用されないケース 火災保険が適用されないケースの代表は、「経年劣化による損傷」です。 例えば、 メンテナンスしていなかった屋根から雨漏りしたため、屋根の葺き替え工事を行った などのケースです。 経年劣化による損傷で屋根工事が必要になった場合は火災保険の補償対象外です。   火災保険の適用可かどうかは保険会社が決める 屋根工事が火災保険の適用になるかどうかで気を付けておきたい点は、 適用の案件かどうかは保険会社が決める ということです。 例えば、 メンテナンスを怠っていまにも飛んでしまいそうな屋根が、台風で飛ばされたため屋根工事が必要になった 等のケースも、元々メンテナンス不足で傷んでいたためとされれば火災保険が適用できないこともあります。 最終的な判断は保険会社が行うため、元々メンテナンスを行っていなかった場合は、経年劣化とされることもあり得ます。   火災保険はあくまで保険 火災保険はあくまで何かあったときのための保険です。 屋根工事で火災保険が適用できれば費用を抑えることができると考えるかもしれませんが、そもそも傷んだ屋根を放置していれば雨漏りが起こったり、躯体が腐食したり、家の価値が下がっていく状態になってしまいます。 定期的なメンテナンスでお家の状態を保ち、それでも突発的な自然災害などがあった場合に頼るものと考えておきましょう。 定期的なメンテナンス・点検は塗り達まで 屋根工事が火災保険の適用となるかについて解説しました。 実際に屋根に異変があり調査を行うのは屋根工事ができる業者ですが、判断するのは保険会社です。 たとえ火災保険で補修できたとしても、屋根が飛ばされたり雨漏りした時の不便さを考えると、定期的なメンテナンスを行って台風等の備える方が賢明でしょう。 塗り達では、屋根の点検や補修提案まで幅広く対応。ドローンを使って上空から調査するため、屋根を痛める心配もありません。 メンテナンス計画なら塗り達にご相談ください  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★        

MORE

施工事例 屋根 下塗り
2024年5月12日 更新!

屋根塗装の工事期間はどれくらいかかる?日数や工事内容について

2024年5月12日 公開   屋根塗装の工事期間がどれくらいになるかご存知ですか? 屋根塗装は、下地調整から完成まで様々な工程を経ます。本記事では、屋根塗装の工事日数やその内容について解説しています。これから屋根塗装を検討されている方は是非参考になさってください。 屋根塗装の工事日数の目安 屋根塗装の工事日数は、一般的な戸建て住宅の大きさでおよそ2週間といわれます。 平均より小さめの住宅であっても極端に日数が短くなることはありません。 また、補修箇所が多いなどの場合、さらに日数がかかることもあります。   屋根塗装工事の内容 屋根塗装の工事内容を見てみましょう。 足場組み 高所作業の屋根塗装では足場の組み立ては必須です。職人の安全と作業効率を上げるために欠かせません。 高圧洗浄 塗装前には汚れや古くなった塗膜を落とすために高圧洗浄機で洗浄を行います。   下塗り 塗装の一番最初は下塗りです。塗り達では屋根塗装の場合下塗りを2回行います。 また割れなどがある場合補修も行います。 板金部分はさび止め塗装を行っています。 タスペーサー挿入 スレートの場、雨の通り道を確保するためにタスペーサーを挿入します。 中塗り いよいよ上塗りです。 お客様が選んだ上塗り材の色で塗装していきます。   上塗り 上塗り二回目は一回目と同じ色で塗っていきます。 板金部分も上塗り材を塗ります。 足場解体 塗装が完了したら、最終チェックを行い足場を解体します。塗装工事完了です。 まとめ 屋根塗装の工程と工事期間の目安について解説しました。 上記の工程すべてを正しく行うと、前述のように屋根塗装の工事期間はおよそ10日~2週間ほどになります。 工程を抜いたり、乾燥期間を守らないなど正しい施工を行わなければもっと早く工事を終らせることもできるかもしれません。 しかし、耐久性の低い意味のない屋根塗装工事になってしまい、お金も時間も無駄にしますので、工期短縮を優先する工事はおすすめしません。 またこれからの時期は梅雨で思うように工事が進まないこともあり、予定より完了に時間がかかることも多々あります。 塗装は雨天時や屋根が濡れている状態で施工を行うと、はがれやめくれといった施工不良を起こすため、しっかりと乾燥した状態で塗装する必要があります。屋外での工事ゆえ、天候に左右される場面が多いですが、耐久性が高く質の良い工事のために正しい工程で工事をしてもらいましょう。 屋根塗装の事なら塗り達にお任せ下さい! 下記よりお気軽にお問い合わせください  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE

2024年5月10日 更新!

屋根塗装はクーリング・オフの対象?方法や注意点を解説 l塗り達

2024年5月10日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ クーリング・オフとは、一度申し込みをしたり契約した後でも、一定の期間中であれば無条件で契約をキャンセルすることができる制度です。 屋根塗装の申込もクーリング・オフができる契約に含まれますが、制度の利用には注意点もあります。 この記事では、屋根塗装のクーリング・オフの方法や注意点について解説します。 クーリング・オフができる条件 クーリング・オフは訪問販売や電話勧誘販売、マルチ商法、モニター商法などで契約した日より8日間((マルチ・もんたー商法は20日間)以内であれば、契約をキャンセルすることができます。 金額が3000円未満の現金取引 過去1年間に取引したことがある業者との契約 消費者が事業者を読んで契約をした場合 などはクーリング・オフができませんので注意しましょう。   クーリング・オフの方法 クーリング・オフは、契約日より8日以内に契約した相手に原則書面で通知します。 書式や用紙に決まったものはありませんが、 契約年月日 契約内容(購入商品) 契約金額 契約した会社名(購入先) 記載日 住所 氏名 を明記した書面を準備しましょう。ハガキでもOKです。 クーリングオフは契約日から8日以内に発信することが必要なので、できれば徳的記録郵便や簡易書留などの方法で相手に送りましょう。 FAXや電磁的記録(SNS・Eメールなど)でも通知可能です。 ▶詳しくはこちらもご覧ください。 クーリングオフってなに ―独立行政法人国民生活センター   クーリング・オフの制度を利用する際の注意点 クーリング・オフは契約後に無条件で契約を解除できる制度です。 しかしとりあえず契約してあとでクーリング・オフすればいいと考えず、契約前に内容の確認はしっかりと行いましょう。 また、「クーリング・オフもできますし、とりあえず契約だけでも」と進めてくる業者にも注意しましょう。 口頭での説明だけでなく、クーリング・オフについて書面で明記されていることも契約前に確認しておきたいポイントです。 クーリング・オフについて困ったことがあれば全国の消費者センター等で相談を受け付けています。 ▶消費者ホットライン ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年5月9日 更新!

向日市にて 外壁塗装・屋根塗装のお問合せ

  京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 皆さんこんにちは! 塗り達の営業担当の藤井です♪ 本日は、外壁の劣化でお問合せいただきました。 劣化状況から提案内容をご紹介したいと思います。     外壁の劣化状況①      外壁に細かいひび割れが所々あり、外壁の間の目地部分も以前施工された業者さんがが薄くシーリングを打たれていて経年劣化もあり固く緩衝材の役割もなくなっている状況でした。 ひびが割れている所に関しては、シーリング(コーキングを充填)してからマスチック仕上げでがらを柄を付ける塗装をすることで表面にひび割れが浮かび上がることなく塗膜もしっかりつく施工方法でさせて頂いております。     屋根の劣化状況②           この屋根材はアスファルトシングルという種類で耐用年数が20~25年程と言われています。 材質の所々がぼろぼろとしている状態で、カバー工法で提案させて頂きました。 今回ご提案した内容は、外壁1面貼替えの3面塗装でご提案させて頂きました。     塗り達では外壁診断と見積・施工提案を無料で行っております。 塗装工事をご検討の方は塗り達までご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★          

MORE

屋根葺き替え
2024年5月9日 更新!

屋根の葺き替え工事で人気「ROOGA(ルーガ)」の特徴やメリットとは l塗り達

2024年5月9日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ ケイミューの屋根材「ROOGA(ルーガ)」は軽量で高耐久と、葺き替え工事やカバー工法に人気のある屋根材です。 (出典:ケイミュー 公式サイト) 本記事では、ROOGAの特徴や屋根材としてのメリットを解説します。 ROOGAの特徴 ROOGA(ルーガ)は、大手住宅建材メーカーのケイミューが販売している屋根材です。 ケイミューの商品といえばスレート屋根の「カラーベスト」があります。ROOGAはスレート屋根をグレードアップさせ高耐久になった屋根材という位置づけになります。 見た目は日本瓦のように重厚感がありますが、軽量で耐震性に優れています。また乾式工法を採用しており、1枚1枚屋根材を留めているため風に強く、耐久性も高い屋根材です。 ROOGA雅 とROOGA鉄平 ROOGAには和風の「雅」と洋風の「鉄平」の2種類があります。 (出典:ケイミュー 公式サイト) ROOGA雅は日本瓦から葺き替えても違和感のない重厚感、ROOGA鉄平は意匠性のあるスレート屋根で様々なデザインの住宅にマッチします。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */   ROOGAのメリット ROOGAには次のようなメリットがあります。 耐震性に優れる デザイン性が高い 色褪せしにくい 耐風性が高い 軽量なのでカバー工法でも施工可能 メンテナンスは必要ですが、耐久年数はおよそ30年とスレートに比べると長めです。 軽量であることのメリットは大きく、躯体への負荷が少ないため耐震性が高い、カバー工法の施工が可能など陶器瓦にはないメリットがあります。   ROOGAのデメリット ROOGAのデメリットを上げるとすれば次の点です。 工事費用が高い 工期が長くなりやすい 改修工事ではメーカー保証が付かない スレートに比べると1枚当たりの費用も高く、乾式工法を採用しているため工事期間も長くなりやすくなっています。 ROOGAには製品にメーカーの保証がついていますが、「新築工事」の時に限られるため、葺き替えなど改修工事では保証が付きません。 ROOGAへの葺き替え・カバー工法も塗り達にご相談ください ROOGAへの葺き替え・カバー工法は専門知識と高い技術が必要です。性能の良い屋根材を使うのですから、施工も信頼できる業者に任せたいですよね。 塗り達では屋根の改修工事も承っています。ROOGAへに葺き替え工事の実績もございますので、お気軽にご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★        

MORE

2024年5月6日 更新!

屋根の訪問販売に注意!点検を装った手口が多発しています l塗り達

2024年5月6日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 残念なことですが、リフォーム業界では詐欺や悪質な商法が昔からあります。 国民生活センターでは、屋根工事の点検商法について注意喚起しています。 ▶屋根工事の点検商法のトラブルが増えています-典型的な勧誘トークを知っておくことで防げます!- 「近くで工事をしているので無料で点検している 「ちょっと見えましたけど、瓦が割れていて危険ですよ」 など、突然訪問し不安をあおって契約を迫る手口です。 もしかすると本当に屋根が傷んでいたり、屋根材が割れていることもあるかもしれません。 しかし、今日明日にでも工事をしないととんでもないことになる!!というのは言い過ぎです。 早いに越したことはありませんが、いきなり訪問してきた業者といきなり契約するのはおすすめできません。 屋根工事の訪問販売でよくあるトラブルには次のようなものがあります。 ①屋根が割れているといって写真をみせるが、実は調査時に割ったもの 瓦やスレートなど、劣化して割れてしまうことは確かにあります。 しかし、1枚割れたくらいでは、すぐにひどい雨漏りに直結したり、家が傷んでとんでもないことになるということはありません。 そろそろメンテナンスの期間ではありますが、訪問してきた業者以外にも話を聞く時間はあります。 相場や業者自体もよくわからないうちに契約せず、いったん引き取ってもらいましょう。 ②今日契約してくれれば半額で工事できます 突然訪問してきて無料で点検を申し出、 「今すぐ契約を」 「とりあえず契約だけしておきましょう」 など強引に契約を迫る方法です。 契約には、必ず金額の提示が必要です。突然訪問しちらっと見ただけで工事費用がすぐに出ることはまずないと思いましょう。 安い金額を提示し、契約を迫りますが実際に工事が始まってみるとどんどん追加料金が加算されていったというケースも。 契約だけ迫ってくる業者とはいったん離れてよく考えましょう。 ③国の指定業者で補助金が出るので工事のご案内をしています 名刺や名札を見せながらもっともらしいセリフを言って点検のために屋根へあがろうとするケースです。 まず国の指定業者が突然訪問してくることはありません。 また補助金などの制度は予算があり、利用したい人から申請しないと利用できません。 補助金が使えるのでと親切な人のようにやってきますが、国や自治体は補助金があることを大々的に発表しませんし、一軒一軒補助金gなあることを教えて回る人を雇う余裕もありません。 まずは名刺や連絡先を聞き、用事があればこちらから連絡すると告げて帰ってもらうようにしましょう。 屋根工事は一人で決めないで 屋根工事の点検を装った悪質な手口について解説しました。 屋根の傷み具合や補修など、あまり知らないことを親切そうに教えられると、押し切られそうになりますが、絶対一人で決めてしまわないようにしましょう。 家族や近隣の友人など、誰でもいいので話をして冷静になってください。 また屋根の傷み具合を指摘されて気になってしまうようでしたら、塗り達の屋根調査をご依頼ください。 屋根調査は現在の屋根の状態をドローンで空撮し、写真や動画でお客様にもご確認いただける無料調査です。 屋根の上に上がることはないので、屋根材が割れてしまう心配もありません。 調査結果を見てから工事の予定を計画できます。 ご相談は下記よりお気軽にお問い合わせください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE

施工事例 屋根 下塗り
2024年5月5日 更新!

屋根塗装に迷ったらコレ!プロが選ぶおすすめ塗料3選 l塗り達

2024年5月5日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根塗装を検討している方の中には 「どの塗料をえらべばいいの?」 「おすすめはある?」 と塗料選びで迷っている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、塗装のプロがおすすめする屋根塗装の塗料3選をご紹介します! 特徴や費用相場も掲載しているので、ぜひ参考になさってください。 屋根塗料おすすめ №1 遮熱フッ素塗料 クールタイトF ★遮熱効果の高い塗料で、屋根面から室内への熱移動を軽減。室内の温度上昇を抑制し、電気代の節約にも ★高対候性で、長期間屋根を美しく保護 ★期待耐久年数:13年 お客様人気もダントツの№1は、遮熱フッ素塗料です。 塗り達では、エスケー化研のクールタイトFを使用しています。 外壁に比べて、劣化のスピードが速いといわれる屋根は熱によるダメージが大きく、効率よく太陽光を反射してくれる遮熱塗料はまさに最適な塗料です。屋根表面の温度上昇も抑制し、屋根裏や2階の部屋の温度が快適になった!というお声も。 遮熱塗料にはシリコンのものもありますが、フッ素塗料はシリコン塗料より高機能・高耐久で屋根塗装にはおすすめです。   屋根塗料おすすめ №2 無機塗料 スズカファイン ワイドルーフ無機 ★鉱物などの無機物を使った耐久性の高い塗料 ★長期間にわたり光沢が続き、屋根を美しく保ちます。 ★期待耐久年数:15年 劣化の早い屋根には超高耐久の無機塗料がおすすめです!職人や現場担当から「別格」といわれるほどの高耐久を実現する屋根塗料、スズカファインのワイドルーフ無機は、メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。 高耐久な外壁塗装を行った場合に、メンテナンスサイクルを合わせたい!という方にも、ワンランク上の塗料にしたい!という方にもおすすめです。   屋根塗料おすすめ №3 遮熱シリコン塗料 クールタイトSi ★遮熱効果で屋根表面の熱損傷を抑制。 ★防カビ・防藻性もあり、長期間屋根の美しさが保たれます ★期待耐久年数:10年 コスパのよい塗料をお探しならクールタイトSiがおすすめです。遮熱フッ素塗料に比べ費用を抑えることができますが、汎用のシリコン塗料より高機能で長持ちです! メンテナンスサイクルも10年と計画を立てやすいので、初めて塗装をされるお客様に人気の塗料ですよ♪ 塗り達では多数の塗装プランをご用意 塗り達は、外壁塗装・屋根塗装ともにパック料金の塗装プランをご用意しています。 屋根塗装では、今回ご紹介したものを含め5つのプランをご用意。 お客様のご希望やライフプランに応じてお選びいただけます。 塗料のご相談は、経験豊富な現場担当がお受けいたします。 ぜひ一度ご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年5月4日 更新!

乙訓郡大山崎にて 外壁塗装のお問合せ

  京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 皆さんこんにちは! 塗り達の営業担当の藤井です♪ 本日は、外壁の劣化でお問合せいただきました。 劣化状況から提案内容をご紹介したいと思います。     外壁の劣化状況①          築30年以上で数年前の台風の被害の際に屋根の葺き替えと一面外壁を金属サイディングに貼替えたそうですが、他の外壁面もそろそろとの事でお問合せいただきました。 正面のベランダ部分と軒天部分の壁は、水が廻っている状態なのでベランダ防水とはがれてしまっている壁は左官で仕上げてから剥がれている外壁面に関しては、吹き戻しで柄を付けてから塗装で綺麗に仕上がります。   外壁の劣化状況②         外壁の側面が壁から大きく膨らみ、補修して塗装しても数年後にはまた同じ状態になります。 今回ご提案した内容は、外壁1面貼替えの3面塗装でご提案させて頂きました。             塗り達では外壁診断と見積・施工提案を無料で行っております。 塗装工事をご検討の方は塗り達までご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★          

MORE

2024年5月3日 更新!

コロニアルとは?特徴や劣化症状まとめ l塗り達

2024年5月3日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、コロニアルについて解説しています。 コロニアルは、当時のクボタ(現ケイミュー)が発売した屋根材の商品名です。 屋根材としてはスレートに分類されます。 (出典:ケイミュー コロニアル) 高いシェア率を誇ったため、スレートのことをコロニアルと呼ぶこともあります。 またケイミューが販売している「カラーベスト」もスレート屋根の1つで商品名です。 コロニアルの特徴 コロニアルは高耐久なスレート屋根で、耐久年数はおよそ20年といわれています。 この年数はあくまでメンテナンスを行った場合ですので、一度も塗装などをされないままでは20年は持たないと考えた方がよいでしょう。 また定期的なお手入れや無機塗料など高耐久の塗料を使うことで25~30年も耐久する製品もあるといわれています。 一般的に30年以上たつと建て替えるお家も出てくるため、メンテナンスしながら十分に使える屋根材だといえます。 コロニアルは、カラーバリエーションも豊富です。 スレート屋根に塗装を施した「化粧スレート」と呼ばれる屋根材で、お家のデザインや外壁の色との組み合わせも楽しめるので、人気があります。   コロニアルの劣化症状 化粧スレートであるコロニアルは表面に施された塗装が劣化します。 色褪せ・剥がれなどの症状が出ると、水をはじく力がなくなり カビやコケの発生、割れ、雨漏りなどの症状につながります。 ご自宅を屋根はなかなか地上からは全体を確認しづらいものです。 約10年でこのような劣化症状が顕著になるといわれているため、築後10年くらいで屋根の調査をおすすめします。   コロニアルのメンテナンス方法 コロニアルは、塗膜のはがれを塗装でメンテナンスできます。 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 色あせで古くなった屋根が、塗装でここまできれいになります。 上手にメンテナンスすれば、長く使うことができるのがコロニアルです。 コロニアルのメンテナンスの注意点 普及率が高い屋根材ですので、ご自宅の屋根ももしかしたらコロニアルかもしれません。 コロニアルのメンテナンスで気を付けておきたいことは、アスベストについてです。 2006年より前に製造されたコロニアルにはアスベストが含まれている可能性が高いです。 アスベストは人体へは健康被害などの問題があり2006年より製造・使用が禁止されています。 しかし建材としてはとても優秀で、アスベストを含んだコロニアルの耐久性はとても高いのです。 2005年に製造されたものだと、今年で20年になりますが、まだまだ現役で使用されているものも多いのが現状です。 アスベスト含有のコロニアルは現状使用されているものに関しては撤去の義務などはありません。(葺き替え時にアスベスト飛散防止の処置をとる必要があります) 気を付けたいのは、2006年ごろに製造されたアスベスト使用禁止直後のコロニアルです。 それまで含まれていたアスベストがなくなったため、塗装に弱いという弱点を持っています。 古くなってきたしそろそろ塗装しようと塗料を塗ると、塗料に負けてバリバリとはがれてくる恐れがあるのです。   但し、元々耐久性がよくなく、製造から20年たった今も現役で使われていることは少ないかもしれません。 しかし、まれに現場で塗装できない屋根材であることが判明するケースがあります。 そのような場合は、塗装以外の方法でメンテナンスを行う必要が出てきますので、注意しましょう。 コロニアルのメンテナンスは塗り達にお任せ! うちの屋根は大丈夫かな?今どんな状態かな? そんな時は塗り達にご相談下さい! 塗り達では、最新のドローンによる屋根調査を無料で行っております。 普段見ることがない真上からのお家の様子を写真でご確認いただけます。 施工提案や見積も無料で対応!ぜひ塗り達にご相談ください  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★        

MORE