塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

外壁塗装・屋根塗装のいろはの記事一覧

ゆず肌仕上げ I 京都市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達
2023年6月7日 更新!

ゆず肌仕上げってなに? l塗り達

2023年6月7日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装の仕上げの1つ「ゆず肌仕上げ」をご存知ですか? ゆずの肌(皮)のように、表面が凸凹しているのが特徴の模様に仕上げるこの工法は、現在でも人気が高い外壁の仕上げ方法を1つです。 本日の記事では、ゆず肌仕上げについて解説していきます。 ゆず肌仕上げとは ゆず肌仕上げは、ゆずの表面のような凹凸のある模様を外壁に付ける仕上げ方法のことを言います。 写真のような凸凹をゆずの肌のようだと表現しています。おしゃれですね~! ゆず肌仕上げは、粘度の高い塗料を使いローラーや吹付でつけていきます。   ゆず肌仕上げのメリット ゆず肌仕上げのメリットは、おしゃれな仕上がりになることでしょう。 最近では多彩な模様のついたサイディングボードが人気ですが、 モルタルの仕上げに模様を付ける工法も根強い人気があります。 選ぶ色によっても表情が大きく変わるので、現在も魅せたい外壁や外塀などに採用されています。   ゆず肌仕上げのデメリット ゆず肌仕上げを選択する際に気を付けておきたいことがいくつかあります。 ①濃色では凸凹が目立ちにくい 濃い色や暗色を選ぶと、凸凹によってできた影があまり目立たず、せっかくのゆず肌を生かしきれないことも。 クリーム色など淡い色がおすすめです。 ②汚れが付きやすい 表面が凸凹している分、土埃などの汚れがたまりやすくなっています。 ①で紹介したようにな、ゆず肌模様がより生かせる淡い色の外壁であれば、凸凹に黒い汚れがたまっているのが目立ちやすくなるので、お手入れが欠かせません。 ③職人の技量に仕上がりが左右される 工場で出来上がった祭でサイディングボードを貼り合わせるだけとは違い、現場で壁に直接模様を付けていくので、職人の技量によって仕上がりが大きく左右されます。 ゆず肌模様をはじめとした凹凸のある模様は、普通に色を塗るだけよりも格段に難しく、若い職人さんであればゆず肌仕上げをしたことがない、またはする機会があまりないという場合も。 ゆず肌仕上げを希望する場合は、得意な職人がいるかどうか確認しておきましょう。   ▼ゆず肌仕上げ以外の模様付け(パターン付け)の仕上げ方法はこちらもご覧ください。 京都・宇治・八幡の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ外壁塗装のパターンとは? いろいろな種類から好みの仕上がりに l塗り達https://nuritatsu.com/blog/428362023年4月4日 公開外壁塗装は、ただ塗るだけではありません!ご希望によっては、パターン(模様)を付けることも可能です。この記事では、外壁塗装のパターンについて解説していきます。 外壁のパターン(模様)とは外壁のパターンを考えるときに、まず外壁材の種類について、代表的なもの2つをおさらいしておきましょう。サイディングボードサイディングボードは外壁材の1つで、あらかじめ色や模様がつけられた製品を、現場で躯体に貼っていきます。表面の模様やもちろん、凹凸や色も種類が豊富です。 モルタルモ...       ゆず肌仕上げなら塗り達へ 塗り達では創業以来新築から塗り替えまであらゆる現場で経験を積んだ職人が数多く在籍しています。 もちろん、ゆず肌仕上げをはじめとしたモルタルのパターン付けもお任せください! 豊富な知識と経験で、ご自宅のメンテナンスをお手伝いさせていただきます。 お問い合わせはこちら  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2023年6月6日 更新!

外壁塗装で使う塗料の1液型、2液型ってなに?l塗り達

2023年6月6日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、塗料の1液型・2液型について解説しています。   外壁塗装で使う塗料は、配合される成分、性能、水性か油性か、グレードなどによっていろいろな分け方があります。 その中でも、1液型・2液型 と呼ばれる分け方があります。 1液型 1液型とは、1つ缶に入っている液代だけで塗料として使える塗料のことです。 塗料缶は1つで、そこに水かシンナーを混ぜて(希釈して)使用します。   2液型 2液型は、主剤と硬化剤に分かれており、あらかじめ別々の缶に入っている2缶を使用直前に混ぜて使います。 そこからさらに水かシンナーで希釈して塗料として塗装することができます。   元は2液型しかなかった 元々は塗料はすべて2液型で、主剤(塗料)と硬化剤に分かれていました。 しかし、2液型の塗料は、混ぜた直後からどんどん固くなっていき最終的にはカチカチに固まってしまうため、扱いが難しく、あらかじめ作り置きしておくということができませんでした。 その日に使う分以上に作りすぎると余って固まってしまう、足りなくなるとまた混合率を気にしながら混ぜて作らなくてはいけない というように手間が非常にかかるため、1液型が開発された という経緯があります。   2液型のメリット・デメリット 2液型の塗料のメリットは ・耐久性が高い ・いろんな場所に使える ・混ぜる前は保管がしやすい という点でしょう。 特に耐用年数は、同じグレードの1液型よりも約3年も長いというデータがあります。 デメリットとして ・比較的高い ・手間がかかる ・使い切らなくてはいけない などがあげられます。 お客様にとっては作業の手間はあまり感じないかもしれませんが、工期が幾分が長くなることがある点がデメリットといえます。 また、費用が1液型より掛かってしまうので、予算重視の方は塗料の種類で費用を抑えられることを覚えておくとよいでしょう。   1液型のメリット・デメリット 1液型のメリットは ・価格が比較的安い ・余っても使い切らずまた使える ・混合、撹拌の手間がない という点でしょう。 デメリットとして ・耐久性が比較的低い ・塗装できる素材が限られる という点があげられます。 耐久性は、シリコンかフッ素かといったグレードによっても違いますので、一概に1液型のほうが耐久性が低いとも言えませんが、安価な分2液型よりは耐久性が低いと考えておきましょう。 作業の手間は、塗装業者が工事を行う場合はお客様にはあまり関係がないかもしれませんが、 「普通にもてばいいので少しでも安くしたい」 という場合は1液型のほうがいいかもしれません。   塗装業者に相談しましょう 塗装業者に工事を任せる場合は、基本的に1液型がいいか2液型がいいかということをお客様に聞くケースは少ないはずです。 それよりも、塗料のグレードや性能、色といったものからご希望に合う塗料を業者がチョイスし提案するということが多いでしょう。 ただし、上記の説明のように価格や耐久性に多少の差はあるため、希望がある場合は業者にどちらの塗料になるのか確認してもいいでしょう。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

濡れ縁
2023年6月3日 更新!

濡れ縁とは?ウッドデッキとはどう違う? l塗り達

2023年6月3日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、濡れ縁について解説しています。 濡れ縁とは、雨ざらしの屋根がない縁側のことを言います。 そもそも縁側とは? そもそも縁側は、室内と屋外の間に通路のようにある場所で、伝統的な日本家屋ならではの家の構造です。 濡れ縁は、縁側の1つで、屋根がなく雨でぬれることから「濡れ縁」と呼ばれるようになったといわれています。 室内の床と庭の地面には高低差があるため、この二つの空間の間にある濡れ縁は、室内から庭へ降りるための踏み台としても使われます。 古くは、天然の木材を使用していましたが、現在は手軽に設置できるアルミ製や耐久性の高い樹脂製のものも使われています。 天然木の場合は、木材を腐敗から守るために定期的にメンテナンスをする必要があります。 アルミ製の場合は、塗装することができないため汚れを落とし清潔に保つようにします。 樹脂製の場合は、熱によわいですが、腐敗することがなく一般的に耐久性の高い素材のため、物理的な衝撃などに気を付けて汚れたら中性洗剤で優しく洗い流すようにします。   ウッドデッキとの違い ウッドデッキも、庭の地面よりも高くした場所に設置された木製のテラスのことを言います。 本来は木製のテラスを指す言葉ですが、樹脂製の人口木ウッドデッキもメンテナンスが楽なために人気があります。   濡れ縁や縁側と同じように、室内と屋外とつなぐような場所に設置されることが多いので用途はよく似ているといえます。 基本的に日本家屋にあるものが「濡れ縁」、洋風家屋にあるものが「ウッドデッキ」と言って間違いはないでしょう。 大きさは、濡れ縁が90~120センチと横に長く、ウッドデッキの場合は180センチが標準的な長さになっています。 またウッドデッキの場合、長方形に設置したり、庭いっぱいに広げてアウトドアリビングのように使用する、住宅以外では桟橋などに歩行の目的で設置されることもあるので、設置場所や目的にも違いがあるといえるでしょう。   木部のメンテナンスについてはこちらもご覧ください。 京都・宇治・八幡の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ木部の塗装について l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店...https://nuritatsu.com/blog/409082022年7月8日 公開  皆様、こんにちは! お家の外装には、木材が使用されている箇所は多くあります。 例えば、玄関ドア、鼻隠し、ウッドデッキに使用されていることがあります。 これらの木部部分にもメンテナンスが必要な事をご存知でしょうか? 外壁や屋根のメンテンナスは約10年を目安に行いますが 木部は外壁と違い非常に傷みやすい場所なので、外壁より断然に木部のほうが先に痛んできます。 本日は木部のメンテナンス時期についてお話させて頂きます。   木部メ...   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE

夏
2023年6月1日 更新!

外壁塗装は真夏でもできる?7月8月に工事を行う場合のQ&Aまとめ l塗り達

2023年6月1日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 「外壁塗装の工事って、真夏でもできるの?」 そんな疑問をお持ちの方必見、本日は真夏の塗装工事についてよくある質問をまとめています。 ぜひ最後までご覧ください。 暑くても塗装工事はできる? 気温が高くても工事は可能です。 基本的に塗装工事ができる条件は下記の通りとなります。 ・気温が5度以上ある ・湿度が85%未満である ・強風、大雨などの悪天候ではない ・結露が発生していない これらの条件を気を付けなくてはいけない季節は、日本では冬ですね。塗装工事は塗料がきちんと乾燥して硬化し下地に密着させる必要があるため、寒すぎたり湿度が高すぎる場合は工事ができません。施工条件を守っていないと、施工不良になってしまいます。 夏に塗装工事を行うメリットは? 夏場の工事は可能ですが、春や秋など気候の良い季節に比べると工事を行う人が少ない季節です。 これは工事期間中換気ができない、足場で囲まれるため暑く感じる、夏休みでお子さんが家にいる時間が多い、などが理由で希望が少ないためといわれています。 工事を希望する人が少ないため、逆に自分の希望の日程で工事を行える可能性が高くなります。人気の季節は順番待ちですぐに工事したくてもできないこともありますので、日程の希望を聞いてもらえる可能性が高いという点がメリットといえるでしょう。 また日照時間が長く、作業時間を確保しやすいため予定より早く工事が終わる可能性も高くなります。天候はその時になってみないとわかりませんが、、短期間でさっと終わらせることができる可能性が高いのもメリットですね。 逆に夏に工事を行うデメリットは? 8月に工事を行う場合、お盆休みで業者が休みに入ることがあります。その間休工となるため、日程によっては本来より3~5日長くなってしまうことも。 また、足場で囲うため息苦しく感じることも。閉め切って部屋を暖かくしていたい冬とは違い、風を入れたい場合でも換気ができない期間もあるため、ストレスに感じる人もいるようです。 エアコンは使えるの? 塗装中は、塗料の飛散を避けるため養生を行いますが、事前にエアコンを使用したい旨を打ち合わせておけば、室外機が使える養生にしてもらうことができ、エアコンを使用できます。 吸排気ができないように密閉してしてしまうと、知らずにエアコンを運転させた場合に動作不良などが起きることも。必ず打ち合わせでエアコンの使用について確認しておきましょう。 暑い時期、職人さんへのお茶出しはいるの? 暑い時期も寒い時期も、職人へのお茶出しは不要です。 一気に仕上げてしまわなくてはいけない工程もあり、お客様から頂いたお茶を飲めない可能性もあるため、お茶出しを遠慮している業者が多いでしょう。 塗装のプロですから、お茶が出ないからと言って手を抜くようなことは決してありません。お気遣いは不要ですのでご安心ください。 いかがでしたか? 夏に工事を行うのも悪くない という方は、ぜひ早めにご相談ください♪  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

いつ行う?
2023年5月28日 更新!

外壁塗装はいつ行うのがいいの?よくある質問まとめ l塗り達

2023年5月28日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 「外壁塗装が必要なことは知ってるけど、いつ行えばいいの?」 「ベストなタイミングってあるの?」 外壁塗装工事について、いつ行えばいいのか、何年くらいで行えばいいのか 時期について疑問をお持ちの方も少なくないのではないでしょうか   そこで今回は、外壁塗装を行う時期についての考え方や、最適な時期についてよくある質問からまとめてみました。 そろそろ外壁塗装かな?と思われる方は、ぜひ最後までご覧ください。 外壁塗装のタイミングって? 外壁塗装は、一般的に新築後10年~15年ほど経過したころに行うことが推奨されています。 外壁は塗膜が経年劣化し、雨をはじかなくなったり、割れや欠けなどが発生し躯体に影響が出ることも。 躯体に影響が出る前に、外壁塗装でメンテナンスを行うと、家が長持ちします。 10年~15年といわれるのは、塗膜の耐久年数によるものです。 中古で購入した家の場合は? 中古物件の場合、まったくお手入れせずに売却されている場合もあり、購入の際に「外壁はメンテナンスしたほうがいいですよ」といわれるケースも。 基本的に、築後10年以上経過している場合は、一度外壁診断し補修箇所は早めになおしておきましょう。 前の持ち主のメンテナンス履歴がわかる場合は、そこから耐久年数を加味し塗装の時期を決めます。 目立った劣化がなくてもいずれメンテナンスは必要になります。 引っ越しする前に室内のリフォームを行うのであれば、同じタイミングで外壁や屋根の補修もされるのがおすすめです。 うちはタイル張りだけど、塗装が必要? タイルの場合、お茶碗などの陶器と一緒で塗膜の劣化がなく、塗装の必要はありません。 しかし、タイルを接着している部分の劣化は考えられますので、まったくのメンテナンスフリーというわけでもありません。塗装以外のメンテナンスが必要なケースがあるので、やはり築後10年くらいで一度診断を依頼しましょう。 どんな家でも10年くらいで塗装したほうがいい? 10年という塗装時期の目安は、塗膜の耐久性によるものです。 一般的に新築住宅の場合、安価なシリコン塗料を使っていることが多く、シリコン塗料の耐久年数10年に合わせてメンテナンス時期をおよそ10年と言っています。 新築時に、もっと耐久性の高いフッ素塗料や無機塗料を使用している場合、10年では塗装の時期としては早いケースもあります。 現在使われている塗料の種類によって耐久年数が変わるので、使用塗料を確認しましょう。  逆に、目に見えて大きな損傷がある、雨漏りしているなどの場合、10年を待たずにメンテナンスされることをオスス メします。補修は早い方が傷が浅いです。損傷が大きくなるほど、コストも費用も掛かり大規模補修となってしまいます。 塗装時期の目安になるものは、築年数以外にある? 外壁の劣化は、建てられている環境や気候などにより個別に進行度が違います。 築年数はあくまで基準の1つで、以下のような劣化症状が現れ始めたらそろそろ塗装時期の合図です。 ・チョーキング 塗膜が劣化し、チョークの粉のように外壁に付着している状態です。水はじく力がなくなり、雨を吸い込みやすくなっています。 ・クラック クラック(ひび割れ)は特にモルタル外壁によく見られる劣化症状です。割れ目から雨が侵入し雨漏りの原因となります。 ・カビ、コケ カビやコケは湿気の多い場所を好みます。草木が近くにある、北側で太陽光が当たりづらいなどの環境によるものもありますが、外壁にカビやコケが発生しているということは、塗膜が劣化し水分を貯めこみやすくなっているということです。   ・シーリングの劣化 特にサイディングボードの場合は、ボードとボードの隙間に充填してあるシーリング材が劣化し、ちぎれたりはがれたりしていることがあります。シーリングは輪ゴムなどと同じく経年劣化を起こします。隙間がしっかり埋まっていないとサイディングボードの内側にみうが侵入しやすくなり、雨漏りの原因になります。 一般的なシーリングの耐久年数もおよそ10年ほどなので、劣化が見られたらメンテナンスの時期といえるでしょう。 いかがでしたか?外壁塗装のタイミングにまつわる疑問をQ&A形式でまとめました。   「うちの場合はどうなるんですか?」 「ちょっと見てもらいたいんだけど」 そういったご相談も大歓迎! ぜひ塗り達までお気軽にご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

軒天の画像
2023年5月26日 更新!

軒天 役割 l塗り達

2023年5月26日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ この記事では、軒天について解説しています。 軒天は、屋根の外壁よりも外側に出ている部分(=軒先)の天井部分のこと。 軒天井、軒裏天井、 などともいう。 役割 軒天は、野地板や垂木を外から見えないように見栄えよくするほか、下記のような役割がある。 ①防火、延焼防止のため 火災時、窓から火が出た場合に、軒から天井裏へ火が回ることを防ぐ。 ②雨から外壁を守る 軒天がない場合、雨は直接外壁にかかり、塗膜の劣化やシーリングの劣化を引き起こす。軒天が傘の役割を果たし、外壁を雨風から守っている。 ③屋根裏の湿気を逃がす 屋根裏にたまった湿気を逃がし、躯体の腐食を防ぐ。   素材 木材のほか、壁から一体になっている仕上げや、有孔ボードなど軒天ボードが貼られている場合が多い。 現在では耐火性の非常に高いケイカル板や金属板が主流となっている。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ メンテナンス 外壁と同様に、劣化症状が見られたら塗装によるメンテナンスが有効。 雨戸や幕板など、他の付帯部と一緒に塗装することが一般的である。   関連記事 軒天のメンテナンスはどうする?塗装方法や最適な色を解説 付帯部塗装(軒天・破風)施工の様子 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2023年5月25日 更新!

屋根塗装のときに、屋根の上のアンテナはどうなる? l塗り達

2023年5月25日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 近年、ネットでテレビを見れるようになったり、アンテナが外壁に設置されていたりする住宅も増えています。 しかし、テレビを視聴するためのテレビアンテナが、屋根の上に設置されている住宅もまだたくさんありますよね。   屋根塗装のご相談の際には、 「テレビアンテナはどうなるんですか?」というご質問をいただくことが多くあります。 それ気になっていた!という方のために、本日の記事では屋根塗装の際のテレビアンテナについてのあれこれをまとめました。ぜひ参考になさってください。 アンテナはそのままでの屋根塗装可能です 結論から言うと、アンテナはそのままで屋根塗装は可能です! 養生を行い塗料の飛散を防ぎながら工事を行います。   使っていないアンテナは撤去できる もし、もう使っていない古いアンテナがまだ屋根のあるという場合は、塗装工事の際に撤去してしまうこともできます。 屋根塗装のために足場を組んでいるので、屋根の上から降ろすこともできるので、この機会に撤去してもよいでしょう。   撤去した方がよい理由 撤去してもよいと書きましたが、撤去は強制ではなくあくまでお客様のご希望であるということです。 使っていない古いアンテナがある場合は、撤去した方がメリットがあります。 ①放置していると危険だから アンテナは足が金属でできているため、長年放置していると劣化しもろくなっている可能性があります。 台風や雨風などの影響をもろに受ける屋根の上に放置していると、折れたり飛ばされたりして危険です。 撤去しても視聴に問題がない場合は、この機会に撤去してしまいましょう。 ②屋根にもらいさびが発生するから 前述のように、金属でできているため劣化すると錆が発生している可能性が非常に高くなっています。 屋根材自体がさびない素材であったとしても、さびたものが近くにある場合もらいさびが発生することがあります。 サビが屋根に移ると劣化が早まり、せっかくきれいにしても放置しているアンテナからのもらいさびでまたすぐに塗膜が劣化してしまいます。撤去できるのであれば、塗装工事の前に撤去してしまいましょう。   アンテナ撤去もご相談ください 屋根塗装の際には、テレビアンテナの撤去も可能です。 ご希望の方は、打合せの際にぜひご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE

2023年5月24日 更新!

外壁塗装は2度回塗り?3回塗り?手抜き工事にあわないために l塗り達

2023年5月24日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装では、塗料を何度か重ねて塗ることをご存知ですか? 塗る回数にも、それぞれの塗る工程にも意味があります! 今回は、外壁塗装のよく言われる2回塗り・3回塗りについての正しい知識をまとめました。 これから外壁塗装を検討される方はぜひ最後までご覧ください。   外壁塗装は何回塗りが正しいの? 外壁塗装には、塗料を塗ることを含めて、いくつかの工程に分かれています。 実際の施工事例を見ながら、塗装の回数を確認していきましょう。 ①高圧洗浄 圧力の高い水で、外壁の汚れや、古い塗膜を落としていきます。   ②下塗り 下塗りは、下塗り材を使って外壁を補強したり、この上に塗る上塗り材との密着性を高めたりする働きがあります。 下塗りが塗りの「1回目」です。 ③中塗り(上塗り1回目) 中塗りは、上塗り1回目とも呼ばれます。ここから上塗り材(トップコート)を使って塗装をしていきます。 お客様が選んだグレードの塗料で、お好きな色を塗っていきます。 中塗りが塗装の「2回目」となります。 ④上塗り(上塗り2回目) ⑤施工完了! 最後に中塗りと同じ塗料を重ねて、上塗り2回目です。 2回重ねて塗ることで、均一な塗膜を作り、色むらをなくします。 ここまでで塗装は「3回」となりました。 施工完了です。きれいに仕上がりましたね。   以上で、外壁塗装の工程は完了です。 塗装は3回塗りでした。 外壁塗装においては、上記のような工程で3回塗りが一般的です。   すべての工事で3回塗りが正しいわけではない しかし、外壁の傷み具合や、仕上がり、特別な補修が必要な場合など、 4回塗り・5回塗り となることもあります。 上塗りは基本的に2回重ね塗りを行いますが、目地だけ色を変えたいなどの場合は2色を2回ずつ塗るので、上塗りだけで4回塗りとなります。 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ また、下地調整が必要な場合やマスチック仕上等の場合は、下塗りの工程が増えます。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ また、最近塗料の性能も進化しており、下塗り材不要のものや、上塗りが1度塗りでいいなどのものも発売されているようです。 塗料の性能は向こう数十年の経過を経て初めて本当のところが変わるので、安易に飛びつかず耐久性が保証されている塗料を選びましょう。詳しくはスタッフにご相談ください。   3回塗りを減らしてはダメ? 標準で3回塗りが基本ですが、減らすとどうなるのでしょうか? ①密着が悪くなる。すぐ剥がれる(施工不良) 例えば下塗りの工程を省いてしまうと、上塗り材が外壁にうまく密着せず1~2年ではがれてきてしまうということが起きます。 ②耐久性が下がる 上塗り材に関しては、2回塗りが推奨されている塗料を1回しか塗っていない場合、塗膜が十分に形成されず耐久性が下がる恐れがあります。10年持つといわれて工事したのに、半分しかもたなかったといった施工不良につながってしまいます。 必要な工程を省くと、施工不良の原因となります。外壁工事の耐久性や品質を守るためにも、既定の塗装回数は必ず守必要があるでしょう。 施工不良にならないために 外壁塗装工事においては、守らなくてはいけない工程がいくつかあります。それらにはすべて意味があり、正しい塗装をすることで耐久性が保証されます。 優良な業者であれば、プロとして、塗装回数に関する知識や耐久性を保証するために守らなくてはいけないことが十分にわかっています。 それでは施工不良にならないためにはどうすればよいのでしょうか? 塗装回数を減らす業者に注意 塗装工事には、手間賃のほかに塗料代金もかかります。 安価な工事を提供するために、必要な工程を省く、本来塗らなくてはいけない塗料を塗らないなど、塗装の回数を減らしてしまう業者も残念ながら存在します。 工事が終わってしまえば、きれいに色も仕上がっており、下塗りや中塗りが省かれていてもほとんど気づくことができません。 そのため、必要な工程がきちんと守られているかどうかは、工事中にしか確認ができないのです。 相場よりも安い工事金額を提示している業者は、何か理由があるはずと疑い、何回塗りをするのか確認してみましょう。 またこれまでの施工実績などの口コミが確認できる場合は、事前にリサーチしておくのもよいでしょう。   塗り達では工事写真をお渡ししています 塗り達では、各工程を写真に収め、工事写真帳として完了後にお渡ししています。 必要な工程を行っていることをご確認いただけるほか、塗装前のご自宅の写真も残しているので良い記念になると大変ご好評をいただいています。 正しい塗装工事で、満足の仕上がりをご希望なら、ぜひ塗り達へご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★    

MORE

ガルバリウム
2023年5月23日 更新!

ガルバリウム鋼板 耐久性 l塗り達

2023年5月23日 公開 京都市、宇治市、八幡市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   この記事では、ガルバリウム鋼板について解説しています。 ガルバリウム鋼板とは、ガルバリウムという合金でメッキ加工された鉄の板のこと。 JIS規格のおいては、55%アルミ・亜鉛合金メッキ鋼板がガルバリウム鋼板の正式名称となっている。   特徴 戸建て建築においては、屋根材・外壁材として用いられることが多く、金属屋根・金属外壁の1つに分類される。 トタンに比べて耐久性が高く、耐用年数はおよそ20年~25年。 内部が鉄(金属)なので、サビで穴があくことがなければ40年以上耐久するといわれている。 各社いろいろなガルバリウム鋼板を販売しており、金属ながら断熱性がありカラーバリエーションも豊富。   2017年のは新築住宅でスレートよりも多く使われる屋根材となっている。   関連記事 ・ガルバリウムに塗装は必要? 京都・宇治・八幡の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へガルバリウムに塗装は必要? l塗り達https://nuritatsu.com/blog/428562023年4月9日 公開ガルバリウムは、金属でできた建材で、正式名称は「ガルバリウム鋼板」といいます。耐久性が高くスタイリッシュで、外壁材や屋根材として普及しています。「『とっても長持ちしますよ!』と新築時も言われたし、見た目も劣化もせず塗装もいらないように見えるけど・・・本当に塗装しなくちゃいけない?」そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事ではガルバリウム鋼板の特徴や塗装について解説しています。 ガルバリウム鋼板とはガルバリウム鋼板は、金属鋼板を、亜鉛・アルミ・シリコンでメッキ加工し...

MORE