
2020年9月24日 更新!
塗り達の外壁塗装(サイディング)多彩工法 施工の様子①
今回は、多彩工法という、特殊な方法で施工させて頂いた様子をご紹介したいと思います。 多彩工法について詳しくご紹介している記事はこちら↓ 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ多彩工法なら塗り達!! I 京都市 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達https://nuritatsu.com/blog/27642みなさまこんにちは!京都市 外壁塗装 屋根塗装 専門店の塗り達です お家の外壁塗り替えを考えるとき、お客様が一番お悩みになるのが、「どんな色にしようかな?」ということかと思います。 今までとは違うお色味で、ガラっと雰囲気を変えるのもいいですし、ツートンカラーでの仕上げも魅力的です。 でも、今ある模様を残したい・・・単色での塗装では何か物足りない・・・ そんなときは、塗り達の「多彩工法」をご検討ください! 多彩工法とは?窯業系サイディングボードの塗替えの工法で、スズカファインが認定した施工店でしかでき... 多彩工法は、サイディングボード専用の工法です。 サイディングボードの柄もお好みはありますが、一般的な塗り替えをされた場合は単色となってしまいます。 しかし、多彩工法なら!!なんと、 柄をつけて塗装することが出来るのです⊹⊹ それでは、施工の様子をご覧ください。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ ①壁 施工前 #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ ②壁 クラック補修 クラック(ひび割れ)がありましたので、補修を行いました。 コーキング材をクラックに充填し、プライマー(下塗り材)で固め、その上から割れに強い弾性パテを塗布し均します。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ ③壁 高圧洗浄 汚れをしっかりと落とします。 #gallery-4 { margin: auto; } #gallery-4 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-4 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-4 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ ④壁 下塗り材(シーラーEPO) 下塗りは、下地を強くしたり、塗料を下地に密着させる糊のような働きがあります。 【2】に続きます☆MORE