塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします! 職人ブログ

雨漏り修理の記事一覧

2024年6月22日 更新!

雨漏りの原因は防水シートの劣化かも?耐久性やメンテナンス方法を解説 l塗り達

2024年6月22日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 屋根からの雨漏りは、外からは原因がわかりにくいものですが、もしかしたら防水シートの劣化かもしれません! 屋根は、屋根材の下に防水シート(ルーフィングシート)が敷かれており、雨が降っても簡単には家の中に入らないようになっています。 防水シートはいわば屋根の最後の砦。 屋根材が少しずれたり割れたりしただけで即!雨漏り!にならないのは防水シートのおかげなのです。 今回は雨漏りの原因の1つ防水シートの劣化について、解説していきます。 原因がわからない雨漏りにお困りの方はもしかすると本日の記事で解決してしまうかもしれません。ぜひ最後までお読みください。 防水シートとは 屋根に使う防水シートは、屋根材の下に敷設される防水性のある丈夫なシートのことで、ルーフィングシートとも呼ばれます。 屋根の梁の上に野地板があり、その上に防水シートを敷いてから屋根材を葺いていきます。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 33%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 防水シートの役割と特徴 防水シートはその名の通り、水が入り込むのを防ぐために敷設します。 防水シートには アスファルトルーフィング 改質アスファルトルーフィング 不織布ルーフィング など、様々な素材のものがあり、費用や特徴。耐久性も異なります。 詳しくはこちらの記事をご覧ください。 京都・滋賀の外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなら塗り達へ屋根工事でよく聞くルーフィングシートとは?役割や特徴を解説 l塗り達https://nuritatsu.com/blog/479982024年6月3日 公開ルーフィングシートをご存知ですか?あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、お家の屋根を守る大切なものの一つです。この記事ではルーフィングシートの役割や特徴を解説しています。ぜひ最後までご覧ください。ルーフィングシートとはルーフィングシートとは、防水機能があるシートのことで、下地と屋根材の間に敷かれます。屋根材とは、瓦やスレートなど、一番外側に見えている部分です。この写真では、赤い部分がルーフィングシートです。ルーフィングシートの役割ルーフィングシートは、屋根材の下で雨... 防水シートの劣化とンテナンス方法 防水シートも永久的に耐久するものは現状ありません。 使っているうちに擦り切れたり破れたりして、防水性が失われます。 屋根の葺き替えなど屋根工事のタイミングでシートも貼り換えることができます。   天井などから雨漏りしている場合は、防水シートが劣化して屋根から雨が入ってきている可能性があります。 屋根材に劣化が見られない場合、外から見ただけではわかりづらいですがめくってみると防水シートが破れていたということがあります。雨漏りに気づいたら屋根の調査を依頼して調べてもらいましょう。 防水シートのメンテナンスも塗り達まで! 防水シートの劣化による雨漏りは、シートの張替えで補修可能です。 躯体の腐食な度が起こる前にメンテンナンスしてお家を長くきれいに保ちましょう。 屋根の調査・雨漏り修理も塗り達までご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年6月21日 更新!

防水性能が高まるシーリング工事とは?外壁塗装と一緒がおすすめ!l塗り達

2024年6月21日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁の防水性を高めるシーリング工事を知っていますか? シーリング工事は、コーキング工事ともいわれ、外壁の隙間をシーリング材(コーキング材)で埋める工事です。 外壁塗装できれいにした壁を長くきれいに保つために、建物の耐久性を高めるために、シーリングのメンテナンスは欠かせません。本記事では、防水性能が高まるシーリング工事について解説していきます。 シーリング工事とは? シーリング工事とは、外壁の目地やサッシの隙間などのシーリング材と呼ばれる弾性の部材で埋め水が入らないようにする工事の事です。 サイディングボードやALC外壁の場合、あらかじめ作られた外壁材を貼っていく施工方法をとるため、必ずボードとボードの間に隙間ができてしまいます。 この隙間を埋めておかないと、いくら良い外壁材を使っていても外壁の内側に雨水が入り込み雨漏りしてしまいます。 そこで、外壁材の隙間をシーリング材を使って埋め、雨が入らないようにします。 水が入り込むのを防ぐため、防水工事の1つと数えることもあります。 また、シーリング工事に使う材料をシーリング材やコーキング材と呼ぶため、コーキング工事という場合もありますが、どちらも同じ工事内容を指します。 シーリング工事の施工方法 シーリング工事は、次の手順で行います。ここでは外壁の隙間部分のシーリング工事についてメンテナンスの場合で解説します。 古くなったシーリング材を撤去する #gallery-2 { margin: auto; } #gallery-2 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 50%; } #gallery-2 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-2 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ まずは古くなったシーリング材を撤去します。 施工前の写真ではよれてはがれているシーリング材が確認できます。隙間にシーリング材が入っていますが、寄れている部分には隙間ができているため、ここから雨水が入り込むようになってしまいます。 古いシーリング材をはがして新しいシーリング材を入れる工事をシーリングの打ち直しと言います。 清掃・養生・プライマー 新しいシーリング材を充填する準備として、古いシーリング材を撤去した隙間を清掃し、養生します。 隙間にプライマー(糊)を塗ります。 シーリング材を打つ プライマーを塗ってところにシーリング材を充填していきます。 表面をならして完成 充填したシーリング材の表面をきれいにならします。施工完了です。   シーリング工事を行う時期 シーリング工事も劣化が進む前にメンテナンスが必要です。 汎用のシーリング材であれば、外壁塗装と同じタイミングの8~10年くらいで打ち直すとよいでしょう。 外壁塗装を行う場合は、同じタイミングでメンテナンスを行えば足場も使えますし、外壁塗装の耐久性もアップします。 シーリング工事も塗り達まで! 外壁塗装と同時の施工がおすすめですが、何らかの原因でシーリングだけはがれているという場合は、シーリングのみのメンテナンスも可能です。 外壁の目地だけではなく、サッシ廻りからの雨漏りなどもシーリング工事を行うことで補修できることがあります。ぜひご相談ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年6月20日 更新!

雨漏り補修に火災保険が使える?注意点や適用条件とは l塗り達

2024年6月20日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ お家の保険である火災保険で、雨漏り補修ができることを知っていますか? しかし、どんな雨漏りでも適用できるわけではないので注意が必要です。 本記事では、火災保険が適用できる雨漏り補修について、条件や注意点を解説します。 火災保険が適用できる雨漏り 火災保険が適用できる雨漏り補修について知る前に、火災保険についておさらいしておきましょう。 火災保険とは 火災保険とは、建物自体や建物にある家財に対してかける保険です。 火災保険と名前がついているように、火災による損傷のほか、雪・風・雷・雹(ひょう)などの自然災害によるものも保証します。 例えば、 台風の風で屋根が飛んでしまった 雪の重みで屋根がへこんだ 等の場合です。 このような自然災害による住宅の損傷が火災保険で補償されます。 基本的な火災保険の補償範囲のほか、地震による損傷を補償するのが地震保険、盗難などに対する補償もするオプションの契約がある場合もあります。 火災保険が適用できる雨漏り 以上のように、自然災害にによるお家の損害について保険が適用されるのが火災保険です。 そのため、自然災害によって雨漏りが起こってしまった場合は火災保険の適用となります。 (※保険の適用については、個々の契約により取り扱いが異なります。必ずご契約の火災保険の内容を保険会社へ確認するようにしてください) 例えば、 台風で袖板金が飛ばされ、そこから雨漏りが発生した 強風で飛んできた近所の屋根瓦が直撃し外壁にあいた穴から雨漏りしている などのケースで、雨漏り補修を行う場合に火災保険が適用されることが想定されます。 火災保険の適用可能かどうかは保険会社が決める 実際に台風などで屋根が飛ばされたケースで火災保険が適用できるかどうかは、保険会社の判断によります。 実際に合った事例として、何十年もメンテナンスを行っていないところどころ瓦も割れているような屋根が、台風の被害にあい雨漏りしてしまったケースでは、原因が「台風」ではなく「元々あった劣化」とされ火災保険が適用できなかったというものがあります。 最終的な引き金になったのが台風ではあれど、その前段階で劣化がかなり進行していた場合で、メンテナンスしていれば被害が防げたと判断されるようなケースです。 台風で屋根が飛んだ瞬間は保険会社が確認することはできません。しかし、屋根の調査をすると台風以外にも原因があったと判断されるケースはあります。 このような「劣化が原因」のケースは自然災害によるものとみなされないため火災保険を適用できません。 最終的に判断するのは保険会社であることを知っておきましょう。 雨漏りが起こる前にメンテナンスがおすすめ! 火災保険が適用できる雨漏り補修について解説しました。 どんなに備えていても、実際に雨漏りが起こってしまうケースはどのお家にもあります。 しかし、定期的なメンテナンスをすることで雨漏りを予防することができますので、費用面はもちろん快適な暮らしを守る意味でも雨漏りが起こる前にメンテナンスしておくことがおすすめです。 塗り達では、雨漏り前の点検も行っています。 雨漏りを事前に防いで、快適なお家を守りましょう!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★      

MORE

2024年6月15日 更新!

雨漏り調査に赤外線カメラが使える?調査方法とは? l塗り達

2024年6月15日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 赤外線カメラとは、人の目で見える領域よりもより多くの光をとらえることができるカメラです。暗闇でも撮影できる監視カメラなどに利用されていますよね。 赤外線カメラの中でも、撮影対象の温度を測ることができるものがサーマルカメラと呼ばれるもの。またこの温度を高さによって色を変えて映し出すものがサーモグラフィと呼ばれるカメラです。 (出典:エスケー化研 公式サイト) 私たちが目にしている「色」と全く別の、温度の違いによって色が異なる映像を撮ることができます。 この技術を利用したのが、赤外線サーモグラフィを利用した雨漏り調査です。 赤外線カメラを使った雨漏り調査 赤外線サーモグラフィを使うと、温度の高いところと低いところで表示される色が変わります。 例えば、一面の外壁を映しても一部分だけ周りより温度が低くなっているところがあるとすれば、何かしら目に見えない異常が発生していると考えられるのです。 周りより温度が低くなっている原因の1つとして考えられるのが、雨漏りです。 雨漏りしていると、外壁の内部に水が回っているため、外からは見えないものの、水によって温度が下がっている可能性が高くなります。 雨漏りしているがどの部分から起こっているのかわからないといった場合に、壁をすべて壊して調べるのは現実的ではありませんよね。 そこで、外側からは見えない内部の調査に赤外線サーモグラフィカメラが用いられるのです。 雨漏りの補修は、まずは的確な診断から! 雨漏りはやみくもに修理しても直りません。また修理のためには的確な診断が必要になります。 雨漏りしているかな?と思ったら早めに調査を依頼しましょう。 塗り達では、雨漏り調査を無料実施中!診断後の補修工事もお任せください お問い合わせは下記よりお気軽にどうぞ  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年6月14日 更新!

雨漏りが起きたらどこに頼む?相談できるところを知っておこう l塗り達

2024年6月14日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 突然雨漏りが起こったら、どうすればいいかパニックになってしまうかもしれません。 もしご自宅で雨漏りを見つけたら相談できるところを知っておくと安心できますよね。 この記事では、突然の雨漏りに困ったときに相談するところをまとめています。万が一の際には連絡してください。 持ち家(一戸建て)が雨漏りした場合 一戸建ての持ち家が雨漏りした場合は、雨漏り専門業者に連絡することがおすすめです。 地域で実績がある雨漏り業者がよいでしょう。大工さんや屋根屋さんといった住宅周りのプロでも対応できることがありますが、雨漏り補修専門とうたっている業者のほうがスピーディな対応が期待できます。   持ち家(マンション)が雨漏りした場合 マンションの持ち家が雨漏りした場合は、まずは管理組合に連絡してみましょう。 また雨漏りしている場所が専有部分なのか共有部分なのかでも対応が変わってきます。 ご自分で修理業者を呼ばない方がいい場合もありますので、いったんは管理組合に連絡しましょう。   賃貸の家やマンション・アパートなどが雨漏りした場合 賃貸で借りているアパートやマンションなどで雨漏りがあれば、管理会社または大家さんへ連絡しましょう。 管理会社や大家さんには、住民が快適に過ごせるように修理などを行う義務があります。そのために共益費も支払っていることが大半なので、自分で修理を依頼せずまずは管理会社か大家さんへ連絡しましょう。 持ち家の雨漏り・管理マンションなどの雨漏り修繕は塗り達まで 塗り達では戸建て住宅の雨漏り補修から、マンションオーナー様からの雨漏り補修のご依頼まで幅広く対応しています。 雨漏りはある日突然起こります。原因を突き止めしっかりと補修することが大切ですので、雨漏りを見つけたらまずは早急にご連絡ください。  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE

2024年6月11日 更新!

ベランダの雨漏りは修理できる?費用相場や方法などQ&A l塗り達

2024年6月11日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ いよいよ梅雨入りが迫ってきましたね。 この時期は、雨漏りのご相談が多くなり点検や修理にお時間をいただくこともあります。 そこで今回は、よくあるベランダやバルコニーの雨漏りについてお問い合わせいただく内容をまとめました。 参考にしてみてください。 ベランダからの雨漏り、どれくらいの費用がかかる? ベランダの雨漏り修理に費用相場は3~20万円くらいです。 しかし、雨漏りの程度や痛んでいる場所にもよるため、下地からすべてやり直しなどの場合は25万円以上かかることもあります。 詳しくは調査しますのでご連絡ください。 ベランダの雨漏りの原因は? ベランダやバルコニーからの雨漏りの場合、床の防水層が劣化していることが最初に考えられることです。防水層は紫外線に弱いので、屋外のベランダやバルコニーの防水層のトップコートは7~10年で塗りなおす必要があります。 トップコートの劣化を放置していると、防水層が損傷し、雨がしみ込み続けると下地が劣化して雨漏りします。 防水工事をやり直したのにまだ雨漏りしている。もう直らない? 防水工事施工直後でも雨漏りしているということは、雨漏りの原因は他にあるということです。 例えばベランダやバルコニーであれば笠木や手摺も雨漏りしやすい箇所です。 隙間から雨が入ることによって雨漏りするため、防水層のほか外壁や付帯部のメンテナンスも検討しましょう。 外壁塗装で防水できると聞いたけど、本当? 外壁塗装に使う塗料には残念ながら防水性がありません。雨をはじく力はありますが、完全に止水できるわけではないため、防水工事とは異なります。 外壁では隙間部分に打つコーキング(シーリング)に防水性があります。コーキングが痛むと外壁の隙間から水が入り込むため、塗装と一緒に打ち直すのがおすすめです。 ベランダやバルコニーの防水なら塗り達におまかせください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年5月31日 更新!

ベランダのひび割れは何が原因?防水工事の劣化と補修について l塗り達

2024年5月31日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ ベランダやバルコニーの床のひび割れをみつけたことはありませんか?   ベランダやバルコニーなど、雨がかかる場所は防水工事を行っていることが一般的です。 しかし、施工から年数が経つにつれて劣化し、ひび割れやはがれが生じることがあります。 一般住宅のベランダやバルコニーではFRP防水やウレタン防水が採用されます。 防水層の上にはトップコートを塗って保護していますが、トップコートは紫外線に弱く経年劣化が起こります。 トップコートが劣化してひび割れたりはがれたりすると、防水層にまで損傷が及び、雨漏りが発生するなど、防水機能が劣化します。 傷んだトップコートや防水層は、適切な処置をすることで機能を復活させることができます。 #gallery-3 { margin: auto; } #gallery-3 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-3 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-3 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 下地にまで劣化が及んでいる場合は、防水層から施工をやり直します。 トップコートの塗り替えのみの場合は、約5~7年のサイクルで塗りなおしを行うことが推奨されています。 また経年劣化のほかに地震など建物の揺れにより、ひび割れが起こることもあります。 物理的な衝撃によるひび割れの場合は、防水層のが硬い場合にひび割れが起こりやすくなっています。 一般戸建て住宅でよく採用されているFRP防水は比較的防水層が硬いため、地震などの衝撃に弱くひび割れやすいといえます。 地震などでひび割れが起きた場合は速やかに補修を行う必要があります。ひび割れから雨水が入り込めば、防水層は内側から一気に損傷が進みます。また雨漏りにつながる可能性も高りますので、ひび割れを見つけたら早期に補修を依頼しましょう。 塗り達では防水層の補修やメンテナンスも幅広く承っています。防水工事のメンテナンスは下地の現状を確認し最適な補修方法をご提案いたします。 防水層のひび割れでお困りな、塗り達までご相談ください!  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★            

MORE

2024年5月27日 更新!

京都市南区にお住まいのお客様より雨漏れのお問い合わせがありましたのでカバー工法をご提案させていただきました。

京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★   みなさまこんにちは。 塗り達営業の田口です。 いよいよ梅雨に差しかかりジメジメした天気が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 私は洗濯物が乾かず日々もやもやしております 年々強くなる梅雨の雨足、突然のゲリラ豪雨、雨漏れをしてしまっては大変ですよね そんなところに雨漏れのお問合せがありました。 京都市南区にお住いのお客様より2か月ほど前から雨漏れがするから見てほしいとのご依頼です。 ドローンを飛ばして見させていただきました 現状 屋根の状態を確認させていただきました。 屋根にはお客様が以前ご自身で施工されたシーリングの跡がございました。 3~4年ほど前に雨漏れした際はシーリングで埋めたあとに止まったとお話をされていました。 しかし今年の3月の雨で再度雨漏れがしてきたそうです。 別のところを見てみると、、、 なんと、写真で〇を付けさせていただいたところの板金(鉄の被せ物)がなくぽっかり開いてしまっていまいした! そして実際に雨漏れが起こってしまっているところは窓上の✖を付けさせていただいたところの天井です。 そのためこの〇を付けさせていただいたところが原因の一つかと思われます。 ご提案 このぽっかり開いてしまっている部分の補修のご提案はもちろんさせていただくのですが、 お家が築30年以上ということと、お客様の「今後、雨漏れをする心配が少ないようにしてほしい」とのご希望がありましたので 今回はカバー工法をご提案させていただきました。 カバー工法はスレート屋根に施工できる方法で、今の屋根の上に新たに鉄板の屋根を被せる工法です。 施工事例 before  after カバー工法は既存の屋根の上に防水シートを敷いていき、その上に鉄板屋根を敷いていく工事となります。 新たに屋根を被せることで耐候性の向上、雨漏れの軽減、美観性(見た目のきれいさ)が向上いたしますのでお勧めです。 最後に 雨漏れは室内にあらわれてくるまでに天井や壁など様々なところを通ってきます。 そのため躯体(くたい)と呼ばれるお家の骨組み等にも雨が侵入してしまうと様々な劣化症状を引き起こしてしまう原因となるため 雨漏れは早期発見・早期解決が大事です。 これから梅雨本番となりますので「数年前は雨漏れしたけど今はないから大丈夫」や「天井の隅に染みができている気がする」など 気になることがありましたら我々塗り達にお声掛けください。 迅速に対応させていただきます。 ショールームも2店舗ありますので雨宿りのついででも構いません。 お気軽にお越しくださいませ。 ~~~皆様のご来店心よりお待ちしております~~~   ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★

MORE

2024年5月25日 更新!

防水工事の費用は修繕費にできる?判断の基準に迷ったら l塗り達

2024年5月25日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください!   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社?  <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 防水工事は、建物を雨から守るための工事です。 そのため、建物全体の「修繕」という意味で修繕費を使うことが多いのですが、判断に迷うことも。 そこで今回は、防水工事の費用を修繕費にするポイントについて解説します。 修繕費とは 修繕費とは、建物や設備などの資産を維持するためにメンテナンスを行った際の費用です。 使える状態を維持する、壊れてしまったら元の使える状態の戻すことが目的です。 ④防水工事 層間プライマー 修繕費の場合は、修繕した際に全額を計上します。 例えば、5/25に防水工事を行ったら、その費用すべてを修繕費として計上し、本年度の経費とします。 資本的支出とは 修繕費と判断に迷うものに「資本的支出」があります。 資本的支出とは、資本の価値を高めるような支出のことです。 防水工事の例でいえば、元の状態より資産としての価値が上がる工事方法をとったときなどです。 極端に言えば、屋上防水をまったく行っていなかった建物に、新規で屋上防水を施工する場合などが想定されます。 費用は耐用年数に応じて減価償却していく必要があります。 例えば、5/25に工事した費用100万円を全額本年度の費用とするのではなく、毎年ちょっとずつ計上していく、といったやり方になります。 防水工事の費用はどちらで計上するべき? 防水工事の費用は、上記の修繕費または資本的支出のいずれかで計上します。 全額を一度に計上できるか、毎年減価償却していくかの違いはありますが、最終的に節税効果は同じといえます。 減価償却のほうが手間がかかるため修繕費としたいと考えるかもしれませんが、自由に選べるわけでなく、工事の目的や規模、またその工事でどれくらいの効果があるのかが、どちらの勘定で計上するかのポイントになってきます。 修繕費として計上する工事の例 雨漏りしたため補修した メンテナンス時期になったのでいつもと同じやり方で防水工事を行った これらの工事は修繕費として計上するのが一般的でしょう。 資本的支出として計上する工事の例 増築部分の屋上に防水工事を行った 防水施工していなかったベランダを使用したいため、新たに防水工事を行った 元々防水施工されていない建物→防水施工されている建物へ、工事によって変化があり建物の価値は上がっているため、資本的支出として計上するべき事例です。 防水工事の依頼時に希望を伝えましょう 以上、防水工事を修繕費として計上できるかについて解説しました。 防水工事を依頼する際に、依頼された側はお客様の資産が少しでも良くなるようにと、よい工事を進めてくることがあります。 そのこと自体問題ではありませんが、「修繕費」として計上したい場合は、あらかじめ伝えておかないとお客様の必要以上に効果の高い工事になってしまうことがあります。工事の打ち合わせで希望を伝えておきましょう。 塗り達では、戸建て住宅からマンション、ビルの防水工事まで幅広く対応しています。 お気軽にお問い合わせください♪  0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ   施工実績3400軒以上!!  塗り達の施工事例はこちら     <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます!   外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達  ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪   営業時間:9:00~18:00  毎日元気に営業中!! (年末年始を除く)    お問い合わせは、 0120-503-439  メール問い合わせも受付中   【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する   【伏見店】 深草ショールーム   〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する   ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由>  専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★  

MORE