
2024年12月31日 更新!
外壁塗装で養生しないとどうなる?リスクやデメリットについて l塗り達
2024年12月31日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装工事では、作業前の工程として養生が必ずあります。 養生をしていると、仕上がりが美しい、塗料が飛散しない というメリットがあります。 およそ1~2日かけ、工事を行う場所の養生を行いますが、仕上がりや美しさは求めない!という場合、養生なしでも工事は可能でしょうか? 今回は、外壁塗装の養生の重要性、養生なしで塗装工事を行うリスクやデメリットについて解説します。 外壁塗装工事での養生について 外壁塗装工事での養生は、塗料の飛散を防ぎ、仕上がりを美しくする役割があります。 養生をする場所 外壁塗装工事で養生を行う場所は、 窓・玄関などのサッシ廻り エアコンの室外機など機械類 車や自転車など(移動できない場合) 通路 花壇や植木 等があります。 塗料が飛散したらいけない場所には必ず養生を行います。 また外壁の色や塗料と異なる塗料を使う場所にも養生を行い塗り分けします。 #gallery-1 { margin: auto; } #gallery-1 .gallery-item { float: left; margin-top: 10px; text-align: center; width: 25%; } #gallery-1 img { border: 2px solid #cfcfcf; } #gallery-1 .gallery-caption { margin-left: 0; } /* see gallery_shortcode() in wp-includes/media.php */ 養生に使う道具 外壁塗装の養生では、マスカと呼ばれるビニールにテープがついているモノを使います。 あらかじめテープがついているので、大きな面でも抑えながら1人で養生することができます。 車には専用のカバーを、人の出入りがある通路や階段などはノンスリップマスカーという滑りにくい素材のシートを使います。 外壁塗装工事で養生を行うメリット 外壁塗装工事で養生を行うメリットには次のようなものがあります。 塗料の飛散を防ぐことができる 塗料は気を付けていても飛んでしまったり、風に乗って運ばれてしまうことがあります。 養生をすることで、無駄な飛散を防ぐことができます。 飛散した塗料は後から落とす必要がありますが、中にはきれいに落ちにくいものもあります。 養生をしていることで飛散リスクを回避することができるのです。 塗らない場所に塗料を付ける心配がない 例えば外壁を塗っているとき、外壁についている窓はガラスなので塗りません。 また雨戸や幕板、樋といった付帯部は、外壁とは異なる塗料を使って仕上げることが多いでしょう。 そんなときにガラスにつかないように慎重に作業したり、幕板を塗らないようにしたりというのは、塗装工事を行いながらですととても神経を使いますし、作業効率も落ちます。 塗らない場所には養生をしておくことで誤って塗ってしまうリスクや、塗料が付着してしまう心配をすることなく、塗装に専念できます。 塗り分けなどが美しく仕上がる 幕板を境に1階部分と2階部分で塗り分ける 外壁と屋根の取り合い部分を仕上げる そのような細かい作業を行うときも養生が役に立ちます。 ローラーや刷毛で細かい部分を仕上げますが、どうしても線を引いたような塗り分けは手作業では難しいもの。 マスキングテープなどを使い、きれいに塗り分けを行う職人技を発揮できるのも養生を行うメリットです。 外壁塗装工事で養生をしない場合のデメリット・リスク 外壁塗装工事でもし養生を行わなかったら、考えられるデメリットやリスクは次の通りです。 仕上がりが美しくない 外壁塗装工事でせっかくお気に入りに色を決めて塗ってもらったのに、全然違う場所の色が飛び散ってしまう ガラスや室外機に塗料がべったりついている など外壁がいくらキレイになっても納得できない仕上がりになってしまう点は大きなデメリットです。 すべてを美しく仕上げてこその外壁塗装工事なので、養生は絶対に欠かせません。 近隣など他人の持ち物を汚す恐れがある 高圧洗浄の水が隣の家の洗濯物を濡らした 2階で塗装していた塗料が風に乗ってお隣の車に付着した 立派な植木に塗料が飛散した 外壁塗装工事のトラブルの中でも近隣住宅への塗料や水の飛散はよくあるケースです。 これらの中には養生をしていれば防げた事故もあります。 外壁塗装工事はいつもと違う音やにおいがあり、少なからず近所のお家にも影響があります。 ご自身の敷地内だけではなく近隣住宅への配慮も忘れてはいけません。 塗料がきれいに落ちないものに飛散するリスクがある どんなものに塗料が飛散してもそれをきれいに取り除く作業は大変ですが、植木や自動車など、塗料が飛んでしまうとなかなか落としにくいものがあります。 ご自身のものだけではなく近隣住宅の庭木や自動車などの飛んでしまうリスクもあるので、養生は必ず必要です。 外壁塗装工事の養生は絶対必要! 外壁塗装工事の養生について重要性や行わないリスクを解説しました。 外壁塗装工事は養生を含めてすべて意味のある作業ばかりです。めんどくさいから、時間がないからと省いてしまってもいい工事にはなりません。 足場の養生や、窓などへ1つ1つ行う養生もすべては仕上がりと飛散防止のためです。 工事中は養生があることでご不便がかかりますが、ご理解いただけますと幸いです。 工事中に養生で何かお気づきのことがあれば、遠慮なくご連絡ください。 0120-503-439 WEB予約 はこちら ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE