
2024年7月27日 更新!
外壁塗装中はベランダが使えない?工事中の過ごし方について l塗り達
2024年7月27日 公開 京都市、宇治市、八幡市、草津市の皆様こんにちは! 京都市・宇治市・八幡市の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店塗り達です。 いつも塗り達の職人ブログをご覧いただきありがとうございます♪ ブログでは、外壁塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 ご自宅の塗り替えをお考えの方!ぜひご参考になさってください! ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★ 外壁塗装工事中は、自宅で過ごすことができますが生活が制限される場面もあります。 その1つがベランダの使い方です。 ベランダやバルコニーのあるお家では、工事期間中普段通り使えない時間があります。 工事期間中のベランダの使い方や使えない期間についてお話します。 外壁塗装工事中でベランダが使えないとき 工事中にベランダやバルコニーが使えない時期は次の通りです。 高圧洗浄を行っているとき ベランダやバルコニーに洗濯物を干している場合、高圧洗浄時は外干しができません。 高圧洗浄は、外壁の汚れや古い塗膜を落とすために水圧の高い洗浄機を使って一気に洗い流す作業です。 広範囲にわたって水が飛散するため、窓の開閉はできないほか、洗濯物も外干しができません。 防水工事を行うとき ベランダやバルコニーの床の防水工事を行う際は、床一面を施工するため物干しや椅子、植木鉢などは一時的に別の場所へ移していただきます。 施工中は乾くまで出入りができないので、通常通りベランダを使うことができません。 エアコンの室外機については置いたままでも施工ができます。 手すりや笠木の塗装などを行うとき 手すりや笠木の塗装や補修工事を行う場合も、洗濯物等に塗料の飛散の恐れがあるため、普段通りの使い方ができません。 外壁やベランダの床を施工している期間は、いつも通り洗濯物を干したり、外で過ごしたりすることが難しくなります。 塗料の飛散や汚れを防止するためにご不便をおかけしますが、ご協力いただけましたら幸いです。 施工中気になることがあれば、いつでもご連絡ください。 ~塗り達 は京都市・宇治市・八幡市 に地域密着~ 外壁塗装・屋根塗装・雨漏りなど住まいのお困りごとやメンテナンスは塗り達へ 施工実績3400軒以上!! 塗り達の施工事例はこちら <お客様の声>は私たちの宝物です。 たくさんの激励のメッセージ・ご意見をありがとうございます! 外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店 塗り達 ショールームへぜひお越しください! <来店予約>はこちらから ご相談・現地調査・劣化診断・見積はすべて無料にて行っております 0120-503-439またはメールフォームよりお問合せくださいませ 京都市内に2店舗!塗装ショールームに遊びに来てください!! 塗装のことがよくわかるブース・塗り板のサンプル・体験コーナーなど京都市最大級のショールームに お気軽にご相談にお越しください♪ 営業時間:9:00~18:00 毎日元気に営業中!! (年末年始を除く) お問い合わせは、 0120-503-439 メール問い合わせも受付中 【本店】 淀ショールーム 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 来店予約する 【伏見店】 深草ショールーム 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 来店予約する ★<宇治市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★<八幡市>で外壁塗装をお考えの方はこちら★ ★塗り達 ってどんな会社? <会社案内>はこちら★ ★<塗り達が選ばれる理由> 専門店の強みはこちら★ ★わたしたちにお任せください! <スタッフ紹介>はこちら★MORE