
2024年5月5日 更新!
屋根塗装に迷ったらコレ!プロが選ぶおすすめ塗料3選 l塗り達
2024年5月5日 公開 屋根塗装を検討している方の中には 「どの塗料をえらべばいいの?」 「おすすめはある?」 と塗料選びで迷っている方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、塗装のプロがおすすめする屋根塗装の塗料3選をご紹介します! 特徴や費用相場も掲載しているので、ぜひ参考になさってください。 屋根塗料おすすめ №1 遮熱フッ素塗料 クールタイトF ★遮熱効果の高い塗料で、屋根面から室内への熱移動を軽減。室内の温度上昇を抑制し、電気代の節約にも ★高対候性で、長期間屋根を美しく保護 ★期待耐久年数:13年 お客様人気もダントツの№1は、遮熱フッ素塗料です。 塗り達では、エスケー化研のクールタイトFを使用しています。 外壁に比べて、劣化のスピードが速いといわれる屋根は熱によるダメージが大きく、効率よく太陽光を反射してくれる遮熱塗料はまさに最適な塗料です。屋根表面の温度上昇も抑制し、屋根裏や2階の部屋の温度が快適になった!というお声も。 遮熱塗料にはシリコンのものもありますが、フッ素塗料はシリコン塗料より高機能・高耐久で屋根塗装にはおすすめです。 屋根塗料おすすめ №2 無機塗料 スズカファイン ワイドルーフ無機 ★鉱物などの無機物を使った耐久性の高い塗料 ★長期間にわたり光沢が続き、屋根を美しく保ちます。 ★期待耐久年数:15年 劣化の早い屋根には超高耐久の無機塗料がおすすめです!職人や現場担当から「別格」といわれるほどの高耐久を実現する屋根塗料、スズカファインのワイドルーフ無機は、メンテナンスサイクルの長期化に貢献します。 高耐久な外壁塗装を行った場合に、メンテナンスサイクルを合わせたい!という方にも、ワンランク上の塗料にしたい!という方にもおすすめです。 屋根塗料おすすめ №3 遮熱シリコン塗料 クールタイトSi ★遮熱効果で屋根表面の熱損傷を抑制。 ★防カビ・防藻性もあり、長期間屋根の美しさが保たれます ★期待耐久年数:10年 コスパのよい塗料をお探しならクールタイトSiがおすすめです。遮熱フッ素塗料に比べ費用を抑えることができますが、汎用のシリコン塗料より高機能で長持ちです! メンテナンスサイクルも10年と計画を立てやすいので、初めて塗装をされるお客様に人気の塗料ですよ♪ 塗り達では多数の塗装プランをご用意 塗り達は、外壁塗装・屋根塗装ともにパック料金の塗装プランをご用意しています。 屋根塗装では、今回ご紹介したものを含め5つのプランをご用意。 お客様のご希望やライフプランに応じてお選びいただけます。 塗料のご相談は、経験豊富な現場担当がお受けいたします。 ぜひ一度ご相談ください。MORE