
2021年11月5日 更新!
おしゃれなタイル外壁 l京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【塗り達】
みなさまこんにちは!! 京都市、宇治市、八幡市の外壁塗装専門店 塗り達です。 職人ブログでは、塗装に関する豆知識やお家まわりの情報を発信しています。 塗り達 新店舗 オープン!!伏見区深草に新しいショールームがオープンしました! 詳しくはブログの最後をご覧ください 外壁の種類について何種類か説明してまいりましたが、本日はタイル外壁についてお話していきたいと思います。 おしゃれで高級感あふれるタイル外壁ですがそもそもタイルって?・・・ 粘土や石などの自然にある素材を、高温で板状に焼き固めた物のことをいいます。 タイルの素材は無機質のため劣化があまり見らません 傷が付きにくく、見た目の劣化が少なく色褪せもほぼありません 昔はお風呂場や洗面所に使われていることからもわかるように、耐水性が高い素材です 水をほぼ吸水しないので、タイル自体にはカビが生える心配もありません。 タイル自体は長持ちでも、タイルとタイルの間を埋める目地のコーキングは劣化してしまうので、メンテナンスは必要になります。 目地のメンテナンス費用はモルタルの塗り壁やサイディングと比べるととても安く行うことができます。 タイル外壁は他の外壁と比べると初期費用がとても高いです しかし耐用年数も他に比べても長いということもあり人気の外壁の一つです!! お家全体ではなく、玄関廻りやよく目につく場所など、一部分だけタイル貼りにされるお家もあります。 塗り達でメンテナンスさせていただく際は、割れや欠けなどがないかをチェックし、タイル自体には塗装はしませんが、撥水コートなどをかけることがあります。 本店 淀ショールーム 営業中!! 〒613-0915 京都市伏見区淀際目町226-2 NEW伏見店 深草ショールーム 2021年9月グランドオープン!! 〒612-0829 京都市伏見区深草谷口町55-1 0120-503-439 ご予約・お問合せはフリーダイヤルまたはWEBからどうぞMORE